THULE、汎用性と北欧デザインを進化させた現代のトラベラー向けトラベルラゲッジ【Thule Subterra 2】をリニューアル発売(ブルーサイン認証)

2024年5月31日(金)17時46分 PR TIMES

https://zett-bag.jp/thule/

ゼット株式会社(本社/大阪市天王寺区、代表取締役社長/渡辺裕之)が取り扱うスウェーデンのブランド『THULE』(スーリー)は、ミニマルデザインかつ高い汎用性でビジネストラベルに適したラゲッジコレクション【Thule Subterra(スーリー サブテラ)】をリニューアルし、【Thule Subterra 2】を2024年5月に新発売いたしました。新⾊と機能刷新に加え、現代ニーズに応える新スタイルの追加、ブルーサイン認証素材を使用しています。全21型、最大3⾊の展開です。

[画像1: https://prtimes.jp/i/17505/386/resize/d17505-386-5dff0afba767a727f021-0.jpg ]

【Thule Subterra】はビジネススタイルとしてヨーロッパ市場で最も人気のコレクション。本作ではミニマリズムを極めたスカンジナビアデザインと汎用性をワンランク上へと進化させました。可変式収納やモジュラーデザインなど、出張や旅における高い機能性を新たに備えています。

旅のパッキングをもっとスマートに


【Thule Subterra 2】は、考え抜かれた整理収納機能と高い汎用性が特徴で、パッキングを効率化しつつ、様々なシーンで使用できるよう設計されています。脱着式コンプレッション・パッキングキューブやアタッシュケース、バッグインバッグにもなるスリングバッグなど各モデル異なる汎用機能があり、旅の期間や移動距離、持ち運ぶモノに合わせて使いやすくカスタマイズできます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/17505/386/resize/d17505-386-6eb2c13c0c60845e54ea-1.jpg ]

▲メモリーワイヤーを使ったワイドな開口部。
[画像3: https://prtimes.jp/i/17505/386/resize/d17505-386-3105b67432ccd02ab2a8-1.jpg ]

▲不要な時は折りたたんでおけるディバイダー。
[画像4: https://prtimes.jp/i/17505/386/resize/d17505-386-bb7aeb476033c2242644-1.jpg ]

▲圧縮パッキングキューブが付属。

モダンでサステナブルなラゲッジ


生地は環境負荷の高いフッ素化合物を使わないPFCフリーの撥水加工済み。すべての製品にブルーサイン認証素材を使用しており、PowerShuttleを除くすべてのバッグは労働者、消費者、環境の保護を保証する厳格で国際的な製造基準のブルーサインプロダクト認証を取得し、サステナブルに生産された製品であることが証明されています。
[画像5: https://prtimes.jp/i/17505/386/resize/d17505-386-df3ca4a36d748ce6c24d-1.jpg ]


Thule Subterra 2 新規スタイル


[画像6: https://prtimes.jp/i/17505/386/resize/d17505-386-490f923e19ef2b0a27b7-1.jpg ]

Thule Subterra 2 Sling Bag
単独で使用したり、大きなバッグの中でパッキングキューブにもなる、適応力の高いスリングバッグ

[画像7: https://prtimes.jp/i/17505/386/resize/d17505-386-9cd0d1b085652d191ba9-1.jpg ]

Thule Subterra 2 Crossbody 5L
盗難防止ジッパーや5Lから7Lへ容量拡張、傘の外付けなど、収納性の高いクロスボディバッグ

[画像8: https://prtimes.jp/i/17505/386/resize/d17505-386-5b99088da8bd8ad6b7a1-1.jpg ]

Thule Subterra 2 Tote Bag
PC保護ポケットやスーツケース固定機能、外部ポケットなど、トラベルに適したトートバッグ
[画像9: https://prtimes.jp/i/17505/386/resize/d17505-386-e4e193a802ce43213483-1.jpg ]

Thule Subterra 2 Duffel 35L
パッキングしやすいドクターバッグ式開口や脱着式パッキングキューブ、FIDLOCKバックル搭載のダッフルバッグ

開発チーム責任者コメント


「現代のトラベラーのニーズは変化し続け、様々なアクティビティに対応できる汎用性の高いバッグを必要としています。そのため、このコレクションは近所のコーヒーショップへのちょっとした訪問から1週間の出張まで、あらゆる現代の生活をサポートするモデルを用意しデザインしました。」
-Thuleグローバル・プロクターのエイデン・ジョンソン

Thule Subterra 2 製品ラインナップ


[画像10: https://prtimes.jp/i/17505/386/resize/d17505-386-a936d73a478a1ead1dc8-1.jpg ]

詳しくは、THULEブランドサイトNEWSページをご確認ください。
https://zett-bag.jp/thule/news/2024/05/31/17755/

【ブルーサイン(R)とは】


ブルーサイン(R)はモノを製造する労働者、使用する消費者に対する安全性と、環境保護を目的とした繊維業界の自主基準です。世界最高レベルの厳格な基準に基づくブルーサイン認証システムによって、安全性および人と環境への影響が最小限に抑えられた素材、製品であることが証明されます。認証システムの原則は、素材の製造段階における水や土、空中への有害な成分の排出が最小限に抑制され、水などの資源消費が可能な限り削減されている事、製造、労働環境が健全かつ安全である事です。これにより、最終的な製品が厳格な安全要件を満たすだけでなく、消費者がサステナブルな製品を確信を持って購入することができます。
Thule Groupはブルーサインのパートナー企業として、サステナビリティへの取り組みをさらに強化し、より高い透明性を持って環境負荷の低減とお客様に対する安全性の保全を図ります。
https://www.bluesign.com/

[画像11: https://prtimes.jp/i/17505/386/resize/d17505-386-becf3fb2f5ab80121a9d-1.png ]

1942年に設立されたTHULEは「Bring your life」をモットーに、アクティブな人々が、安全、簡単、スタイリッシュに大切な物を運ぶ為のプレミアムな製品を幅広く展開しています。
THULEはベースキャリア、ルーフボックス、サイクルキャリア、ウォータースポーツ、ウィンタースポーツキャリア、パソコン、カメラバッグ、アウトドアバックパックから、スポーツ用ベビーカー、自転車チャイルドシート、サイクルトレーラー等お子様関連の製品までをデザイン、製造し、その製品は世界140か国以上で販売されています。THULEはThule Group最大のブランドです。

THULE BAG 公式サイト
https://zett-bag.jp/thule/

期間限定POP-UP SHOP
西武池袋本店本館5階(中央B6)
東京都豊島区南池袋1-28-1
Tel:03-5949-2449
https://www.sogo-seibu.jp/ikebukuro/floor_guide/

@zett_thule公式インスタグラム
https://www.instagram.com/zett_thule/



消費者・読者からのお問い合わせ先
ゼット株式会社お客様相談センター
フリータ゛イヤル︓0120-276-010
E-MAIL︓custinfo@zett.co.jp
WEB︓https://zett-bag.jp/thule/

お貸出し・取材に関するお問い合わせ先
spinlab inc. PR担当︓市川、野口、荻原
TEL:03-6721-0671
E-MAIL: info@spinlab.co.jp
WEB : https://spinlab.co.jp/

PR TIMES

「トラ」をもっと詳しく

「トラ」のニュース

「トラ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ