国内外のベンチャー支援実績豊富な秋田出身の女性起業家率いるBeBizが、2024年6月1日より地方創生に向けた地域課題直結型ビジネスを始動。

2024年6月5日(水)13時46分 PR TIMES

地域課題解決やクリエイター共創を推進する秋田の複合施設「Atle DELTA」を拠点に 「秋田人材」のさらなる育成と最新技術を取り入れたヘルスケアの振興に取り組む

2022年の創業以来、国内外のベンチャー・スタートアップ企業の経営支援を多数手がけ、すでに35社の変革を成し遂げてきたBeBiz株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表:相澤恵、以下BeBiz)は、2024年6月1日より「Atle DELTA(アトレデルタ)」(秋田県秋田市保戸野原の町7-68)に拠点を新設し、地方活性・まちづくりに貢献する地域課題直結型ビジネスを始動いたします。エンジニアの育成と マッチング支援、そしてヘルスケアという2事業を軸に、 地域経済の活性化と持続可能な社会の実現を目指します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143204/2/143204-2-32e3ecc041ad6b28a76394dcbc987176-2088x1566.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]2023年9月秋田スタートアップツアー(主催:株式会社MTG Ventures藤田氏、他)に参加
BeBiz 株式会社は、2011年の震災を機に立ち上げた前身の個人事業より、戦略企画、マーケティング、商品企画、店舗改善、人材育成、組織開発、事業再生など幅広い分野から、ベンチャー・スタートアップの成長をサポートしてまいりました。過去の実績としては、創業前の前職から数えると30か国150社200店舗の変革をサポートし、以下のような成果を出してまいりました。
- 3期連続の赤字で疲弊していたIT企業の財務と人材マネジメントを強化。1年で黒字に転換。
- 2年間遅延がつづいていたIT企業の新規事業プロジェクトに介入。半年で完了し、売上対目標300%を達成。
- ものづくり企業の幹部・管理職の生産性を15%改善。ネットワーク全体のチームパフォーマンスを向上。

創業後もわずか2年で会社や組織の変革や再生を35社手掛けてきた実績や経験を活かし、当社は地域やまちの活性化に貢献すべく、2024年6月1日より秋田県秋田市内に新拠点を設けることといたしました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143204/2/143204-2-f9ec4a481faa924ac97e96885d405834-750x563.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]当社の新拠点を置く「Atle DELTA(アトレデルタ)」(株式会社アウトクロップ運営)
拠点を置く「Atle DELTA(アトレデルタ)」は、2024年5月25日にオープンしたばかりの複合施設です。「ヒト」「モノ」「コト」そして「スキル」が集まり、地域と世界に向け新しい流れを生むための拠点として秋田に新設された「Atle DELTA」にオフィスを構え、主に以下の2事業を展開してまいります。現在進行中の企画等につきましては、ぜひ続報をお待ちいただければ幸いです。
●エンジニアスクール&就業支援事業
IT・ DX エンジニアをはじめ、地域課題を解決するための技術を実践で学べるスクールを設立いたします。スクールでの学びを活かした実習や卒業後の紹介派遣先としては、当社とパートナーシップを結んでいる国内外の企業と提携する他、地域課題に取り組む首都圏や海外企業、また秋田を含む地域密着型企業の開拓も行ってまいります。 本事業において、当社はスクールと紹介先双方のつなぎ合わせと調整・マネジメントを担う予定です。2024年9月の開校予定に向けて、プログラムの策定や講師・メンター陣の調整を進めております。

●ヘルスケア事業
雪国秋田の日照時間の短さによる心身への悪影響を緩和するケアや、フェムテックを含む女性特化のケアについて、医療機関とタイアップした予防医学・代替医療サービスを提供いたします。首都圏と比べて先駆的な情報や技術の格差が生じやすい東北地域において、手の届きやすい価格帯で高度なヘルスケア技術を導入し、健康寿命の伸長と若年層の健やかな心身の成長に貢献いたします。その第一弾として、2024 年 7 月より、サービスを先行体験できるサロンを期間限定で開設する企画を計画中です。
代表取締役・相澤恵からのコメント
新事業を通じて当社が目指すのは、“人口減少に負けないまちづくり ”です。私の生まれ故郷、秋田県が『面白い仕事や活気あふれる 職場のある地域』として認識され、その結果、若者の県外流出が減れば、県民当たりのGDP(≒付加価値額) の向上にも繋がっていくでしょう。地域の企業や住民の皆さまと信頼関係を築きながら、ビジネスマインドあふれる人材の育成、 そして地域の自然と共創共栄しながら 価値を生み出していきたいと考えています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143204/2/143204-2-a6b4c56ead58a5b51846cc95db9143bf-2627x1970.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
秋田県副知事・猿田和三氏からの応援コメント
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143204/2/143204-2-36c32cd467cebd694b25aa2cd0914b1f-2250x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]相澤様がふるさと秋田に軸を置き、事業を展開されることを心から歓迎し感謝申し上げます。
少子高齢化をはじめ課題の多い秋田県で、新しい価値の創造に向けてチャレンジすることは容易なことではありません。
しかしながら、相澤様の秋田に対する情熱と真摯に取り組む熱意が、人や地域を動かす原動力に繋がっていくものと期待しております。 相澤様が目指す理想に力強く歩んでいかれることを応援します。



株式会社MTG Ventures代表取締役・藤田豪氏からの応援コメント
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143204/2/143204-2-9215c1000e205435cdf46cb91a36bba4-750x834.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]故郷秋田での新事業展開、おめでとうございます。数ある秋田の課題に向き合い、「我が事」として取り組んでおられる相澤さんを応援しています。
誰かがやってくれるのではありません。自分たちが未来に残せる秋田を、日本を残された時間で作っていかなくてはいけません。
時間はかかりますが、正に相澤さんが取り組む「秋田人材」の育成は今後、非常に重要なポイントになると確信しています。オール秋田で邁進していきましょう。



株式会社アウトクロップ代表取締役・栗原エミル氏からの応援コメント
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143204/2/143204-2-e0538e7d71cee53bbaaa165fe8058251-828x828.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]アトレデルタへの入居を決めて頂きありがとうございます!
プロ経営者として、マーケティング支援等を通じて、国内外のベンチャーやスタートアップ企業の変革支援をされてこられたBeBizさんがアトレデルタのメンバーになってくださることを大変うれしく、心強く思っています。
世の変化と想像が地方から生まれる時代へ、共に歩みを進めていきましょう!



BeBiz株式会社について
BeBiz株式会社は、代表取締役の相澤恵が日産自動車およびKYBのグローバル部門で15年培ったキャリアを土台に、ベンチャー・スタートアップの経営支援を行っている企業です。MBAと心理学・脳科学の知識を組み合わせて体系化した独自のマネジメント手法を駆使し、日本はもちろんのこと、アジア地域を中心に海外企業の成長促進にも貢献してきました。代表取締役の相澤が2024年4月に秋田県立大学の客員准教授に任命されたことを機に、産学連携や大学間連携の推進にも一層力を注いでおります。「まちづくりに、モメンタムを起こす」という志のもと、相澤の生まれ故郷である秋田から地方活性化に向けて邁進して参ります。
【会社概要】
社名:BeBiz株式会社
本社所在地:神奈川県横浜市中区桜木町1-101-1クロスゲート7F
代表取締役:相澤恵
事業内容: 経営、マーケティング、組織開発、人財採用・育成関連のコンサルティング、他
設立: 2022年
HP:https://bebiz.jp/

PR TIMES

「秋田」をもっと詳しく

「秋田」のニュース

「秋田」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ