【新事業展開やDXなどでお悩みの企業募集!!】高いスキルを持った副業・兼業人材を活用したいスタートアップ・中小企業を横浜市が支援します

2024年6月6日(木)17時16分 PR TIMES

求人掲載が通常定価 98,000円(税抜き)のところ、無料で掲載可能に!その他、相談から活用方法等のサポート付き!

横浜市では、新事業展開等を考えるスタートアップ・中小企業を対象に、高いスキルを持った人材との交流機会を増やすことによりイノベーションのさらなる創出を目指しています。このたび、令和6年度副業・兼業人材活用を行いたいと考えるスタートアップ・中小企業を募集します。あわせて、副業・兼業人材を活用した事例の紹介や活用方法を解説するセミナーを開催します。

事業概要


市内スタートアップや中小企業が本事業に申し込むと、受託事業者の「横浜未来機構」が申込企業とヒアリングを重ね、希望に沿った人材を採用できるよう募集要項の作成等の伴走支援を行います。
その後、申込企業は副業マッチングプラットフォーム『Skill Shift(※)』を利用して、人材を募集・選考・採用することができます。求人の掲載については通常定価 98,000円(税抜き)のところ、無料で掲載することができます。
[画像1: https://prtimes.jp/i/13670/1383/resize/d13670-1383-b3327537030849c874a4-0.jpg ]

※Skill Shiftは、株式会社みらいワークスが運営する副業マッチングプラットホームです。
※マッチング成立後、副業・兼業人材に支払う経費は、受入企業様の負担となります。
※事業詳細:https://www.city.yokohama.lg.jp/business/keizai/sougyo/jisedai/yoxojinzai.html

利用企業の募集



1対象企業  ※下記2点とも満たしていることが条件となります。
 1. 横浜市内に事業所を置くスタートアップ及び中小企業
 2. 企画・戦略の領域で、兼業・副業人材活用をご検討の企業
(※ 現場労働力の人材募集は対象外となります。詳細はご相談ください。)

2 募集企業数  15社(先着順)

3 募集期間
令和6年6月4日(⽕)から 令和7年1月31日(金)まで
※ 応募が15社になり次第、受付を終了します。

4 マッチングサービス利用のお申込み・お問合せ
メール本文に「企業名」「申込者名」「連絡先」「副業・兼業人材マッチングサービス利用申込」を
ご記載のうえ、下記メールアドレスにご連絡ください。

【あて先】 横浜未来機構 副業・兼業人材活用促進担当
【メール】 innovation@ymm21.or.jp
[画像2: https://prtimes.jp/i/13670/1383/resize/d13670-1383-ae26ed7249e57d730e27-1.jpg ]

副業・兼業人材活用による経営課題解決セミナーについて


副業・兼業人材の活用方法・活用事例、副業人材マッチングプラットホームSkill Shiftへの掲載からマッチング、業務開始までの流れ等についてわかりやすくご説明します。高いスキルを持った副業・兼業の活用
を考えているスタートアップ・中小企業は是非ご参加ください。

日時:令和6年7月3日(水)10:00-11:00
講師:株式会社みらいワークス 地方創生部地方副業チーム 岩本 大輔 氏
場所:ハイブリッドで行います。
1. オンライン → Zoomによるオンライン
2. 会場参加→ 横浜みなとみらい21セミナールーム
(横浜市西区みなとみらい2-3-5 クイーンモール3階 一般社団法人横浜みなとみらい21内)
対象:副業・兼業人材活用を考えるスタートアップ・中小企業
お申込方法:下記URLからお申し込みください。(定員50名 先着順)
https://forms.office.com/r/j1YisVfuLU

対象業務例:マーケティング、人事、商品開発、広報、情報システム、新規事業企画、財務、販売促進等、バックオフィス業務のDX化、IoTの活用による遠隔管理・操作、スマートファクトリー化等

[画像3: https://prtimes.jp/i/13670/1383/resize/d13670-1383-0fbd6f02436ff25509f9-2.jpg ]

PR TIMES

「企業」をもっと詳しく

「企業」のニュース

「企業」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ