屋外広告専門のヒットが世界最大級のモーショングラフィック・イベント『MOTION PLUS DESIGN TOKYO』に協賛

2024年6月7日(金)10時46分 PR TIMES

世界最大級のモーショングラフィック・イベント『MOTION PLUS DESIGN TOKYO』のPRとして「シンクロ7シブヤヒットビジョン」にてトレーラームービーを放映

屋外広告を専門に取り扱う株式会社ヒットは、世界最大級のモーショングラフィック・イベント『MOTION PLUS DESIGN TOKYO』[開催日時:2024年6月15日(土)/ 開催場所:「LINE CUBE SHIBUYA」]に協賛。ヒットでは渋谷駅周辺に保有する「シンクロ7シブヤヒットビジョン」にて同イベントのトレーラームービーを放映しています。

 屋外広告を専門に取り扱う株式会社ヒット(本社:東京都中央区、代表取締役社長:深井 英樹、以下「ヒット」)は、世界最大級のモーショングラフィック・イベント『MOTION PLUS DESIGN TOKYO』[日時:2024年6月15日(土)/ 場所:「LINE CUBE SHIBUYA」]に協賛いたします。

 本協賛にともない、ヒットでは6月3日(月)より、渋谷駅周辺に保有する屋外広告デジタルボード「シンクロ7シブヤヒットビジョン」にて同イベントのトレーラームービーを放映しています。
[画像1: https://prtimes.jp/i/48625/46/resize/d48625-46-ef8214abc7f4b8f98bde-0.jpg ]

プレスリリース原稿はこちら→ https://prtimes.jp/a/?f=d48625-46-365670e7423a041f0a214667fae3ec05.pdf


■協賛の背景
屋外広告専門会社のヒットでは『DOOH特化型クリエイティブ制作』サービスを提供しており、なかでも大型DOOH用の“肉眼3D”への先進的な取り組みは、現在の“肉眼3D”クリエイティブの盛り上がりの一翼を担っていると自負しています。一方で、この“肉眼3D”クリエイティブの盛り上がりは「クリエイターあってこそ」であり、ヒットではクリエイターに対する「感謝と支援」の一環として『MOTION PLUS DESIGN TOKYO』への協賛を決定いたしました。

[画像2: https://prtimes.jp/i/48625/46/resize/d48625-46-04de53507a14aeb72191-1.png ]

 『MOTION PLUS DESIGN TOKYO』は、パリを拠点にモーションデザインの芸術性を世界に広める新しいインダストリーリーダーである『MOTION PLUS DESIGN』が2015年から開催し、パリ、東京、ロサンゼルスで“チケット完売”という成功を収めてきたモーショングラフィックに関する世界最大級のイベントとして、今年も東京で開催されるものです。

 当日のイベントはハリウッド実写版『攻殻機動隊』『THE BATMAN-ザ・バットマン-』など大作映画のデザイン制作を手がけたASH THORPや、『NISSIN CUP NOODLE』のCMデザインを手がけたSAWAKO KABUKI(冠木 佐和子)、『King Gnu』『Mr. Children』など日本国内メジャーアーティストのMVを手がけるYUHEI KANBEなど、モーショングラフィックの最前線を牽引するアーティスト8名が登壇します。

■『MOTION PLUS DESIGN TOKYO』開催概要
日時   2024年6月15日(土) 9時〜19時
会場   LINE CUBE SHIBUBYA (https://linecubeshibuya.com/)
     東京都渋谷区宇田川町1-1
チケット 一般7,500円(早割5,000円)、学生2,500円
     ライブストリームチケット2,500円(早割1,500円)
     チケット購入はこちら ▶ http://motiontokyo.com
登壇者  モーショングラフィックの最前線を牽引する世界的アーティスト8名が登壇
     詳しくはこちら ▶ https://motion-plus-design.com/events/main/event/36

■ヒットについて
屋外広告(ビルボード)を専門に取り扱う広告会社として1991年に創業。
広告メディアの力で世界を変えるべく、業界に先がけた新しい取組みに
常にチャレンジし続ける、屋外広告のリーディングカンパニーです。
<会社概要>
代表取締役社長:深井 英樹
所在地:東京都中央区銀座6丁目17-1 銀座6丁目SQUAREビル10階
設立:1991年2月
URL:https://www.hit-ad.co.jp/

PR TIMES

「世界最大級」をもっと詳しく

「世界最大級」のニュース

「世界最大級」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ