株式会社RCと「おいくら」が業務提携を開始し「おいくら」加盟店舗数が66店舗増加

2024年6月7日(金)13時16分 PR TIMES

〜提携による仕入れ機会の創出とお客様の利便性向上へ〜

株式会社RC(東京都大田区、代表取締役社長:大堀 直樹、以下「RC」)と株式会社マーケットエンタープライズ(東京都中央区、代表取締役社長:小林 泰士、東証プライム・証券コード3135、以下「マーケットエンタープライズ」)が運営するリユースプラットフォーム「おいくら」は、サービス向上と事業拡大を目的に2024年6月7日(金)に業務提携を開始いたしました。この取組によって、リユースをさらに促進させ、循環型社会の形成を目指してまいります。

[画像: https://prtimes.jp/i/15239/286/resize/d15239-286-2f7aece970aaf8f9a08d-0.png ]

■背景・経緯
昨今、家具や家電などをはじめとした大型不要品の排出削減は、自治体が抱える課題となっており、その社会課題解決に向け、民間企業と連携して不要品削減の仕組み作りに取組む動きが全国各地で広がっております。マーケットエンタープライズが運営するリユースプラットフォーム「おいくら」も、その一つで、現在は全国132(2024年6月6日時点)の自治体に導入されております。「おいくら」を利用されるお客様の中には、「できるだけ早めに不要品を処分したい」というニーズをお持ちの方も多く、マーケットエンタープライズでは、急速に導入自治体が増加し、査定依頼が増加中の現在だからこそ、お客様の満足度をさらに高めるために、幅広いエリアで「おいくら」加盟店舗を増加させることが重要だと捉えておりました。他方、RCは出張買取専門サービス「買いクル」を運営しており、「買いクル」加盟店舗数は年々増大するなど、成長を続けております。RCでは、さらに加盟店の満足度を高めるために、これまで加盟店の仕入れ機会の創出につながる施策導入の可能性を模索しておりました。そうした中で、「リユース促進による循環型社会の形成を目指したい」という互いのニーズが合致したため、業務提携を締結し、さらなる事業拡大を目指すこととなりました。「買いクル」と「おいくら」の連携により、不要品処分に対して、「手間や時間がかかりそう」や「不要品を売却したことがないので、自分にもできるかどうか不安」などの心理的負担を払拭しながら、リユース促進による循環型社会の形成を目指してまいります。

■今後について 
6月7日(金)12時より、順次RC直営店及び「買いクル」FC加盟店の情報が、「おいくら」ウェブサイト(https://oikura.jp/)に掲載され、「おいくら」へ寄せられた査定依頼への回答はもちろん、買取が可能になります。今回の業務提携により、既に「おいくら」に加盟いただいている24店舗を除いた66店舗が「おいくら」加盟店として登録され、全国の「おいくら」加盟店は733店舗となります(2024年6月7日現在)。今後は、「買いクル」に加盟すると、自動的に「おいくら」の加盟店となり、「おいくら」を通じた不要品買取が可能となります。

■業務提携により期待できること
RC・・・直営店及び「買いクル」加盟店への仕入れチャネル拡大
RC直営店及び「買いクル」加盟店の仕入れ機会の創出
(全国の自治体での「おいくら」導入加速に伴い、地域住民の査定ニーズが高まることが期待できます)

「おいくら」・・・お客様の利便性向上
加盟店カバーエリア拡大と加盟店舗数増加による査定から売却までの時間短縮

■「おいくら」とは
「おいくら」は、マーケットエンタープライズが展開するリユースプラットフォームです。不要品を売りたい方が「おいくら」を通して査定依頼をすると、全国の加盟リサイクルショップに一括査定依頼され、買取価格を比較することができます。一度の依頼だけで不要品の買取価格をまとめて比較し、売却できる手軽さが好評で、これまでおよそ120万人(2024年1月末日)の方にご利用いただいております。
ウェブサイト:https://oikura.jp/

■株式会社RC 「買いクル」
RCは、フランチャイズ事業、リユース事業を展開しています。2018年6月のFC展開スタート以来、出張買取専門サービス「買いクル」を中心に成長を続け、全国訪問出張買取は30,000件以上を誇ります。「買いクル」は、無店舗型の出張買取専門サービスで、個人事業主なども多く加盟しております。不要品を売りたい方が、査定の申し込み予約(24時間365日受付中)をすると、最短30分で査定員が出張買取に伺います。出張買取の利用料は無料で、家具家電などの大型不要品はもちろん、紙袋まで幅広く買取を行なっております。また、不要品の海外での販路を拡大することで、「なんでも査定する」をモットーとした買取を可能にし、これまで東南アジアへは、2,160tの輸出(2024年1月時点)を行ないました。
RCグループ ウェブサイト:https://www.rc200807.com/
「買いクル」ウェブサイト:https://kaikuru.com/

■株式会社マーケットエンタープライズ
マーケットエンタープライズは、ネット型リユース事業を中心に、メディア事業、モバイル通信事業などを展開し、「持続可能な社会を実現する最適化商社」をビジョンに掲げ、2006年の設立以来、成長を続けています。2015年6月には東証マザーズに上場。2021年2月に東証一部へ市場変更の後、2022年4月にはプライム市場へ上場しております。ネット型リユース事業では、「高く売れるドットコム」のほか、リユースプラットフォーム「おいくら」や、80か国以上への中古農機具の輸出などで事業拡大を続けており、ネット型リユース事業のサービス利用者は延べ720万人を達成しました。
マーケットエンタープライズ ウェブサイト:https://www.marketenterprise.co.jp/

PR TIMES

「業務提携」をもっと詳しく

「業務提携」のニュース

「業務提携」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ