【こども記者 募集開始のお知らせ】みえのうみ通信社2024 ~伊勢の名産ピンチ?養殖カキを徹底調査!~

2024年6月14日(金)12時46分 PR TIMES

2024年8月5日(月) 6日(火) <鳥羽市 海の博物館ほか>

海と日本プロジェクトin三重県は、2024年8月5日(月)6日(火)に「みえのうみ通信社2024 〜伊勢の名産ピンチ?養殖カキを徹底調査〜」を開催いたします。三重県内の小学校に在学の5年生〜6年生20名が、伊勢の名産として知られる養殖カキに起きている近年の変化に関して、こども記者として取材活動を行います。このイベントは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。

[画像1: https://prtimes.jp/i/77920/2663/resize/d77920-2663-5e787e85e905dd8ede85-0.png ]

伊勢の名産として知られる養殖カキに起きている近年の変化を糸口に、植物性プランクトンの減少、その原因のひとつとして考えられている栄養塩の減少について、養殖の現場、水産研究所、海の博物館や実地観察を通じて、未来へ向け、どう海と向き合うべきかをこども記者のみなさんに調査してもらいます。
この学習、体験イベントに参加してくれるこども記者20名の募集を開始いたします。
対象は三重県内の小学校に在学の5年生〜6年生となります。

<イベント概要>
[表: https://prtimes.jp/data/corp/77920/table/2663_1_cf7a9a2f0066b06a04ac491f6e0f6160.jpg ]


<団体概要>
団体名称:海と日本プロジェクトin三重県
URL:https://mie.uminohi.jp/
活動内容  :三重県民へ海の素晴らしさと直面する問題をお伝えし、未来に向けての行動のきっかけとしていただけるよう活動を行っています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/77920/2663/resize/d77920-2663-4543679cd22957b1c86f-1.png ]

日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/

PR TIMES

「伊勢」をもっと詳しく

「伊勢」のニュース

「伊勢」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ