ライアットゲームズ、『VALORANT(TM)』コンソール版のリミテッドベータが6月15日(土)よりスタート!

2024年6月15日(土)11時46分 PR TIMES

引き続きリミテッドベータ参加のサインアップを受付中!Xbox Series X|S、PlayStation(R)5が対象。

Riot Games, Inc.(米国)の日本法人である合同会社ライアットゲームズ(港区六本木、社長/CEO:藤本 恭史)は、基本プレイ無料で5対5のキャラクターベースのタクティカルFPS「VALORANT(ヴァロラント)」において、コンソール版のリミテッドベータが日本時間6月15日(土)より開始したことをお知らせします。

[画像1: https://prtimes.jp/i/24470/635/resize/d24470-635-ce3bae32f90d4305612d-0.jpg ]

リミテッドベータ参加へのサインアップは現在も受付中で、招待枠が今後増える予定です。
まだサインアップをしてない方は、VALORANT コンソール版をいち早くプレイできるこの機会にぜひ参加してください。
リミテッドベータ参加方法について


VALORANT コンソール版リミテッドベータへの参加登録は、下記のURLより行っていただけます。当選した場合、アクセス方法を記載したメールをお送りします。また、専用の紹介リンクでフレンドを5人まで招待することが可能です。

● サインアップぺージ
https://beta.playvalorant.com/ja-jp/

● 対象プラットフォーム
Xbox Series X|S、PlayStation(R)5
■「VALORANT」コンソール版について


Xbox Series X|SおよびPS5(R)でも、VALORANTの本来の体験がコンソール版のフォーマットに組み込まれています。これはフランチャイズ拡大を図るうえでも引き続き最も重要な命題であり、本ゲームの中核でもある競技性を高い水準で維持するためです。

VALORANTの代名詞ともいえる競技的に公正な基準を保つため、PC版とコンソール版でのクロスプラットフォーム対戦に対応する予定はありません。ただし、PC、Xbox Series X|S、およびPS5(R)のVALORANTプレイヤーは、VALORANTアカウントへの紐づけにより、インベントリとゲーム進行状況を共有できます。

また、PC版/コンソール版を問わず全プラットフォームで、バランス調整パッチ、新エージェント、マップ、プレミアムコンテンツ、追加ライブサービス機能などの実装は同時リリースされます。
[動画1: https://www.youtube.com/watch?v=-DOC2wCnrUU ]

[動画2: https://www.youtube.com/watch?v=X2G9Lc4tKQ4 ]

Riot Games(ライアットゲームズ)について


[画像2: https://prtimes.jp/i/24470/635/resize/d24470-635-3108555cb73b007f5bed-1.png ]

ライアットゲームズは世界でもっともプレイヤーに焦点を当てたゲームの開発、パブリッシング、プレイヤーサポートの提供を目指し、2006年に創設されました。2009年にデビュー作となる『リーグ・オブ・レジェンド(LoL)』をリリースし、世界中で高い評価を獲得しました。本作は世界中でもっとも多くプレイされているPCゲームとなり、eスポーツの爆発的な成長の主要な牽引役となっています。
LoLが誕生から10年が過ぎ、私たちは本作の進化を続けながらも、プレイヤーに新たなゲーム体験を提供できるよう、『チームファイト タクティクス』、『レジェンド・オブ・ルーンテラ』、『VALORANT』、『リーグ・オブ・レジェンド:ワイルドリフト』、その他にも複数のタイトルの開発を行っています。また、Riot Forge(ライアットフォージ)は様々なデベロッパーがライアットのIPを用いて『Ruined King』などのゲームを制作したり、ルーンテラを舞台にした新たな冒険を生み出したりすることを可能にしました。また、音楽やコミック、ボードゲーム、さらにはエミー賞を受賞したアニメシリーズ『Arcane』といった様々なマルチメディアプロジェクトを通じ、ルーンテラの世界をさらに深く掘り下げています。
毎年開催されるリーグ・オブ・レジェンド World Championship(Worlds)には世界12の国際リーグのEsportsトップチームが参加します。Worldsは世界中で最も広く視聴されているEsportsトーナメント大会であり、名実ともに世界最大のゲーミング&スポーツイベントとなっています。
ブランドン・ベックとマーク・メリルによって創設され、CEOのディラン・ジャデジャが率いるライアットは、カリフォルニア州ロサンゼルスに本社を置き、世界20以上の地域に展開されたオフィスで4,500人を超えるライアター(従業員)が働いています。ライアットは3年連続でGreat Place to Work(働くのに最高の職場)の認定を受けており、これまでにもFortune誌の“働きたい企業ベスト100”や“テクノロジー分野の企業ベスト25”、“ミレニアル世代が選ぶ職場ベスト100”、“フレキシブルな職場ベスト50”など、数多くの企業ランキングリストに選出された実績があります。
関連リンク:
ライアットゲームズ公式サイト: https://www.riotgames.com/ja
Riot Games Japan 公式X(旧Twitter): https://twitter.com/riotgamesjapan
VALORANTについて


[画像3: https://prtimes.jp/i/24470/635/resize/d24470-635-e8385fbdc4b1c93234b3-2.png ]

VALORANTはライアットゲームズが開発とパブリッシングを手掛ける、競技性の高いキャラクターベースの5v5タクティカルシューターで、PC、Xbox Series X|S、PlayStation(R)5に対応します。VALORANTでは、多彩な銃とキャラクターごとの固有の能力を組み合わせた、本格的な銃撃戦をマルチプレイヤーで楽しむことができます。またマップも競技シーンを見据えて設計されており、長期間プレイしても常に新鮮な戦いが体験できるようになっています。VALORANTの試合ではまず全プレイヤーがマッチで使用するエージェントを選択し、その後攻撃側と防御側に分かれて最大24ラウンドまでの対戦に臨みます。
VALORANTは基本プレイ無料で、世界中のプレイヤーが対戦に参加できるよう幅広いスペックのPCとコンソールに対応しています。ライアットゲームズは最高クラスのゲームサーバー品質と世界規模のインフラ設備、そして独自開発のチート対策技術をもとに、タクティカルシューターの競技性を確保し、利用可能なすべてのプラットフォームで、同ジャンルにふさわしいゲーム体験を得られるような体制の構築に総力を挙げて取り組んでいます。
関連リンク:
VALORANT公式サイト: https://playvalorant.com/ja-jp/
VALORANT公式X(旧Twitter): https://twitter.com/VALORANTjp

“PlayStation” and “PS5” are registered trademarks of Sony Interactive Entertainment.

PR TIMES

「テッド」をもっと詳しく

「テッド」のニュース

「テッド」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ