【イベント】7/1 (月) 「ビジネスと人権:国連報告書が示す日本の課題と提言」

2024年6月25日(火)18時46分 PR TIMES

国連ビジネスと人権作業部会 Pichamon Yeophantong氏 登壇

本イベントでは、国連ビジネスと人権作業部会のPichamon Yeophantong氏を日本にお招きし、2023年7月24日〜8月4日に実施した訪日調査の最終報告書を踏まえた基調講演を行なっていただき、日本におけるビジネスと人権の日本政府および企業の取り組みについて議論を深めていきます。

[画像: https://prtimes.jp/i/89764/34/resize/d89764-34-4ab804c48bf5cd0035b6-0.png ]

2024年5月28日、国連ビジネスと人権作業部会(The UN Working Group on Business and Human Rights)は、2023年7月24日〜8月4日に実施した訪日調査の結果を踏まえた最終報告書を、国連人権理事会のウェブサイトで公表しました。最終報告書は、6月下旬にスイス・ジュネーヴで国連人権理事会に対して報告されます。

本イベントでは、本報告書の発表に際して、国連ビジネスと人権作業部会のPichamon Yeophantong氏を日本にお招きし、最終報告書を踏まえた基調講演を行なっていただき、日本におけるビジネスと人権の日本政府および企業の取り組みについて議論を深めていきます。

本報告書は、日本国内での人権課題に関する理解と対応を強化するための重要な指針となるものであり、日本におけるビジネスと人権に関する日本政府および企業の取り組みの現状と課題の詳細な分析、及び、分析に基づいた日本政府および企業に対する具体的な提言を示しています。本報告書の発表を受けて、ヒューマンライツ・ナウは声明を発表しており、その詳細は、こちらのリンクからご覧いただけます<https://hrn.or.jp/news/25826/>。



〈イベント概要〉
【日時】2024年7月1日(月)17:30 ~ 19:30
【場所】ハイブリッド開催
対面の場合:専修大学
神田キャンパス7号館(大学院棟)3階731教室
https://www.senshu-u.ac.jp/about/campus/
ZOOMの場合:当日までにリンクをご案内いたします。
【参加費】無料
【申込】https://un-bhr-report-0701.peatix.com/(Peatix)
【使用言語】日本語と英語(同時通訳あり)※予定
【情報保障】日本手話 ※予定
【主催】ヒューマンライツ・ナウ


〈プログラム〉
1. 開会挨拶
挨拶者:ヒューマンライツ・ナウ代表
2. 最終報告書を踏まえた基調講演
解説者:Pichamon Yeophantong氏(国連ビジネスと人権作業部会)
内容:報告書の主な内容と日本におけるビジネスと人権の日本政府および企業の取り組みの現状、提言
3. 対談・質疑応答
ヒューマンライツ・ナウ代表
Pichamon Yeophantong氏(国連ビジネスと人権作業部会)他
4. 閉会挨拶


〈イベントに参加される方々へのお願いと注意点〉
応援チケットは参加費となるため、寄付金受領証明書は発行いたしかねますので予めご了承ください。
登壇者や登壇形態・内容は予告なく変更となる可能性がございます。
質問は、画面下の「Q&A」で随時受け付けています。全ての質問にお答えできないことがあります。ご了承ください。
イベント中の接続トラブルなどは、画面下の「チャット」にてお知らせください。
事前の許可なく、本イベントを録音・録画・写真撮影・ウェブ中継する等の行為はお控え願います。
イベントの進行を妨害される恐れがある、または本イベント登壇者・主催者の心情を傷つけたり誹謗中傷する恐れがあると主催者が判断した場合、途中で退席いただく可能性があります。予めご了承ください。
【お問い合わせ】
ヒューマンライツ・ナウ事務局 info@hrn.or.jp

PR TIMES

「ビジネス」をもっと詳しく

「ビジネス」のニュース

「ビジネス」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ