京都で開催!Deep Tech Startupプログラム「D-Break (Growth Kyoto)2024」

2024年10月25日(金)15時16分 PR TIMES

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90195/43/90195-43-855d13063d6d7fa87645e7d4c91cc737-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

 京都スタートアップ・エコシステム推進協議会の構成団体である一般社団法人京都知恵産業創造の森は、UntroD Capital Japan株式会社、京都リサーチパーク株式会社などと連携し、科学技術・テクノロジーをベースにした社会にインパクトを与えるディープテック・スタートアップの創出、成長を目的したプログラム「D-Break (Growth Kyoto)」を、以下のとおり開催します。
 本プログラムでは、Deep Techスタートアップに特化した資金調達戦略、知的財産戦略、開発ロードマップ構築、海外戦略に関するセミナーを開催します。
詳細・申込はこちら :
https://kyotostartup.jp/d-break/

1.プログラムスケジュール

[表: https://prtimes.jp/data/corp/90195/table/43_1_efa19c6ce8758c4c245ec46d95d79953.jpg ]
 ※全て金曜日に開催します。
 ※時間は全て13:30〜17:00に実施します。終了後、交流会を開催します
 ※すべての回に参加いただく必要はございません。ご関心のある回にお申し込みください

2.会場
▼DAY1(11/22)、DAY2(12/6)、DAY7(2/28)
   京都リサーチパーク株式会社1号館G会議室
   〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134
   最寄駅:JR山陰本線「丹波口駅」・阪急「大宮駅」・市営バス「京都リサーチパーク前」
   アクセスはこちら(https://www.krp.co.jp/access/)
▼DAY3(12/13)、DAY4(1/17)、DAY5(1/31)、DAY6(2/14)、DAY8(3/14)
   京都経済センター 3階F会議室
   〒600-8009 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78京都経済センタービル3階
   最寄駅:市営地下鉄「四条駅」・阪急「烏丸駅」・市営バス「四条烏丸」
   アクセスはこちら(https://kyoto-kc.jp/access)

3.対象
 ・ディープテックスタートアップ
  (科学技術、テクノロジーをベースとした事業であるスタートアップ)
 ・大学研究者で起業、事業化を目指す方
 ・ベンチャーキャピタル、金融機関、CVCを持つ事業会社
 ・大学で産学連携、事業化支援を担当する方
 ・ディープテックスタートアップのCXO候補
  (ただし、金融機関、VCからの推薦のある方のみを対象とします)
  ※定員: 各回30名(先着順)
  ※すべての回に参加いただく必要はございません。ご関心のあるテーマにご参加ください。
  ※参加費: 無料

4.運営体制
 主催:一般社団京都知恵産業創造の森、Untrod Capital Capital(旧リアルテックファンド)
 共催:京都リサーチパーク株式会社
 協力:KOBASHI ROBOTICS株式会社

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90195/43/90195-43-686602a5615b3a46c21e2f432d95e9e9-1280x288.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


5.プログラムの詳細
≪DAY1(11/22㊎)≫「ディープテックスタートアップの価値最大化のための知的財産戦略」
 ディープテックスタートアップにとって、その技術・テクノロジーの知的財産戦略は、資金調達、事業会社との提携、EXIT戦略などあらゆる成長場面に不可欠な戦略です。資金調達時のベンチャーキャピタル・投資家の出資条件となる知財収益の根源となるうえ、ビジネスの競争優位を担保する上で重要になるなど、ディープテックスタートアップにおける経営戦略とも密接につながります。今回の講座では、大学発ベンチャーにおける創業前後に求められる知的財産戦略を様々なケーススタディとともに紹介し、ディープテックスタートアップの企業価値を高めるために必要な知的財産戦略を学びます。
 ■タイムスケジュール
  13:30~15:00 イントロダクション/上島 哲(UntroD Capital Japan 取締役)
          ディープテックスタートアップの知的財産戦略1./丸山 真幸
  15:30~17:00 ディープテックスタートアップの知的財産戦略2./丸山 真幸
           京都リサーチパーク株式会社のスタートアップ支援
 ■講師:上島 哲  (UntroD Capital Japan 取締役 執行役員 バリューアップ統括)
     丸山 真幸 (弁護士法人内田・鮫島法律事務所)
 ■会場:京都リサーチパーク1号館 G会議室

≪DAY2(12/06㊎)≫「ディープテックスタートアップのIPO環境と最近のトレンド、IPO準備実務の流れ」
 研究開発技術の確立、商業化、社会実装まで時間を要するディープテックスタートアップのEXIT戦略は、一般的なITスタートアップとは異なる戦略が求められます。IPOまでのロードマップを構築するにあたり、技術の実用化・市場投入の具体的な計画、持続可能な収益モデルの構築、バイオテクノロジースタートアップにとっては国の許認可プロセス・規制対応などが求められます。本講座では、ディープテックスタートアップのIPO環境やトレンド、IPO実務の流れ等を紹介します。
 ■タイムスケジュール
  13:30~15:00 IPOマーケット環境と最近のファイナンストレンド/原岡 翔
  15:30~17:00 IPOの準備実務の流れとポイント/村井 栄介
 ■講師:原岡 翔(岡三証券株式会社 企業公開部営業グループ長)
     村井 栄介(岡三証券株式会社 企業公開部公開引受グループ主任)
 ■会場:京都リサーチパーク1号館 G会議室

≪DAY3(12/13㊎)≫「ディープテックスタートアップに求められるファイナンス戦略」
 長期的な研究開発を要するディープテックスタートアップにとって、適切な資金調達戦略が成功に直結します。即座に収益化することが難しいこと、及び、科学技術の実装までに多額の投資が必要であることから、ファイナンスは経営者が事業推進において持つべき必須の知識・能力となっています。今回はスタートアップファイナンスの基礎、加えて調達でつまずくポイントのシリーズA以降へ挑むうえで
 ■タイムスケジュール
  13:30~15:00 ベンチャーファイナンス講座/伊藤 信雄
  15:30~17:00 スタートアップファイナンス〜シリーズA以降へ挑め〜/伊藤 信雄
 ■講師: 伊藤 信雄(テンキューブ株式会社 代表取締役)
 ■会場:京都経済センター3階 F会議室

≪DAY4(1/17㊎)≫「テクノロジーをビジネス化するための事業開発・営業・チーム組成戦略」
 ディープテックスタートアップの事業開発と営業戦略は、独自の技術や研究に基づく製品やサービスを市場に投入するための重要な戦略です。技術・プロダクトのターゲット市場の特定、競合分析だけでなく、潜在顧客の開拓など、ディープテックスタートアップならではの営業戦略を学びます、また、海外進出にあたって、国際市場の分析、プロダクトのローカライズ、現地のパートナー探しの手法なども学びます。
 ■タイムスケジュール
  13:30~15:00 PMFに挑め/上島 哲
  15:30~17:00 事業開発と営業〜グローバル営業チームの組成と苦労〜/勝田 和一郎
 ■講師:上島 哲  (UntroD Capital Japan 取締役 執行役員 バリューアップ統括)
     勝田 和一郎(シンクサイト株式会社 代表取締役CEO)
 ■会場:京都経済センター3階 F会議室

≪DAY5(1/31㊎)≫「ディープテックスタートアップの海外進出戦略・東南アジア戦略」
 ディープテックスタートアップの海外展開戦略を、海外進出を実現しているスタートアップの実例から学びます。今回、東京大学の生物工学や合成生物学をベースとしたアグリテックスタートアップ「株式会社CULTA」の野秋代表をお招きし、技術・プロダクトの海外進出のため顧客開拓、パートナー企業・団体との連携関係構築、ローカライズ戦略などを紹介いただきます。
 ■タイムスケジュール
  13:30~15:00 海外事業展開の実際/野秋 収平・上島 哲
  15:30~17:00 東南アジア展開戦略/石澤 敏洋
 ■講師: 野秋 収平 (株式会社CULTA (CULTA Inc.) CEO)
      上島 哲  (UntroD Capital Japan 取締役 執行役員 バリューアップ統括)
      石澤 敏洋 (株式会社リバネス 戦略開発事業部 部長)
 ■会場:京都経済センター3階 F会議室

≪DAY6(2/14㊎)≫「ディープテックスタートアップのマーケティング・PR戦略」
 ディープテックスタートアップのマーケティング戦略とPRクリエイティブ戦略は、技術的な複雑さを効果的に伝え、ターゲット市場に響くメッセージを届けるために重要な戦略です。市場分析から業界・規模・地域など顧客セグメントを特定し、自社のミッション・ビジョン、技術的な背景を効果的に伝える必要があります。この回では技術の専門性を強調しつつ、顧客とのつながりを深め、データに基づいたアプローチやストーリーテリングを活用することで、効果的に市場にアプローチする戦略構築について学びます。
 ■タイムスケジュール
  13:30~15:00 マーケティング戦略/青島俊徳
  15:30~17:00 PR・クリエイティブ戦略/上島 哲
 ■講師: 上島 哲  (UntroD Capital Japan 取締役 執行役員 バリューアップ統括)
      青島 俊徳 (株式会社アットビジョン 代表)
 ■会場:京都経済センター3階 F会議室

≪DAY7(2/28㊎)≫「テクノロジーの開発・製品化・実用化戦略」
 ディープテックスタートアップの技術開発・製品化・実用化戦略は複雑かつ多面的なプロセスが求められます。この回では技術の独自性や競争優位性を把握したうえでの基礎研究から技術の商用化、プロトタイプの作成、市場からのフィードバックを取り入れながらの製品化戦略、さらにはサプライチェーンの最適化、量産に向けた製造プロセスの設計などの生産体制の構築、市場導入計画などを学びます。
 ■タイムスケジュール
  13:30~15:00 開発・製品化・実用化戦略1./手塚 裕亮・ディープテックスタートアップCPO
  15:30~17:00 開発・製品化・実用化戦略2./手塚 裕亮・ディープテックスタートアップCPO
 ■講師:手塚 裕亮  (KOBASHI ROBOTICS株式会社 COO)
 ■会場:京都リサーチパーク1号館 G会議室

≪DAY8(3/14㊎)≫「ディープテックスタートアップの経営戦略〜起業から成長〜」
 これまでの講座を振り返り、ディープテックスタートアップの起業から成長まで各ステージにおける資金調達、チーム編成、プロダクト開発、企業連携など様々な経営戦略をディープテックスタートアップCEO、ベンチャーキャピタルとのトークセッション形式で学びます。。
 ■タイムスケジュール
  13:30~15:00 ディープテック経営(組織)/上島 哲
  15:30~17:00 ディープテック経営/(経営者2名を調整中)
 ■講師: 上島 哲  (UntroD Capital Japan 取締役 執行役員 バリューアップ統括)
     スタートアップ経営者2名 調整中
 ■会場:京都経済センター3階 F会議室

PR TIMES

「スタートアップ」をもっと詳しく

「スタートアップ」のニュース

「スタートアップ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ