NewJeans・ZEROBASEONE・RIIZE…2024年はK-POP新人の日本デビュー続々【一覧】

2024年5月17日(金)19時6分 モデルプレス

(上段)NewJeans、ZEROBASEONE(中段)RIIZE、BOYNEXTDOOR(下段)TEMPEST、LUN8(C)モデルプレス

写真を拡大

【モデルプレス=2024/05/17】2024年、K-POP新人アーティストの日本デビューが続いている。ここでは、今年日本でのデビューを控える注目アーティストを紹介する。
◆ZEROBASEONE(ゼロベースワン)
ZEROBASEONE(ZB1 読み:ゼロベースワン/略称:ゼベワン)は、3月20日に「ゆらゆら -運命の花-」で日本デビュー。
ボーイズグループデビュープロジェクト『BOYS PLANET』より誕生したグループで、韓国では2023年7月のデビューから2作連続でダブルミリオンを記録し、K-POPアーティスト史上初の快挙を達成した。
◆TEMPEST(テンペスト)
TEMPEST(テンペスト)は4月10日にミニアルバム「BANG!」で日本デビューを果たした。
2022年3月に韓国にてデビュー。2022年デビューボーイズグループとしては最高の7万5000枚セールスをたたき出す。11月韓国3rdアルバム「ON and ON」では初動販売枚数のキャリアハイを達成し、様々な新人賞を受賞。2023年9月には韓国リリース曲「Vroom Vroom」で音楽番組2冠を獲得するなど躍進を続ける大型ルーキーだ。
◆LUN8(ルネイト)
LUN8(ルネイト)は「Evergreen」で6月19日に日本デビュー。日本人メンバー・Takuma(タクマ)が所属していることでも話題になった。
2023年6月15日にミニアルバム「CONTINUE?」で2023年6月15日に韓国デビュー。「2023 Asia Artist Awards」では『Focus Award』を受賞し、2024年3月13日リリースの2ndミニアルバム「BUFF」では、リリースから1週間で113,159枚を売り上げるなど、大きな勢いを見せている。
◆NewJeans(ニュージーンズ)
NewJeans(ニュージーンズ)は5月24日に韓国、6月21日に日本でダブルシングルを発売し、日本デビュー。6月26日、27日には海外アーティスト史上最速となる東京ドームでのライブ開催も決定している。
2022年、デビュー曲「Attention」と「Hype Boy」で“シンドローム”を起こし、続けて「Ditto」「OMG」「Super Shy」「ETA」など発表する曲ごとに、国内外のチャートを席巻したNewJeans。アメリカ・日本などの大型フェスにも出演し、国内外で活躍している。
◆BOYNEXTDOOR(ボーイネクストドア)
BOYNEXTDOOR(ボーイネクストドア)は7月10日に「AND,」で日本デビューを果たすことが決定している。
2023年5月30日に1stシングル「WHO!」でデビューすると、当時の2023年新人K-POPグループデビューアルバム初動売上枚数1位を記録。同年9月には1st EP「WHY..」を発売し、デビュー112日目にしてアメリカビルボードのメインアルバムチャート「ビルボード200」にチャートインを達成した。
◆RIIZE(ライズ)
RIIZE(ライズ)は9月にオリジナルシングルでの日本デビューが決定している。
2023年9月4日、初のシングルアルバム「Get A Guitar」で正式デビュー後、1週間でアルバム販売量101万枚を突破しミリオンセラーを達成したRIIZE。国内外の主要音源チャートで2023年デビューグループの中で最も高い順位を記録し、2023年度の授賞式ではデビュー4ヶ月で新人賞4冠を含む全6個の賞を獲得する快挙を成し遂げた。
◆tripleS(トリプルエス)
K-POP女性グループ最多人数となる24人のメンバーで構成されているtripleS(トリプルエス)は5月9日、日本デビューを発表。正式な日本デビュー日は追って発表される。
tripleSは韓国の芸能事務所「MODHAUS」からデビューした多国籍ガールズグループ。グループ名の3つSは「Social(社交)」「Sonyo(少女)」「Seoul(韓国の首都ソウル)」を意味する。日本人メンバーは「ニコ☆プチ」専属モデルとしても活動していたカエデ、サバイバル番組「Girls Planet999」出身のコトネをはじめ、マユ、リンの4人が在籍している。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

モデルプレス

「デビュー」をもっと詳しく

「デビュー」のニュース

「デビュー」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ