青木裕子、夫・矢部浩之との子育てを語る「考え方も違うので、お互いを補い合うために意見を聞きます」

2024年5月18日(土)20時0分 TOKYO FM+

モデル・タレントとして活躍するユージと、フリーアナウンサーの吉田明世がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「ONE MORNING」(毎週月曜〜金曜6:00〜9:00)。4月は“子育てママ・パパ応援月間”として、「フィッシャープライス&メガブロック presents Grow up Together〜みんなで子育て〜」のコーナーを実施しました。
楽しく子育てをしているママ・パパをゲストに招いて、子育てや子どもの成長のお話を聞き、リスナーから寄せられた子育ての悩みやエピソードについて一緒に考えます。4月18日(木)の放送では、フリーアナウンサーの青木裕子さんがゲストに登場。親子で楽しめる体験を通しての学びや、受験にも役立つ力を身に着ける方法がわかる著書「3歳からの子育て歳時記」(講談社)を4月に出版した青木さんが、「子育てで意識していること」や「子育てのモットー」などについて語りました。

(左から)吉田明世、青木裕子さん、ユージ


1983年生まれ、埼玉県出身の青木さん。TBSテレビのアナウンサーとして「サンデージャポン」や「NEWS23X」をはじめ、バラエティ・報道・スポーツなど多くの番組を担当。2012年12月末にTBSテレビを退職し、現在はフリーアナウンサーとして活動中です。
青木さんは2013年にお笑い芸人の矢部浩之さんと結婚。2014年に第1子、2016年に第2子を出産しました。2児の母としてモデル、ナレーションなど活動の幅を広げています。まずは、青木さんから子育てについて聞きました。
ユージ:旦那さんと子育てについて話し合う機会は多いですか?
青木:わからないことも多いですし(話し合います)。私と夫って育ってきた環境がまったく違うし、考え方も違うんですよね。お互いに補い合うというか、「これはどう思うかな?」と意見を聞くことが多いですね。
ユージ:子育てのモットーはありますか?
青木:兄弟が2歳差で近いんですけど、まったくタイプが違うので、「お互いを比べない」(がモットーです)。やっているスポーツも別なので(長男はサッカー、次男は空手)それぞれのやりたいことやスタイルを尊重するよう気を付けています。
ユージ:考えることって(子どもによって)まったく違いますからね。
青木:そうですね。例えば「お兄ちゃん(長男)のときはこうだった」と思っても、その考えで子育てをしてはダメだなって思います。
ユージ:子育てで大変だと思うことはありますか?
青木:子育ては、仕事や他のさまざまなことと違って「ここをクリアしたから1年はこれでいけるよね」ということがないんですよね。「解決した!」と思ったら、1週間後に全然違う問題が出てくるんです(笑)。常に悩んでいます。
ユージ:本当に難しいですよね。
青木:変化をずっとし続けるから面白くもあるんですけどね。
ユージ:一度子育てを経験したことがあっても、次の子どものときに新しいことがどんどん起こりますからね。

1930年にアメリカで誕生して以来、世界中で愛されているベビー・プリスクールおもちゃブランド「フィッシャープライス」では、おもちゃ研究所「プレイラボ」専門家の実用的な子育てアドバイスや、毎日の育児に役立つ情報をまとめた「子育てヒント」を公開中です。詳しくは「フィッシャープライス」公式サイトをご確認ください。
<番組概要>
番組名:ONE MORNING
放送日時:毎週月曜〜金曜6:00〜9:00
パーソナリティ:ユージ・吉田明世
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/one/

TOKYO FM+

「子育て」をもっと詳しく

「子育て」のニュース

「子育て」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ