「ビジュすごい」「画面に映るとハッとする」美しさが話題の19歳日本人練習生、ミニスカ衣装で美貌振りまき「インパクトプリンセス!」異才を放つパフォーマンスを審査員が絶賛

2024年5月26日(日)12時30分 ABEMA TIMES

 グローバルガールズグループ誕生プロジェクト『I-LAND2 : N/a』第6話にて、日本人練習生のマイが少ないパートで存在感を放った。

【映像】美しすぎると話題、日本人練習生のミニスカ衣装(全身姿も)

 『I-LAND2 : N/a』は、2020年にENHYPENを誕生させた大規模プロジェクト『I-LAND』の最新シリーズ。Mnetと、BLACKPINKや2NE1などのヒット曲を誕生させたトップクラスのプロデューサー・TEDDYが首長を務めるTHEBLACKLABELがコラボレーションし、新たなグローバルガールズグループを誕生させる。参加者は日本人6名を含む24名。メインプロデューサーはTAEYANG(BIGBANG)、ミュージックプロデューサーは24、VVN、パフォーマンスディレクターはMONIKA、Leejung Leeが務める。

脱落者と親指を突き合わせ「約束」

 19歳の日本人練習生マイは、圧倒的なビジュアルとスタイルの良さが目を惹く練習生。Part2への進出をかけた「1:1ポジションバトル」の新曲「IWALY」を披露するステージで、マイはAチームの6番パートを担当する。

 ピンクのトップスとグレーのミニスカートの衣装で揃えたAチームは、明るく軽快な曲のムードだがどこか切なさを帯びた歌詞の内容を、本番のステージで繊細に表現していく。ソロパートは限られているが、その一瞬で表情を巧みに操り、鮮烈な印象を残すマイ。彼女は自分のパートではないところでも気を抜かずに楽曲を表現し、24は「マイが後ろでよく演技をしているね」と彼女に目を留めた。視聴者も「本当にキレイ」「画面に映ると美しくてハッとする」「存在感強烈〜」「ビジュすごい」などの声が寄せられていた。

 Bチームの6番パートのナム・ユジュも素晴らしいパフォーマンスを見せ、甲乙つけ難い勝負に。練習生たちも「6番パートはユジュのほうが合っていたと思います」「今回マイさんがすごく上手になっていたので勝つと思います」と意見が割れる。結果、プロデューサーによって勝者に選ばれたのはマイ。マイは驚いたような表情を浮かべつつも喜んだ。

 Leejung Leeは「マイはインパクトプリンセス」と称賛し、MONIKAは「ユジュよりもマイが演じた女性のほうが良かった。携帯電話をいじる仕草や表情は、簡単に出るものではなかったと思います」と称える。マイは最初のPart2進出者となった。ユジュも悔しそうな顔を浮かべつつ「私は諦めません。マイさん、また会いましょう」とマイを見つめ、2人は親指を合わせて「約束ね」と思いを交わした。

(『I-LAND2 : N/a』/ABEMA KPOPチャンネルより)

ABEMA TIMES

「日本人」をもっと詳しく

「日本人」のニュース

「日本人」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ