永瀬廉、久々の高校生役に「まだ高校生役いけるね、の言葉を信じました」『よめぼく』インタビュー到着

2024年6月24日(月)10時0分 クランクイン!

Netflix映画『余命一年の僕が、余命半年の君と出会った話。』に主演するKing & Princeの永瀬廉がインタビューに答え、「余命がわずかな2人の物語ではあるけれど、前向きなラブストーリーでもあるので、是非時間を選ばず最初は気楽に見てみてほしいです」と語った。

 原作は、森田碧の小説『余命一年と宣告された僕が、余命半年の君と出会った話』(ポプラ社)。今を大切に生きようとする2人が織りなす、“期限付きの恋”の物語だ。

 永瀬は自ら演じた秋人というキャラクターについて、「物語の始めの方はいきなり余命宣告を受けて、気持ちは真っ暗だったと思います。何に希望を見出していいか分からない時に、春奈という光に出会う。ただ最初は純粋な興味だったと思うんですよね。『この子はなんで死ぬことが怖くないんだろう?』って。でも2人の距離がだんだん縮まっていくにつれ、秋人は気持ちを言葉で伝えるよりも行動で示すタイプの子なのかなと思いました」と明かした。

 撮影で印象に残っているシーンについては「病室から別々で見る花火のシーンは切なくて印象に残っています。あとはやっぱり文化祭! 見ているだけでワクワクするような画の切り取り方、撮り方でした。秋人と綾香が春奈のために行動して、結果、春奈がすごく嬉しそうな表情をしてくれるのが僕も嬉しくて。秋人と綾香の行動力がすごく好きなシーンだし、2人の優しさを文化祭の一連の撮影からは感じました」と話した。

 久々の高校生役ということで、役作りなどで意識したことについては「外見で言うと、少し幼く見えるように前髪はかなり短めにしました。確かに高校生役は久しぶりでしたが、衣裳合わせで制服を着た時『まだ高校生役いけるね』と周りの方々に言われたので、その言葉を信じました(笑)」と永瀬。

 ヒロイン・春奈役で共演した出口夏希については「ほんまに透明感がすごくある方でしたね。春奈のちょっといたずらっ子っぽいところ、天真爛漫な雰囲気をすごく魅力的に引き出してくれたし、ふたを開けてみると秋人以上に感情豊かな春奈になっていました」と振り返った。

 作品を鑑賞した感想として「哀しいだけじゃなく、不思議と前向きな気持ちになれる映画でした。余命宣告された2人のお話なので、大体の方は2人が最後にどうなるか想像がつくと思うのですが、その予想とは少し違う結末になっていると思います。哀しいだけで終わらないところが、僕はすごくいいなと思っています」と話した。

 最後に、「タイトルにある通り、お互いに余命がある2人の物語です。この2人は『好き』という感情だけで動いている本当に純粋な2人で、そこには『好き』以外の余計なものがありません。見てくれる方たちの純粋な気持ちを取り戻してくれる2人だと思うし、間違いなくいい時間を過ごせたなと思う作品になっていると思います。重たい部分もあるけど、最終的にそう感じさせない秋人と春奈の生きざまを楽しんで下さい」とメッセージを寄せた。

 Netflix映画『余命一年の僕が、余命半年の君と出会った話。』は、Netflixにて6月27日より世界独占配信。

※インタビュー全文は以下の通り。

■永瀬廉

——演じられた秋人というキャラクターについて、どのように感じられましたか?

物語の始めの方はいきなり余命宣告を受けて、気持ちは真っ暗だったと思います。何に希望を見出していいか分からない時に、春奈という光に出会う。ただ最初は純粋な興味だったと思うんですよね。「この子はなんで死ぬことが怖くないんだろう?」って。でも2人の距離がだんだん縮まっていくにつれ、秋人は気持ちを言葉で伝えるよりも行動で示すタイプの子なのかなと思いました。不器用ではあるけど、毎日春奈の病室に通ってお花を持って行ったり、文化祭に春奈を連れ出したりとすごく漢気がある。本来は自分のことでいっぱいいっぱいのはずなのに、残された時間を春奈のために全部使おうとするところは優しいなと思いました。それくらい春奈の存在は大きい光だったんだろうなとも思うし、ある意味で春奈との時間にすがっていたのも秋人らしいなと。結局秋人は春奈と出会ってから最後の瞬間まで、春奈のことだけを一番に考えていたと思います。

——秋人は春奈のことをいつ本当に好きになったと思われました?

気付いたら好きになっていた……という感じだと思います。まずは興味から始まって、彼女の内面を知ってからはどんどん好きになっていったんだと思います。お互いに余命があるという共感は秋人にはあっただろうし、春奈は春奈で秋人は初めて「魔法の言葉」が効かなかった相手ですし。出会うべくして出会った2人だと思うし、“運命”という言葉が似合う2人だなと思います。

——秋人は決して“陽キャ”ではありませんが、共感するところはありましたか?

ありました。僕もどちらかと言うと言葉より、行動で示すタイプなので。ただ秋人のまっすぐさには勝てない! 高校生だからということもあるかもしれませんが、自分の「好き」という気持ちにどこまでも素直になれる秋人は見ていて気持ちがよかったし、尊敬もできました。春奈も含めて、「生きている」ということを強く実感させてくれる2人だなと思います。死が近くに常にあるからこそ輝くものがある……。それを体現している2人だなと。この2人は普通の人よりもすべての事柄に対して、時間がないわけじゃないですか。だからひとつひとつの時間、事象、感情などに対してかける熱量が違うんです。2人ともがそうだからこそ、見ている人の心がより動かされるんじゃないかなと思います。

——久々の高校生役でしたが、役作りなどで意識したことがあれば教えて下さい。

外見で言うと、少し幼く見えるように前髪はかなり短めにしました。確かに高校生役は久しぶりでしたが、衣裳合わせで制服を着た時「まだ高校生役いけるね」と周りの方々に言われたので、その言葉を信じました(笑)。

——春奈役の出口夏希さんの印象は?

ほんまに透明感がすごくある方でしたね。春奈のちょっといたずらっ子っぽいところ、天真爛漫な雰囲気をすごく魅力的に引き出してくれたし、ふたを開けてみると秋人以上に感情豊かな春奈になっていました。春奈の素直さ、まっすぐさに秋人も感化されていったんだろうなと感じます。ただ春奈は普段は気丈に振る舞っているけど、心の中で絶対に不安はあったと思います。それを秋人も分かっているから、同じ気持ちを共有していくんです。強さもあるけど、17歳の女の子らしい儚さもある春奈を、出口さんは等身大の魅力で演じてくれたので、僕もリアルに春奈を感じられてありがたかったです。

——出口さんと春奈は永瀬さんの中でリンクしていましたか?

出口さんの方がもっとはしゃぐというか、キャピキャピはしていますね(笑)。でも春奈を演じる時はいいバランスで抑えてくれていたので、普段の彼女とはまた違う感じで。人の気持ちを明るくさせてくれるところは春奈と共通していたし、現場に出口さんがいるだけで皆が和まされていました。

——撮影で印象に残っているシーンを教えて下さい。

病室から別々で見る花火のシーンは切なくて印象に残っています。あとはやっぱり文化祭! 見ているだけでワクワクするような画の切り取り方、撮り方でした。秋人と綾香が春奈のために行動して、結果、春奈がすごく嬉しそうな表情をしてくれるのが僕も嬉しくて。秋人と綾香の行動力がすごく好きなシーンだし、2人の優しさを文化祭の一連の撮影からは感じました。

——綾香が主演する劇(白雪姫)も力作でした。

あれはリアルタイムで僕らも見ていたんですよ。実際はもっと長い尺で演じられていて、楽しかったです。秋人としては春奈の体のことはもちろん心配だけど、“今”を楽しんでほしいという気持ちの方が強かったと思います。あの文化祭は秋人と春奈にとってかけがえのない1日になったと思います。撮影としては僕も出口さんもめちゃめちゃ楽しんでいて、普通にテンションが上がりまくっていました(笑)。文化祭の美術やセットが本当にすごくて、2人でずっと「すごい!楽しい!」って言ってましたね。高校生から見たら憧れるような文化祭だし、大人から見たら微笑ましいものがあると思います。キラキラしたいい時間を過ごせたことに感謝です。

——シーンとしては文化祭から2人で海に繰り出しますね。

あそこは本当に綺麗な画が撮れました! 限られた数10分間のゴールデンタイムを狙ったので、カメラマンさんも監督も僕らも必死で。少しでも時間を無駄にしないように全員でがんばりました。あの春奈をおんぶした後ろ姿は、自分で言うのも何ですが、すごくよかったなと思います。「俺、もってるな」と思いました(笑)。ただ当然春奈をおんぶした状態のまま、いろいろな角度から撮影したのですが、すごく引いた画の時に出口さんが謎に笑っていまして。僕が面白いことをしたのかな? 正直あまり記憶にはないのですが、ずっと彼女はツボに入ってましたね。たまにおんぶされた状態のまま、「笑わせないで〜!」って僕の脇腹を軽く蹴ってきたりしたという裏話もあります(笑)。

——連日通った病室のシーンはいかがでしたか?

よく覚えているのは春奈と綾香が仲直りしてからのシーンです。「学校みたいだね」というやり取りは、春奈にとっては久しぶりの風景で嬉しかったんだろうなと思う反面、切なさもありました。でも秋人と綾香を引き合わせたのも春奈だし、3人の楽しい時間を意図せず作り出したのも、やっぱり春奈の力なんですよね。

——三木監督とのお仕事はいかがでしたか。

めちゃめちゃ人柄が素晴らしくて、僕は話しやすかったし、いろいろ相談しやすい監督さんでした。いつもニコニコしているし、とにかく優しい!監督が優しいから、優しい物語になったのかなと思うくらいです。徹底して僕らに寄り添ってくれたので、すごくやりやすい現場でした。ことあるごとに現場で僕らのところまで駆け寄ってきてくださって、「ここ、こうできる?」とか意見交換をさせてもらっていました。三木組のスタッフさんも誰もピリピリしていなかったですし、Netflixさんへのリスペクトも感じました。お互いがお互いを尊敬し合ってる感じが僕らにも伝わって来て、“チーム一丸”感が強かったです。みんなが「いい作品にしよう!」という空気でした。

——完成作をご覧になって、ご自身が出演されているにも関わらずかなり没入して見られたとおっしゃっていましたね。

大体どの作品も自分への反省点が気になってしまうのですが、この作品は珍しく素直に見られた気がします。もちろん反省点はありつつですが、気付いたら秋人と春奈に感情移入していました。2人のほっこりするシーンは、自然と頬がゆるんでいたりして。「いいなぁ、こういう時期……」みたいな(笑)。物語全体として難しい考察とかはせず、素直に2人の感情のままに見られる作品なので、視聴者にも届きやすいものなのかなと思います。

——ただ後半には驚きの仕掛けもあり、結末にも新鮮さがありました。

確かに僕も最初に脚本を読ませてもらった時は、「そっちなんだ!」と思いました。自分が想像していた結末とは違いましたね。後半の仕掛けも物語全体を通して見ると、すごく効いているなと思いました。秋人と春奈がお互いを本気で想うからこその不自由さはあったんだろうけど、それがあったからあの関係になれたんだなとも思いました。結末を知ってからもう1度見ると、よりグッとくるところがたくさんあると思いますね。

——鑑賞後のお気持ちはいかがでしたか?

哀しいだけじゃなく、不思議と前向きな気持ちになれる映画でした。余命宣告された2人のお話なので、大体の方は2人が最後にどうなるか想像がつくと思うのですが、その予想とは少し違う結末になっていると思います。哀しいだけで終わらないところが、僕はすごくいいなと思っています。

——優しい余韻を残してくれる主題歌「若者のすべて」についても。

フジファブリックさんの「若者のすべて」はもちろん知っていたので、最初にこの曲が主題歌になると聞いた時は「めっちゃいい!」と思って、シンプルに楽しみでした。ただこの曲を女性ボーカルのヨルシカさんが歌われることで、全く違う歌のようにも聴こえるし、でも懐かしさも感じて。個人的にはより切なさが増して、この主題歌で優しく物語を閉じてくれたなという印象です。まるでこの作品のために作られたんじゃないかと思うくらい、映画と曲の親和性が高いし、映画が終わった後もずっと耳にこの曲が残っていました。改めて映画の主題歌って大事だなと思ったし、もしこれが劇場ならお客さんは最後まで席を立たない……立てないと思います。

——Netflix出演は初になりますが、全世界に本作が配信されることについてはどのように感じられていますか?

国籍、性別、年齢関係なく、1度でも恋をしたことがある方にとっては、万国共通の普遍的なテーマなのかなと思います。余命がわずかな2人の物語ではあるけれど、前向きなラブストーリーでもあるので、是非時間を選ばず最初は気楽に見てみてほしいです。ただうっかり電車の中とかで見始めると、確実に乗り過ごしちゃうと思うので(笑)、できれば家のTVでゆっくり見てほしいなと思います。僕にとってもNetflixは身近な存在なので、恋愛作品で初めてNetflixに出られることが嬉しいですね。

——作品を楽しみにしている方々へメッセージをお願いします。

タイトルにある通り、お互いに余命がある2人の物語です。この2人は「好き」という感情だけで動いている本当に純粋な2人で、そこには「好き」以外の余計なものがありません。見てくれる方たちの純粋な気持ちを取り戻してくれる2人だと思うし、間違いなくいい時間を過ごせたなと思う作品になっていると思います。重たい部分もあるけど、最終的にそう感じさせない秋人と春奈の生きざまを楽しんで下さい。

クランクイン!

「高校生」をもっと詳しく

「高校生」のニュース

「高校生」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ