シリコンバレー101 第991回 Wendy'sのダイナミックプライシング導入に非難集中、価格変動は値上げ?

2024年3月22日(金)11時0分 マイナビニュース

Wendy'sがダイナミックプライシングを導入する計画を発表し、ネット上で強い非難を浴びた。インフレに疲弊している消費者は需要を利用した値上げを警戒している。しかし、「価格変動=値上げ」ではない。すでに導入した中小規模の飲食店で、収益を最大化しながら顧客体験も向上させている例が見られる。→過去の「シリコンバレー101」の回はこちらを参照。
Wendy‘sが「変動価格制」を導入
レストランのメニューに「時価」の2文字を発見した時、どのような印象を抱くか。「時価=高い」ではない。素材が潤沢に供給されている時など、通常よりお値打ちになる可能性もある。しかし、価格が伏せられていて、不当な値段を押し付けられそうな不安の方が膨らんでしまう。
ハンバーガーチェーンのWendy‘sが直近の決算説明会で、2025年末までに2000万ドルを投資して米国内のレストランにデジタルメニューボードを展開し、価格を動的に変化させる「ダイナミックプライシング(Dynamic pricing:変動価格制)」を導入する計画を明らかにした。それに対し、失望や怒りをあらわにする消費者の声がネット上で広がり、Wendy‘sは対応に追われることになった。
ダイナミックプライシングは、需要や市場状況の変化に応じて価格をリアルタイムで調整する。ピーク時には価格を引き上げ、逆にオフピーク時に価格を引き下げることで、ピーク時間帯の混雑を減らし、より節約したいという顧客の要望にも応えられる。
.

マイナビニュース

「値上げ」をもっと詳しく

「値上げ」のニュース

「値上げ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ