iPhone基本の「き」 第596回 クラシック専門の新アプリ「Apple Music Classical」の特徴と使い方

2024年3月31日(日)11時30分 マイナビニュース

Apple Music Classicalは、Appleが2024年1月に提供を開始したクラシック音楽専門の音楽アプリです。Apple Musicのサブスクを利用していれば、追加費用なしですべての曲を聴くことができます。
○「Apple Music Classical」ならではの特徴
これまでもApple Musicでクラシック音楽を聴くことはできましたが、専門アプリであるApple Music Classicalはクラシック音楽独特のカテゴリ分けや情報量に最適化していることが特徴です。
さらに、Apple Music Classicalアンバサダーアーティストやパートナー団体による限定コンテンツを継続的に配信。ここでしか聴けないレコーディングやプレイリストが提供されます。
日本からは、アンバサダーとしてクラシックギタリストの村治佳織、指揮者の佐渡裕、ピアニスト・作曲家の角野隼斗。また、Bunkamuraオーチャードホール、ディズニー・オン・クラシック、新日本フィルハーモニー交響楽団、サントリーホール、東京フィルハーモニー交響楽団がパートナーになっています。
○「Apple Music Classical」の使い方
Apple Music Classicalの使い方は、基本的にはApple Musicと同じです。「ホーム」や「見つける」、または「検索」からアーティストや曲を探し、再生します。アルバムや曲、プレイリストの「お気に入り」をタップすると、「ライブラリ」のリストに保存されます。
Apple Musicとの違いは、曲をダウンロードできないことです。そのため、オフラインでは再生ができません。

マイナビニュース

「Apple」をもっと詳しく

「Apple」のニュース

「Apple」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ