バンダイ、日光東照宮に“ガンプラ”奉納 世界遺産登録25周年で 境内で先行販売も

2024年5月14日(火)14時34分 ITmedia NEWS

「MG 1/100 武者ガンダムMk-II 徳川家康 南蛮(なんばん)胴(どう)具足(ぐそく)Ver.」

写真を拡大

 BANDAI SPIRITSは5月14日、日光東照宮の「日光の社寺」世界遺産登録25周年を記念して、ガンプラの新商品「MG 1/100 武者ガンダムMk-II 徳川家康 南蛮(なんばん)胴(どう)具足(ぐそく)Ver.」を2024年5月に日光東照宮へ奉納すると発表した。
 徳川家康が関ヶ原の戦いの際に着用したと伝えられる「南蛮胴具足」の色彩と兜をモチーフにした。南蛮胴具足の実物は、日光東照宮の宝物庫で展示されている。
 5月26日に日光東照宮でガンプラの奉納式を実施し、その後展示する。また27日から日光東照宮内の御神酒授与所で先行販売を始める。価格は7700円。公式通販サイト「プレミアムバンダイ」などでも、後日販売を予定している。
 BANDAI SPIRITSによると、栃木県日光市内の小学校でガンプラ工作が課題解決学習として実施されるなど、同市がプラモデルになじみがあったことと、日光東照宮の世界遺産登録25周年の記念として、日光市の“プラモデルを生かした地方創生”に寄与するべく、今回の取り組みとなったという。

ITmedia NEWS

「日光」をもっと詳しく

「日光」のニュース

「日光」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ