Googleで「Minecraft」を検索すると……

2024年5月17日(金)17時57分 ITmedia NEWS

 Googleで「Minecraft」や関連ワードを検索すると、画面にスティーブの手が現れて画面を採掘できる──そんな特別演出が始まった。Minecraftは5月17日に発売15周年を迎えた。
 Google検索で「Minecraft」「マイクラ」などの関連ワードを検索すると、ウインドウの下部にゲームのアイコンが出現する。クリックするとスティーブの手が現れ、検索結果を項目ごとに“採掘”し、マイクラのゲーム画面に変えられる。
 マイクラの画面の中も採掘を進められる。採掘に合わせて画面左下にある素材の数が増えたり、道具を持ち替えたりと細かい演出も。下部の「×」をクリックすると「クリーパー」が現れ、画面が爆発して終了する。
 Minecraftは、米Microsoft傘下のスウェーデンのゲーム会社、Mojangが開発・販売する人気ゲームだ。最初のタイトルが2009年5月17日に発売されて以来、常に高い人気を誇り、15年間の累計販売本数は3億本を超える。

ITmedia NEWS

「Google」をもっと詳しく

「Google」のニュース

「Google」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ