スクエニ「トワツガイ」2024年7月23日にサービス終了 新たな“始まり”に「サ終じゃなくて実質サ継じゃん?」「トリたちを愛で続けるだけ」の声

2024年5月17日(金)15時11分 ねとらぼ

「トワツガイ」がサービス終了を発表。ファンコミュニティーを立ち上げメインストーリーを提供していく (C)SQUARE ENIX

写真を拡大

 スクウェア・エニックスのスマホ向けゲーム「トワツガイ」が、2024年7月23日にサービス提供を終了する。それに伴いファンコミュニティー「トワツガイ Fans」の立ち上げを発表。ファンに支えられて「トワツガイ」の世界は続いていくとした。
●サービス開始から約1年半
 「トワツガイ」は、スクウェア・エニックスとアニメイトの協業によるスマートフォン向けRPGとして2023年2月にサービスイン。2024年7月23日20時にサービスは終了する。
 ゲームとしての運用は終了するが、サービス終了同日には、公式ストーリーと二次創作のWebファンコミュニティーとして「トワツガイ Fans」を新たにサービスインする。5月17日から事前登録がスタートしており、ゲームと同じく白本奈緒さんのシナリオとフルボイス&Spineアニメーションでメインストーリー第4章以降をリリース予定の他、公式と二次創作が共存する場になるとしている。
 メディアミックスで展開している同作の舞台は、2作目となる「トワツガイ II」が2024年7月18日から23日まで上演予定。舞台の千秋楽がゲームのサ終とファンコミュニティーのサービス開始日となることに、トワツガイプロデューサーの藤本善也さんがサ終にあたり寄せたレターで、「舞台公演は『トワツガイ』の“終わりと始まりのカウントダウン公演”」だとして、トワツガイの新たな“始まり”を舞台でご一緒いただければと呼び掛けている。
 スクウェア・エニックスのスマホゲームでは「シノアリス」「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」「鋼の錬金術師 MOBILE」なども2024年のサービス終了が発表された。
 「トワツガイ」のサービス終了が告知されるとSNSでは「トワツガイ」などのワードがすぐにトレンド入り。「トワツガイの世界が続いてくれるなら、トリたちを愛で続けるだけ」「これサ終じゃなくて実質サ継じゃん?」「舞台の千秋楽の終わりと同時の20時にサービス終了ってキャストはどんなテンションで演じればいいんだよコレ」など1年半を振り返る声があふれている。

ねとらぼ

「スクウェア・エニックス」をもっと詳しく

「スクウェア・エニックス」のニュース

「スクウェア・エニックス」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ