「10周遊んだのに知らなかった」 カービィ「夢の泉の物語」“30機UP”する裏技が話題 クリアボーナスで大量の1UPが降り注ぐ

2024年5月23日(木)20時30分 ねとらぼ

たくさんの1UPが降り注ぎ、カービィの残り数が一気に30UP!

写真を拡大

 1993年発売のファミコンソフト「星のカービィ 夢の泉の物語」の、知る人ぞ知る裏技があらためて話題を呼んでいます。ある条件を満たしてステージをクリアすると、カービィの残り数がいっぺんに30も増加!
●ものすごい勢いで降り注ぐ1UP
 同作はステージクリア時に、カービィをパチンコのように上の段へ跳ね上げるミニゲームが始まります。着地点には上から順に1から7までの番号が振られており、登れた高さに応じてボーナス得点が加算。最上段の1まで行けた場合は、1UPアイテムが降ってきてカービィの残り数が増えます。
 話題の裏技は、ミニゲームの結果を7から1まで1段ずつ順番に取っていくというもの。つまり、あるステージで7の段に着地したら、次のステージでは6へ、その次は5へ……と、連続で1段ずつ結果を上げていくということです。最上段や最下段はともかく、その間を微妙にコントロールするのが難しそう……!
 このルールでクリアを重ねていくと、最上段でゴールしたときに1UPが大量に出現し、カービィが30UP。Nintendo Switch版で達成したワードナさんがプレイ動画を投稿したところ、「知らなかった」「こんなサイクルヒットみたいな技があるとは」と、驚きの声が上がりました。
 なお、この裏技の存在は、同作のディレクターを務めた桜井政博さんが2012年に、「上級者用に用意したチャレンジです」と明言しています。
画像提供:ワードナさん

ねとらぼ

「裏技」をもっと詳しく

「裏技」のニュース

「裏技」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ