介護現場の生産性向上や人材確保に関する相談を受け付ける「大阪府介護生産性向上支援センター」をオープンいたします。
@Press2024年5月29日(水)14時0分
大阪府介護生産性向上総合相談センター事業を株式会社NTTデータ経営研究所及びアジア太平洋トレードセンター株式会社で構成する共同企業体で受託しています。
本事業は、介護現場における生産性向上や人材確保の取組みを推進することを目的に、生産性向上や人材確保に関するワンストップ窓口を開設し相談対応等を行うものです。
この度、ワンストップ窓口として「大阪府介護生産性向上支援センター」を6月5日にオープンいたします。
■大阪府介護生産性向上支援センターについて
(1) 開設日 :令和6年6月5日(水曜日)
(2) 所在地 :ATCエイジレスセンター内
(大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビルITM棟11F)
(3) 開設時間:10時から17時まで(休館日:月曜日・年末年始)
※相談員への相談を希望される場合は事前にご連絡ください。
(4) 業務内容:・生産性向上や人材確保等の相談対応
・介護ロボット等の体験展示、試用貸出
・介護事業所等の課題に即した介護ロボット・ICTの導入、
活用にかかる伴走支援型研修、セミナーの実施
※ご利用は無料です。
(ただし、試用貸出の送料実費が発生する場合があります。)
(5) 利用対象:大阪府内に所在する介護サービス事業者、開発企業
(6) お問い合わせ先:電話:06-6615-5201
メール: seisan@ageless.gr.jp
ホームページ: https://www.ageless.gr.jp/seisan
(7) 運営者:大阪府介護生産性向上総合相談センター事業共同企業体
(構成員:株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所、
アジア太平洋トレードセンター株式会社)
大阪府介護生産性向上支援センター開設式を実施いたします。
「大阪府介護生産性向上支援センター」をオープンするにあたり、開設式を実施いたします。
■開設式について
(1) 日時:令和6年6月4日(火曜日)14時から15時まで
(2) 場所:大阪府介護生産性向上支援センター
(ATCエイジレスセンター内
(大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビルITM棟11F))
(3) 出席者:・大阪府福祉部長
・大阪府介護生産性向上支援センター 代表者
<来賓>
・介護事業者関係団体代表
・大阪府議会 健康福祉常任委員会 委員長
・厚生労働省 老健局 高齢者支援課 介護業務効率化・
生産性向上推進室長 他
(4) 次第:・主催者挨拶
・来賓挨拶
・テープカット
・大阪府介護生産性向上支援センターの説明
・介護生産性向上に係る国の動き
・体験展示場の案内
・閉会
(参考)大阪府報道提供内容
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/hodo/o090100/prs_51106.html
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
本事業は、介護現場における生産性向上や人材確保の取組みを推進することを目的に、生産性向上や人材確保に関するワンストップ窓口を開設し相談対応等を行うものです。
この度、ワンストップ窓口として「大阪府介護生産性向上支援センター」を6月5日にオープンいたします。
■大阪府介護生産性向上支援センターについて
(1) 開設日 :令和6年6月5日(水曜日)
(2) 所在地 :ATCエイジレスセンター内
(大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビルITM棟11F)
(3) 開設時間:10時から17時まで(休館日:月曜日・年末年始)
※相談員への相談を希望される場合は事前にご連絡ください。
(4) 業務内容:・生産性向上や人材確保等の相談対応
・介護ロボット等の体験展示、試用貸出
・介護事業所等の課題に即した介護ロボット・ICTの導入、
活用にかかる伴走支援型研修、セミナーの実施
※ご利用は無料です。
(ただし、試用貸出の送料実費が発生する場合があります。)
(5) 利用対象:大阪府内に所在する介護サービス事業者、開発企業
(6) お問い合わせ先:電話:06-6615-5201
メール: seisan@ageless.gr.jp
ホームページ: https://www.ageless.gr.jp/seisan
(7) 運営者:大阪府介護生産性向上総合相談センター事業共同企業体
(構成員:株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所、
アジア太平洋トレードセンター株式会社)
大阪府介護生産性向上支援センター開設式を実施いたします。
「大阪府介護生産性向上支援センター」をオープンするにあたり、開設式を実施いたします。
■開設式について
(1) 日時:令和6年6月4日(火曜日)14時から15時まで
(2) 場所:大阪府介護生産性向上支援センター
(ATCエイジレスセンター内
(大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビルITM棟11F))
(3) 出席者:・大阪府福祉部長
・大阪府介護生産性向上支援センター 代表者
<来賓>
・介護事業者関係団体代表
・大阪府議会 健康福祉常任委員会 委員長
・厚生労働省 老健局 高齢者支援課 介護業務効率化・
生産性向上推進室長 他
(4) 次第:・主催者挨拶
・来賓挨拶
・テープカット
・大阪府介護生産性向上支援センターの説明
・介護生産性向上に係る国の動き
・体験展示場の案内
・閉会
(参考)大阪府報道提供内容
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/hodo/o090100/prs_51106.html
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
「生産性」をもっと詳しく
BIGLOBE旅行 都道府県民限定プランのご紹介♪
大阪府民限定・県民割でお得に宿泊できる!人気のおすすめ旅館・ホテルはこちら「生産性」のニュース
-
「この人と働きたい、学びたいと思う上司の特徴」を無料公開|九州生産性大学経営講座登壇の記念をし、企業研修から見えるデータ記事を一般公開いたします。5月8日12時47分
-
人材紹介・派遣ビジネスに “AI 担当者” を——月額 0 円から導入できるアウトソーシング型サービス「サブスク AI 担当」正式リリース5月8日12時17分
-
生産性向上キャリア開発を実現!企業研修プラットフォーム『i-Company Learning』提供開始!5月7日15時46分
-
AGRIST、AIロボットと衛星データを融合し、生産性と持続性を飛躍的に向上させる「みどりの食料システム戦略」の推進へ5月2日14時40分
-
有休は権利なのに「私用じゃ認められない」と言われた…“取得しにくい風潮”はなぜいまだにあるの?5月1日20時50分
-
プロ経営者・小松裕介による初著書『1+1が10になる組織のつくりかた チームのタスク管理による生産性向上』書籍予約キャンペーンのお知らせ5月1日15時46分
-
Lazuli株式会社、データ&アナリティクスの最新トレンドを紹介する「ガートナー データ&アナリティクス・サミット2025」に出展5月1日13時17分
-
BoxとIBMがパートナーシップを強化し、コンテンツ生成と生産性向上をサポートする新しいエンタープライズレベルのAIモデルを提供5月1日11時47分
-
株式会社Preferred Networks の第三者割当増資の引受けに関するお知らせ〜アニメ制作のクオリティ、生産性向上に向けて〜4月30日12時47分
-
Unipos株式会社、少数精鋭営業チームの生産性を飛躍的に向上4月30日12時0分
経済ニュースランキング
-
1皇族の役割に男女の違いはない…秋篠宮家の教育方針が皇位継承権持つ悠仁さま誕生でも変わらなかったワケ【2025年4月BEST】 プレジデント社
-
2クルマ選びで実は重要な「エンジン形式」 燃費と並んで注目したいポイントどこに? J-CASTニュース
-
3「固定残業代」がある会社はブラック企業って本当? 労働基準法に抵触している企業も……!? All About
-
4なぜ台湾の人々は親日なのか…現地の歴史教科書に必ず載っている「台湾で最も尊敬される日本人」がやったこと プレジデント社
-
5なぜ「普通の2倍も高いシャンプー」が大ヒットしたのか…「アジエンスの失速」から学んだ花王がCMをやめたワケ【2025年4月BEST】 プレジデント社