【申込不要&入退場自由】東三河地方の学校が一堂に揃うのはこの日だけ!定時制・通信制高等学校合同説明会を開催します10月6日(日曜日)
PR TIMES2024年10月2日(水)18時46分
資料をもらうだけでもOK、市外からの参加も歓迎です。来場者には各校の情報が掲載されたパンフレットをプレゼントします!
[画像1: https://prtimes.jp/i/25583/556/resize/d25583-556-c4b16fa6fde78b7cf808-2.png ]
定時制・通信制・全寮制の特色ある取り組みを広くお伝えし、進路選択に役立ててもらうために、以下の日程で合同説明会を開催します。
「自分に合った高校ってどうやって探したらいいんだろう。」「ネット上の情報だけじゃ決めきれない。」そんな悩みを抱えている方に、ぜひこの機会を活用していただければと思います。
毎年開催し、今回で24回目を迎える当説明会は年々、参加者数が増えています。
地域に根付いた説明会になっていますので、安心してご参加いただけます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/25583/556/resize/d25583-556-ac0723b6224b89090a40-2.png ]
東三河の公立の高校(定時制・通信制)が一堂に会する数少ない説明会で、豊橋市近隣でスクーリングができる通信制高校も数多く出展しています。
進路自体を迷っていたり高校が決まっていなくてもOK!相談ブースも開設
[画像3: https://prtimes.jp/i/25583/556/resize/d25583-556-47da0a55a1fe87dd9bd8-6.png ]
まだ進路そのものを迷っている、高校が決まらない、という方に向けて、当日は若者サポートステーション(とよはし・がまごおり)と、ココエールの相談ブースも開設しています。
進路選択の相談はもちろん、受験、入学、入学後の生活や学校での悩みなどをサポートしていきます。
[画像4: https://prtimes.jp/i/25583/556/resize/d25583-556-18e3f57ebf0273e5b89c-5.png ]
・特に中学生は義務教育ということで、卒業までは学校のフォローがあるものの、卒業後は支援がなくなってしまう問題があります。
そのあたりをフォローしながら、不登校になってしまっていたり、進路そのものをあきらめてしまっている方たちも支援につなげたいと考えています。
参加者の声
・今まで知らなかった学校を知れた
・不安に思っていたことを相談できて安心できた
進路選択、願書提出の時期が近づく、今シーズン最後の合同説明会
資料だけもらいたい、もう一度参加したい、進学そのものを迷っている、学校の違いがわからない、市外からの参加、などももちろんOK! ぜひご参加ください。
[画像5: https://prtimes.jp/i/25583/556/resize/d25583-556-87ab5e337ddd19789d35-3.png ]
令和6年度 第2回説明会 基本情報
開催日時
令和6年10月6日(日曜日)13時30分~16時00分(受付開始13時00分)
《全体会》13時30分~14時00分 《個別相談会》14時00分~16時00分
*申込不要、入退場自由
場所
豊橋市保健所・保健センター「ほいっぷ」
住所:豊橋市中野町字中原100番地
参加校などその他情報については、ココエールホームページへ
https://www.city.toyohashi.lg.jp/44707.htm
[画像1: https://prtimes.jp/i/25583/556/resize/d25583-556-c4b16fa6fde78b7cf808-2.png ]
定時制・通信制・全寮制の特色ある取り組みを広くお伝えし、進路選択に役立ててもらうために、以下の日程で合同説明会を開催します。
「自分に合った高校ってどうやって探したらいいんだろう。」「ネット上の情報だけじゃ決めきれない。」そんな悩みを抱えている方に、ぜひこの機会を活用していただければと思います。
毎年開催し、今回で24回目を迎える当説明会は年々、参加者数が増えています。
地域に根付いた説明会になっていますので、安心してご参加いただけます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/25583/556/resize/d25583-556-ac0723b6224b89090a40-2.png ]
東三河の公立の高校(定時制・通信制)が一堂に会する数少ない説明会で、豊橋市近隣でスクーリングができる通信制高校も数多く出展しています。
進路自体を迷っていたり高校が決まっていなくてもOK!相談ブースも開設
[画像3: https://prtimes.jp/i/25583/556/resize/d25583-556-47da0a55a1fe87dd9bd8-6.png ]
まだ進路そのものを迷っている、高校が決まらない、という方に向けて、当日は若者サポートステーション(とよはし・がまごおり)と、ココエールの相談ブースも開設しています。
進路選択の相談はもちろん、受験、入学、入学後の生活や学校での悩みなどをサポートしていきます。
[画像4: https://prtimes.jp/i/25583/556/resize/d25583-556-18e3f57ebf0273e5b89c-5.png ]
・特に中学生は義務教育ということで、卒業までは学校のフォローがあるものの、卒業後は支援がなくなってしまう問題があります。
そのあたりをフォローしながら、不登校になってしまっていたり、進路そのものをあきらめてしまっている方たちも支援につなげたいと考えています。
参加者の声
・今まで知らなかった学校を知れた
・不安に思っていたことを相談できて安心できた
進路選択、願書提出の時期が近づく、今シーズン最後の合同説明会
資料だけもらいたい、もう一度参加したい、進学そのものを迷っている、学校の違いがわからない、市外からの参加、などももちろんOK! ぜひご参加ください。
[画像5: https://prtimes.jp/i/25583/556/resize/d25583-556-87ab5e337ddd19789d35-3.png ]
令和6年度 第2回説明会 基本情報
開催日時
令和6年10月6日(日曜日)13時30分~16時00分(受付開始13時00分)
《全体会》13時30分~14時00分 《個別相談会》14時00分~16時00分
*申込不要、入退場自由
場所
豊橋市保健所・保健センター「ほいっぷ」
住所:豊橋市中野町字中原100番地
参加校などその他情報については、ココエールホームページへ
https://www.city.toyohashi.lg.jp/44707.htm
「説明会」をもっと詳しく
「説明会」のニュース
-
北陸新幹線延伸、京都で国説明会 工事の地下水影響懸念を払拭へ2月10日12時33分
-
【京都府】京都の海で夢を実現!〜2月19日 漁業説明会を神戸で初開催〜2月10日11時46分
-
「働きながら学位が取れる」ドイツ留学プログラム オンライン説明会開催のお知らせ2月10日11時16分
-
柏崎原発、地元最終説明会 経産省、再稼働訴え2月7日21時42分
-
UMUが「AIリテラシーコース」のパートナー向け説明会を開催。200の学術論文に基づくカリキュラムで、企業のAI活用を加速2月7日16時47分
-
3月15日(土)開催 福岡空港の合同企業説明会の運営を受託2月7日16時16分
-
三重で「最大1万円の交通費を支給」する合同企業説明会が開催、三重県などの自治体から三重を代表する企業も参加2月7日10時27分
-
2月26日(水) ユーザー様向け「ロジザードZERO-STORE」オンライン説明会開催のお知らせ2月6日13時46分
-
【Wrap Up】Snowflake、CCCMKホールディングスによるSnowflakeを用いたデータ活用に関する説明会を開催2月6日13時46分
-
Switch 2は「お求めやすい価格考慮」——任天堂の古川社長が決算説明会で明かしたこと2月6日13時28分
経済ニュースランキング
-
180〜90年代の名車よみがえる トヨタ「スープラ」にホンダ「プレリュード」、マツダ「RX-7」は姿変えて J-CASTニュース
-
2ハイパワーガソリンエンジン日本車の行方 GT-RにレクサスIS500、エコの時代を生き延びるには J-CASTニュース
-
3ホンダ、日産、スズキ「EV遅れ」の波 世界販売台数は中国BYDに抜かれるも反撃の糸口はある J-CASTニュース
-
4資材高・人手不足で大型工事ストップ相次ぐ…「中野サンプラザ」跡地は工費900億円不足で迷走 読売新聞
-
5フジテレビと親会社の第三者委員会「ホットライン」設置 中居氏と女性のトラブルと類似する事案がなかったか社外関係者にも調査へ TBS NEWS DIG