東京メトロはおかげさまで20周年! 地下鉄博物館 特別展 「東京メトロ 20年のあゆみ展」開催!
PR TIMES2024年11月6日(水)17時46分
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20053/1218/20053-1218-bfb4bc5d7cc84d432fde361673f3277c-414x590.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
東京地下鉄株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:山村 明義、以下「東京メトロ」)は、公益財団法人メトロ文化財団(東京都千代田区、会長:奥 義光)が運営する地下鉄博物館において、2024年12月3日(火)~2025年3月9日(日)にかけて開催する特別展「東京メトロ 20年のあゆみ展」に協力いたします。
東京メトロは、特殊会社として2004年4月1日に発足してから、本年で20年を迎えました。これを記念して、地下鉄博物館では、「東京メトロ 20年のあゆみ展」と題した特別展を開催いたします。
従来の特殊法人である帝都高速度交通営団(以下「営団地下鉄」)は、2004年3月をもって約63年間の歴史に幕を閉じ、同年4月1日に特殊会社「東京地下鉄株式会社」として民営化されました。同時に親しみのあったシンボルマークも営団地下鉄の“Sマーク”から、 東京メトロの“Mマーク”になり、印象も大きく変わりました。
発足から20年経た現在、東京都区部を中心に9路線195.0km、180駅の地下鉄を運営し、1日あたり約652万人のお客様にご利用いただいており、先月23日には、東京証券取引所プライム市場に上場しました。これからも首都圏の交通ネットワークの中核を担うという重要な役割を果たしていきます。
今回の特別展では、東京メトロの会社設立後から20年間のあゆみを4つの年代に分けた上で、時代ごとのトピックに焦点をあて、写真パネルや関連する実物資料等により紹介いたします。
【特別展概要】
1 開催期間
2024年12月3日(火)~2025年3月9日(日)
2 場所
地下鉄博物館 企画展示コーナー
3 展示内容(予定)
(1)東京メトロ設立まで
(2)東京メトロ誕生
(3)東京メトロの2004年~2008年
(4)東京メトロの2009年~2013年
(5)東京メトロの2014年~2018年
(6)東京メトロの2019年~2024年
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20053/1218/20053-1218-7eb51c23fa787ed41f086feed2545a94-1490x333.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
東京地下鉄株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:山村 明義、以下「東京メトロ」)は、公益財団法人メトロ文化財団(東京都千代田区、会長:奥 義光)が運営する地下鉄博物館において、2024年12月3日(火)~2025年3月9日(日)にかけて開催する特別展「東京メトロ 20年のあゆみ展」に協力いたします。
東京メトロは、特殊会社として2004年4月1日に発足してから、本年で20年を迎えました。これを記念して、地下鉄博物館では、「東京メトロ 20年のあゆみ展」と題した特別展を開催いたします。
従来の特殊法人である帝都高速度交通営団(以下「営団地下鉄」)は、2004年3月をもって約63年間の歴史に幕を閉じ、同年4月1日に特殊会社「東京地下鉄株式会社」として民営化されました。同時に親しみのあったシンボルマークも営団地下鉄の“Sマーク”から、 東京メトロの“Mマーク”になり、印象も大きく変わりました。
発足から20年経た現在、東京都区部を中心に9路線195.0km、180駅の地下鉄を運営し、1日あたり約652万人のお客様にご利用いただいており、先月23日には、東京証券取引所プライム市場に上場しました。これからも首都圏の交通ネットワークの中核を担うという重要な役割を果たしていきます。
今回の特別展では、東京メトロの会社設立後から20年間のあゆみを4つの年代に分けた上で、時代ごとのトピックに焦点をあて、写真パネルや関連する実物資料等により紹介いたします。
【特別展概要】
1 開催期間
2024年12月3日(火)~2025年3月9日(日)
2 場所
地下鉄博物館 企画展示コーナー
3 展示内容(予定)
(1)東京メトロ設立まで
(2)東京メトロ誕生
(3)東京メトロの2004年~2008年
(4)東京メトロの2009年~2013年
(5)東京メトロの2014年~2018年
(6)東京メトロの2019年~2024年
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20053/1218/20053-1218-7eb51c23fa787ed41f086feed2545a94-1490x333.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「東京メトロ」をもっと詳しく
「東京メトロ」のニュース
-
【東京メトロ】「グリーンボンド」を発行します4月28日15時47分
-
SHE、渋谷凪咲さんを起用した東京メトロ車内広告をゴールデンウィーク中に掲出4月25日11時47分
-
高千穂交易、東京メトロ駅構内50カ所に広告掲出を開始4月24日13時0分
-
「ジブリの立体造型物展東京メトロ スタンプラリー」を実施します!4月22日15時17分
-
東武スカイツリーライン・東京メトロ半蔵門線・東急田園都市線(東武鉄道 半蔵門線乗入車両)にて弊社広告の掲出のお知らせ4月17日16時47分
-
東京メトロはフィリピン共和国 FEATI大学と「研修に関する覚書」を締結しました4月16日15時47分
-
サンケイビルのマンション「ルフォン」シリーズ 新CF「もしもあの偉人が、ルフォンに住んだら。」全3種 広告展開開始4月11日12時17分
-
東京メトロ 東京藝術大学 東京マラソン財団 共同で期間限定「東京マラソン2025 ドローイングランナー展」を開催します!4月10日15時17分
-
Sales Marker、東京メトロでの電車広告の展開を通じてインテントセールスが変える”企業の成長戦略”を提案4月7日11時47分
-
東京メトロアップサイクルプロジェクト 第三弾 丸ノ内線02系座席シートを活用した商品を「ピースdeミライ」にて販売します!4月2日14時16分