『ミレニアム』シリーズの続編執筆で名を馳せたスウェーデンの作家、ダヴィド・ラーゲルクランツによる、レッケ&バルガスシリーズ新作『記憶の虜囚』2024年11月27日(水)発売!
PR TIMES2024年11月27日(水)14時16分
壮大なスケールの国際謀略&記憶を巡るミステリ。心理学者レッケと移民系警官バルガスが、最凶の敵に挑む!
株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、2024年11月27日(水)、レッケ&バルガスシリーズ新作『記憶の虜囚』(著:ダヴィド・ラーゲルクランツ/訳:岡本由香子)を刊行します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7006/15844/7006-15844-be8d8c99a006deac205eefd7e6dab261-1511x2221.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
14年前に失踪、死亡宣告された女性が生きている?
物語の舞台は、国際的金融機関と政界の陰謀が絡む世界。かつて金融業界で華やかな活躍を遂げたクレア。失踪し、死亡宣告されたにもかかわらず、彼女が最近の写真に写り込んでいたことが事件の発端。心理学者レッケと移民系警官ミカエラのコンビに、事件の調査という新たな挑戦が突きつけられます。
世界の権力者を裏で操るガボール・モロヴィアは、レッケの過去最大の敵。邪悪な存在が立ちはだかる中、レッケとバルガスが直面する真実とは。
それぞれの家族に迫る危機、息をのむ展開と緻密なストーリーテリング。謎解きの爽快感と、迫力ある対決シーンが満載です。
ラーゲルクランツは鋭い筆致で時に複雑な人間関係や社会の暗部を描き、スウェーデン国内外の読者から熱狂的支持を集めました。作品には、シャーロック・ホームズへのオマージュが込められており、名探偵の魅力と、現代社会の抱える問題が交錯し、絶妙な味わいをもたらします。ミステリ好きはもちろん、社会的テーマに興味を持つ幅広い層におすすめです。
著者プロフィール
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7006/15844/7006-15844-1e89919641d2f5f0f4cf5d4c2519de36-1400x933.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ダヴィド・ラーゲルクランツ
スウェーデンのジャーナリスト、作家。事件記者として新聞社に勤務後、スウェーデンの冒険家、ヨーラン・クロップを描いたノンフィクションでデビュー。2009年、英国の数学者アラン・チューリングに関する歴史小説を執筆。2011年、国際的なサッカースターのズラタン・イブラヒモビッチとの共著で、『I AM ZLATAN ズラタン・イブラヒモビッチ自伝』を出版、2か月足らずで50万部を突破、スウェーデンで大ベストセラーとなった。『ミレニアム』を執筆したスティーグ・ラーソンが急逝した後、4‐6を書き継いだ。
書誌情報
『記憶の虜囚』
著者:ダヴィド・ラーゲルクランツ
訳者:岡本由香子(おかもと ゆかこ)
定価:2,860円(本体2,600円+税)
発売日:2024年11月27日(水)
判型:四六判
ページ数:424ページ
発行:株式会社KADOKAWA
ISBN:978-4-04-114070-3
KADOKAWA公式本書ページはこちら :
https://www.kadokawa.co.jp/product/322305000249/
出版書誌データベース本書ページはこちら :
https://www.books.or.jp/book-details/9784041140703
株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、2024年11月27日(水)、レッケ&バルガスシリーズ新作『記憶の虜囚』(著:ダヴィド・ラーゲルクランツ/訳:岡本由香子)を刊行します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7006/15844/7006-15844-be8d8c99a006deac205eefd7e6dab261-1511x2221.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
14年前に失踪、死亡宣告された女性が生きている?
物語の舞台は、国際的金融機関と政界の陰謀が絡む世界。かつて金融業界で華やかな活躍を遂げたクレア。失踪し、死亡宣告されたにもかかわらず、彼女が最近の写真に写り込んでいたことが事件の発端。心理学者レッケと移民系警官ミカエラのコンビに、事件の調査という新たな挑戦が突きつけられます。
世界の権力者を裏で操るガボール・モロヴィアは、レッケの過去最大の敵。邪悪な存在が立ちはだかる中、レッケとバルガスが直面する真実とは。
それぞれの家族に迫る危機、息をのむ展開と緻密なストーリーテリング。謎解きの爽快感と、迫力ある対決シーンが満載です。
ラーゲルクランツは鋭い筆致で時に複雑な人間関係や社会の暗部を描き、スウェーデン国内外の読者から熱狂的支持を集めました。作品には、シャーロック・ホームズへのオマージュが込められており、名探偵の魅力と、現代社会の抱える問題が交錯し、絶妙な味わいをもたらします。ミステリ好きはもちろん、社会的テーマに興味を持つ幅広い層におすすめです。
著者プロフィール
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7006/15844/7006-15844-1e89919641d2f5f0f4cf5d4c2519de36-1400x933.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ダヴィド・ラーゲルクランツ
スウェーデンのジャーナリスト、作家。事件記者として新聞社に勤務後、スウェーデンの冒険家、ヨーラン・クロップを描いたノンフィクションでデビュー。2009年、英国の数学者アラン・チューリングに関する歴史小説を執筆。2011年、国際的なサッカースターのズラタン・イブラヒモビッチとの共著で、『I AM ZLATAN ズラタン・イブラヒモビッチ自伝』を出版、2か月足らずで50万部を突破、スウェーデンで大ベストセラーとなった。『ミレニアム』を執筆したスティーグ・ラーソンが急逝した後、4‐6を書き継いだ。
書誌情報
『記憶の虜囚』
著者:ダヴィド・ラーゲルクランツ
訳者:岡本由香子(おかもと ゆかこ)
定価:2,860円(本体2,600円+税)
発売日:2024年11月27日(水)
判型:四六判
ページ数:424ページ
発行:株式会社KADOKAWA
ISBN:978-4-04-114070-3
KADOKAWA公式本書ページはこちら :
https://www.kadokawa.co.jp/product/322305000249/
出版書誌データベース本書ページはこちら :
https://www.books.or.jp/book-details/9784041140703
「記憶」をもっと詳しく
BIGLOBE旅行 都道府県民限定プランのご紹介♪
東京都民限定・県民割でお得に宿泊できる!人気のおすすめ旅館・ホテルはこちら「記憶」のニュース
-
アニメ『しろひよ』初の無料一挙放送が5月4日(日)&5日(月・祝)に決定!最新話までの一挙放送も5月1日21時0分
-
ドラマ現場で自ら日傘を…芳根京子が偉ぶらない背景に「学校に通えなかった時期」の記憶5月1日20時0分
-
悲しい記憶、癒やす花々 タイム・ロンギカウリス6千株見ごろ 兵庫・西宮5月1日18時47分
-
自然と記憶が交差する世界を描く アーティスト「Sayaka Miyauchi」がFAVORRICに参加決定5月1日13時47分
-
【累計出荷数量100万本*1 を突破】話題の「ビオレ水肌記憶UV」5月1日13時17分
-
初回は可愛すぎる!レグルスの“にぃに”呼びが1位に!アニメ『しろひよ』第1話&第2話放送時のコメント最多シーンTOP35月1日7時0分
-
初潮で「名前入り赤飯」を配り歩き「一人前の女の身体になりました」と挨拶 ある女性の不愉快すぎる記憶4月30日22時7分
-
TVアニメ『Summer Pockets』 〜ひと夏の甘い記憶〜を2025年5月16日(金)よりゲーマーズにて開催致します!4月30日17時47分
-
Husbzortの進化系電マ、新登場!記憶する快感、自由なリズム。特別キャンペーン開催中!4月30日14時16分
-
『愛知怪談』海に山に街に土地の記憶を尋ね声を聞く地元ゆかりの著者陣が総力取材、愛知県のご当地怪談決定版!4月30日13時47分