思い立ったら30分で焼ける!超かんたん「米粉マフィン」の本。スイーツ系とおかず系をバリエ豊富に掲載。
PR TIMES2024年12月17日(火)12時16分
『オイルなし、グルテンなしの生地。おやつにもごはんにも食べたい米粉のマフィン』12月18日(水)発売
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2372/2528/2372-2528-cb1eab6bf74e0a13d0cfe90845170145-1928x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社主婦の友社は、2024年12月18日(水)『オイルなし、グルテンなしの生地。おやつにもごはんにも食べたい米粉のマフィン』(https://www.amazon.co.jp/dp/407460552X(https://www.amazon.co.jp/dp/407460552X))を発売します。
グルテンを含まない米粉を使い、オイルの代わりに豆腐やバナナなどを使うことで生地をしっとりさせているのが特徴のマフィンのレシピ集。ノンオイルでグルテンフリーの生地にさまざまな具材を加えたレシピをバリエ豊富にご紹介。しかも、作るのも後かたづけもびっくりするくらいラク!
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2372/2528/2372-2528-74aa8f7fe04e0a34e95da2451280f53d-3900x2753.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
米粉パンよりずっと簡単!
ヘルシーな米粉のおやつのレパートリーを増やしたい。米粉のパンがもっと手軽に作れたら…。「米粉×ノンオイル」レシピの第一人者である田中可奈子さんは、そんな米粉ユーザーさんたちの声を聞いて研究を重ね、本当に作りやすくておいしいレシピを開発しました。
本書では、オイルなしで罪悪感なく食べられる「スイーツマフィン」と甘さを控えてたんぱく質の具材を合わせた「おかずマフィン」をバリエ豊富にご紹介。
作り方はとにかく簡単! ボウルに材料をどんどん加えてまぜていってオーブンで焼くだけ。思い立ってから焼き上がりまでたったの30分! という手軽さなのです。
使ったボウルや泡立て器などはぬるま湯で洗い流すだけで後片づけが完了するのもオイル不使用ならではです。
サラサラの米粉は「ふるう工程」が不要
米粉を使うメリットはグルテンフリーであることだけではありません。 米粉はサラサラしているので、小麦粉なら必須の「ふるう工程」が不要。工程がひとつ減ると使う道具も減って、後片づけもあっという間になります。
基本の作り方を、プロセス写真付きで詳しく解説
ひとつのボウルに材料をどんどん加えてまぜて焼くだけという手軽さですが、まずは「豆腐ベースのマフィン」で基本の作り方をマスターしましょう。プロセスを写真でていねいに追いかけているので、生地の様子などを、目でしっかり確認して作業できます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2372/2528/2372-2528-49fd3053f1250571da982e695eae4069-852x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
スイーツ系とおかず系をどちらもたっぷり紹介
基本の生地にフルーツや甘納豆、ナッツなどを合わせた「スイーツマフィン」はおやつにぴったり。甘さを控えた生地にゆで卵やソーセージなどたんぱく質食材を合わせた「おかずマフィン」は、朝ごはんやランチにもおすすめです。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2372/2528/2372-2528-74da75262f5e7d1e5fc6f9d0d50bf99a-3900x2744.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2372/2528/2372-2528-bd7e57d0a8e51a84ef540a19ac1b4abd-3900x2754.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Contents
Part1 オイルなし×米粉の生地で作る3種の基本マフィン
Part2 オイルなし×米粉の生地で作るスイーツマフィン
Part3 オイルなし×米粉の生地で作るおかずマフィン
Column 栄養がしっかりとれる”マフィンでごはん“の組み立て方 ほか
【著者のプロフィール】
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2372/2528/2372-2528-8390aa601dbc3afc8ae4cb8fc3024ec4-1320x1827.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
田中 可奈子(タナカ カナコ)
料理研究家、栄養士。書籍や雑誌、テレビ、企業のウェブサイトなどでレシピを提案するほか、イベントの講師なども務める。食育指導士、国際薬膳食育師などの資格も所有。脂質を控えた食事やおやつ研究のトップランナーとして知られ、著書に『クローン病・潰瘍性大腸炎の安心ごはん』(女子栄養大学出版部)『オイルなし、グルテンなしでからだにやさしい米粉のシフォンケーキ』(主婦の友社)など。
【書誌情報】
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2372/2528/2372-2528-74f2ea12d941b703693de38b2dc2cbab-1928x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
タイトル:オイルなし、グルテンなしの生地。おやつにもごはんにも食べたい米粉のマフィン
著者:田中可奈子
発売日:2024年12月18日(水)
定価:1650円(税込)
サイズ、ページ数:B5判、80ページ
ISBN: 978-4-07-460552-1
Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/407460552X
楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rb/18035023/
※電子書籍あり
【本件に関するメディア関係者からのお問い合わせ先】
◆主婦の友社広報窓口◆
株式会社C-パブリッシングサービス 広報宣伝部
pr★c-pub.co.jp (★は@に変換してお送りください)
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2372/2528/2372-2528-cb1eab6bf74e0a13d0cfe90845170145-1928x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社主婦の友社は、2024年12月18日(水)『オイルなし、グルテンなしの生地。おやつにもごはんにも食べたい米粉のマフィン』(https://www.amazon.co.jp/dp/407460552X(https://www.amazon.co.jp/dp/407460552X))を発売します。
グルテンを含まない米粉を使い、オイルの代わりに豆腐やバナナなどを使うことで生地をしっとりさせているのが特徴のマフィンのレシピ集。ノンオイルでグルテンフリーの生地にさまざまな具材を加えたレシピをバリエ豊富にご紹介。しかも、作るのも後かたづけもびっくりするくらいラク!
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2372/2528/2372-2528-74aa8f7fe04e0a34e95da2451280f53d-3900x2753.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
米粉パンよりずっと簡単!
ヘルシーな米粉のおやつのレパートリーを増やしたい。米粉のパンがもっと手軽に作れたら…。「米粉×ノンオイル」レシピの第一人者である田中可奈子さんは、そんな米粉ユーザーさんたちの声を聞いて研究を重ね、本当に作りやすくておいしいレシピを開発しました。
本書では、オイルなしで罪悪感なく食べられる「スイーツマフィン」と甘さを控えてたんぱく質の具材を合わせた「おかずマフィン」をバリエ豊富にご紹介。
作り方はとにかく簡単! ボウルに材料をどんどん加えてまぜていってオーブンで焼くだけ。思い立ってから焼き上がりまでたったの30分! という手軽さなのです。
使ったボウルや泡立て器などはぬるま湯で洗い流すだけで後片づけが完了するのもオイル不使用ならではです。
サラサラの米粉は「ふるう工程」が不要
米粉を使うメリットはグルテンフリーであることだけではありません。 米粉はサラサラしているので、小麦粉なら必須の「ふるう工程」が不要。工程がひとつ減ると使う道具も減って、後片づけもあっという間になります。
基本の作り方を、プロセス写真付きで詳しく解説
ひとつのボウルに材料をどんどん加えてまぜて焼くだけという手軽さですが、まずは「豆腐ベースのマフィン」で基本の作り方をマスターしましょう。プロセスを写真でていねいに追いかけているので、生地の様子などを、目でしっかり確認して作業できます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2372/2528/2372-2528-49fd3053f1250571da982e695eae4069-852x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
スイーツ系とおかず系をどちらもたっぷり紹介
基本の生地にフルーツや甘納豆、ナッツなどを合わせた「スイーツマフィン」はおやつにぴったり。甘さを控えた生地にゆで卵やソーセージなどたんぱく質食材を合わせた「おかずマフィン」は、朝ごはんやランチにもおすすめです。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2372/2528/2372-2528-74da75262f5e7d1e5fc6f9d0d50bf99a-3900x2744.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2372/2528/2372-2528-bd7e57d0a8e51a84ef540a19ac1b4abd-3900x2754.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Contents
Part1 オイルなし×米粉の生地で作る3種の基本マフィン
Part2 オイルなし×米粉の生地で作るスイーツマフィン
Part3 オイルなし×米粉の生地で作るおかずマフィン
Column 栄養がしっかりとれる”マフィンでごはん“の組み立て方 ほか
【著者のプロフィール】
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2372/2528/2372-2528-8390aa601dbc3afc8ae4cb8fc3024ec4-1320x1827.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
田中 可奈子(タナカ カナコ)
料理研究家、栄養士。書籍や雑誌、テレビ、企業のウェブサイトなどでレシピを提案するほか、イベントの講師なども務める。食育指導士、国際薬膳食育師などの資格も所有。脂質を控えた食事やおやつ研究のトップランナーとして知られ、著書に『クローン病・潰瘍性大腸炎の安心ごはん』(女子栄養大学出版部)『オイルなし、グルテンなしでからだにやさしい米粉のシフォンケーキ』(主婦の友社)など。
【書誌情報】
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2372/2528/2372-2528-74f2ea12d941b703693de38b2dc2cbab-1928x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
タイトル:オイルなし、グルテンなしの生地。おやつにもごはんにも食べたい米粉のマフィン
著者:田中可奈子
発売日:2024年12月18日(水)
定価:1650円(税込)
サイズ、ページ数:B5判、80ページ
ISBN: 978-4-07-460552-1
Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/407460552X
楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rb/18035023/
※電子書籍あり
【本件に関するメディア関係者からのお問い合わせ先】
◆主婦の友社広報窓口◆
株式会社C-パブリッシングサービス 広報宣伝部
pr★c-pub.co.jp (★は@に変換してお送りください)
「米粉」をもっと詳しく
「米粉」のニュース
-
【マイメロディ コラボ】グルテンフリーに対応した「米粉クッキー」シリーズに、抹茶味が新登場!『マイメロディ 抹茶クッキー』新発売4月28日12時17分
-
“無添加 米粉ぷるぷるスフレ” で話題のPANTO、全国8店舗展開&オンライン販売を開始4月25日10時17分
-
神戸ハニーマザー|ニュージーランド産生はちみつ入りの米粉クッキーアソート(乳・卵・小麦・白砂糖不使用)を4月24日より発売。4月24日11時46分
-
新潟県産米100%の米粉使用。米菓製造のノウハウから生まれた米粉麺!「新潟白色(にいがたホワイト) もちっとつるり おコメのめん」5月7日より一般消費者向けに新発売4月21日10時0分
-
宮崎県新富町産の小麦と米粉を使った「しんとみクッキー」誕生!4月19日(土)農産物直売所「ルーピン」で先行販売開始4月18日17時47分
-
各界の専門家が集結! 技術やノウハウを共有しながらお米・米粉普及の未来を探求するためのコミュニティ 「米コ塾」は2年目を迎えました!4月16日11時17分
-
米粉ろおる (スノーホワイト) がジャパン・フード・セレクションにて最高賞のグランプリを受賞!新潟・十日町産魚沼コシヒカリの米粉100%使用のスポンジとソイクリームの自信作4月15日15時17分
-
米粉ドーナツ専門店 田万里家 / Tamari Ya RICE DONUT、4月25日(金) に【 ekie広島駅店 】がOPEN !4月10日13時47分
-
料理メディア「Nadia」と株式会社波里がタイアップ!特別企画ページ「米粉で作るとおいしいレシピ」を公開4月9日16時17分
-
【グルテンフリー・プラントベース】「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」を公式通販にて期間限定で新発売4月9日10時47分