第44回⽇本アカデミー賞、15部⾨各優秀賞&新⼈俳優賞が決定
第44回⽇本アカデミー賞の正賞15部⾨各優秀賞および新⼈俳優賞が決定した。
新型コロナウイルス感染症拡大による映画館休業などを考慮し、今回は2019年12⽉16⽇(⽉)〜2020年12⽉31日(⽊)までに公開され選考基準を満たした作品(⽇本映画154作品、外国映画210作品)に対し、⽇本アカデミー賞協会会員(3953名)の投票が⾏われた。
⽻⿃慎⼀(昨年に続き2回⽬)と外国⼈俳優で初の最優秀主演⼥優賞を受賞したシム・ウンギョン(『新聞記者』で第43回最優秀主演⼥優賞受賞)が司会を務め、受賞者を迎える。授賞式は2021年3⽉19⽇(⾦)に東京・グランドプリンスホテル新⾼輪にて開催される。
優秀作品賞
『浅田家!』
『男はつらいよ お帰り 寅さん』
『罪の声』
『ミッドナイトスワン』
『Fukushima 50』
優秀アニメーション作品賞
『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』
『映画 えんとつ町のプペル』
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』
『ジョゼと虎と魚たち』
『STAND BY ME ドラえもん 2』
優秀監督賞
内田英治『ミッドナイトスワン』
河瀨直美『朝が来る』
土井裕泰『罪の声』
中野量太『浅田家!』
若松節朗『Fukushima 50』
優秀脚本賞
内田英治『ミッドナイトスワン』
中野量太/菅野友恵『浅田家!』
野木亜紀子『罪の声』
前川洋一『Fukushima 50』
山田洋次/朝原雄三『男はつらいよ お帰り 寅さん』
優秀主演男優賞
小栗旬『罪の声』
草彅剛『ミッドナイトスワン』
佐藤浩市『Fukushima 50』
菅田将暉『糸』
二宮和也『浅田家!』
優秀主演女優賞
小松菜奈『糸』
永作博美『朝が来る』
長澤まさみ『コンフィデンスマンJP プリンセス編』
長澤まさみ『MOTHER マザー』
倍賞千恵子『男はつらいよ お帰り 寅さん』
広瀬すず『一度死んでみた』
優秀助演男優賞
宇野祥平『罪の声』
妻夫木聡『浅田家!』
成田凌『窮鼠はチーズの夢を見る』
星野源『罪の声』
渡辺謙『Fukushima 50』
優秀助演女優賞
江口のりこ『事故物件 恐い間取り』
黒木華『浅田家!』
後藤久美子『男はつらいよ お帰り 寅さん』
桃井かおり『一度も撃ってません』
安田成美『Fukushima 50』
優秀撮影賞
伊藤麻樹『ミッドナイトスワン』
江原祥二『Fukushima 50』
河瀨直美/月永雄太/榊原直記『朝が来る』
近森眞史『男はつらいよ お帰り 寅さん』
山本英夫『罪の声』
優秀照明賞
井上真吾『ミッドナイトスワン』
杉本崇『Fukushima 50』
太田康裕『朝が来る』
土山正人『男はつらいよ お帰り 寅さん』
小野晃『罪の声』
優秀音楽賞
岩代太郎『Fukushima 50』
梶浦由記/椎名豪『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』
亀田誠治『糸』
佐藤直紀『罪の声』
山本純ノ介『男はつらいよ お帰り 寅さん』
優秀美術賞
磯見俊裕/露木恵美子『罪の声』
倉田智子/吉澤祥子『男はつらいよ お帰り 寅さん』
黒川通利『浅田家!』
瀨下幸治『Fukushima 50』
我妻弘之『ミッドナイトスワン』
優秀録音賞
伊藤裕規『ミッドナイトスワン』
加藤大和『罪の声』
岸田和美『男はつらいよ お帰り 寅さん』
柴崎憲治/鶴巻仁『Fukushima 50』
ロマン・ディムニー/森英司『朝が来る』
優秀編集賞
石井巌/石島一秀『男はつらいよ お帰り 寅さん』
上野聡一『浅田家!』
鄺志良『Fukushima 50』
ティナ・バズ/渋谷陽一『朝が来る』
穗垣順之助『罪の声』
優秀外国作品賞
『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』
『パラサイト 半地下の家族』
『フォードvsフェラーリ』
『1917 命をかけた伝令』
『TENET テネット』
新人俳優賞
服部樹咲『ミッドナイトスワン』
蒔田彩珠『朝が来る』
森七菜『ラストレター』
岡田健史『望み』『ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-』『弥生、三月-君を愛した30年-』
奥平大兼『MOTHER マザー』
永瀬廉『弱虫ペダル』
⽻⿃慎⼀ コメント
「この賞は、映画に関わる今年1年の総決算、1年に1度のお祭りなんだ」と去年お伺いしました。今年もそのお祭りに進⾏役・サポート役として携わらせていただきます。緊張はしますが、晴れの舞台を特等席で観られるという、こんな素晴らしい機会に⽴ちあうことができます。普段、集うことができない第⼀線の俳優さんが⼀堂に会します。去年、「この⽅々はこういう関係性なんだ」と感じることができました。今年も間近でそれぞれの俳優さんの知られざる関係性を知ることができるのがとても楽しみです。
シム・ウンギョン コメント
今年も素晴らしい作品が多いので、受賞者の皆さんにお会いして、お話をお伺いするのを楽しみにしています。昨年、本当に貴重な賞をいただいて、未だに感謝の気持ちや喜びがあふれています。今年は司会者として授賞式に参加します。司会を務めるのは⼈⽣で初めてですので、しっかりと⾔葉を届けられるように、⽇本語の勉強を頑張っております。よろしくお願いします。
⽇本アカデミー賞 HP:https://www.japan-academy-prize.jp
(C)⽇本アカデミー賞協会
映画ランドNEWS - 映画を観に行くなら映画ランド
「アカデミー賞」をもっと詳しく
「アカデミー賞」のニュース
-
アカデミー賞ノミネート候補を決定する国際短編映画祭SSFF & ASIA 2025公式審査員に上野樹里さん 福間美由紀さん 岩井俊二さん 神保悟志さん 岡本多緒さん 小田井涼平さん 杉山知之さんら9名5月8日15時47分
-
「ドライブ・マイ・カー」でアカデミー賞受賞、濱口竜介監督最新作「急に具合が悪くなる」製作決定!5月7日11時0分
-
第97回アカデミー賞授賞式(R)作品賞を含む主要5部門受賞! 『ANORA アノーラ』5月7日(水)ダウンロード先行発売、5月21日(水)デジタルレンタル開始5月2日12時46分
-
『教皇選挙』興収5億円を突破!公開5週目で前週対比200%超え、都内では完売も4月29日9時0分
-
アカデミー賞監督、トム・クルーズの評価が足りない!「俳優として過小評価されている」4月28日17時0分
-
谷垣健治さんに香港映画賞 アクション指導担当4月27日22時13分
-
SSFF & ASIA 2025 全ノミネート作品発表!4,592点の応募から選ばれた約250作品 アカデミー賞につながる作品は!?映画祭サイト&オンライングランドシアターがオープン!チケット販売開始4月24日16時17分
-
中華版アカデミー賞受賞『年少日記』6.6公開決定 生涯忘れ得ぬ少年時代に心震える追憶の物語——予告解禁4月23日18時0分
-
「当たり前では?」アカデミー賞の“新ルール”に映画ファン衝撃4月22日13時20分
-
神童ヤマル、“スポーツ界のアカデミー賞”の最優秀成長選手賞に輝く!…サッカー界から2年連続の選出4月22日11時28分