秋春制移行に賛成?日本代表OB「Jリーグは雪より酷暑問題視。8月暑いが…」
Jリーグの野々村芳和チェアマンは昨年12月19日、2025シーズン終了後に0.5シーズンの特別大会を設けた上で、2026/27シーズンから秋春制に移行すると発表。アルビレックス新潟など降雪地域をホームとするクラブから慎重な意見が上がった中での決定に、日本代表OBの前園真聖氏が自身の見解を述べている。
秋春制移行を巡っては、8月開幕という日程に対して「8月は酷暑だけど…」「酷暑下でのスポーツが危険という問題が解決されない」などと、厳しい声が噴出。Jリーグは降雪地域のクラブに対して、施設整備の支援などを目的に100億円規模の財源を用意するというが、それでも冬季の試合開催による不安が叫ばれている。
またシント=トロイデンVV所属の元日本代表FW岡崎慎司は、X(旧ツイッター)で「個人的なシーズン移行に対しての懸念はリーグ内の格差です」と指摘。「ヨーロッパのように強さを求める事から生じる格差をどうやって作らないようにするか、日本はまだそこまで格差がなくて、他の国とは違う価値がJリーグにはあるように思う。ヨーロッパと戦うというより、違いを作り、共存していくイメージ」と持論を述べている
この秋春制移行を巡る議論が活発である中、前園氏は今月17日に自身のYouTubeチャンネル『おじさんだけど、遊んでもいいですか?』を更新。タレントのJOYさんとの対談で、秋春制移行の概要を聞かれると、冬季の観戦環境をはじめ降雪地域での課題に触れつつも、「雪のこともあるけど、Jリーグの中では夏のパフォーマンスがすごく落ちていることが問題で、そのようなデータがあったみたい。強いチームが急失速するというようなこともあって、少し(リーグ戦の開催時期を)ずらすとは言っている。ただ8月も暑い」と酷暑対策を強調している。
また同氏は「(秋春制移行に)みんなが納得するのは難しい。ただ全員が同じ方向に向かうのが必要」とした上で、秋春制移行のメリットを説明。「時期が一緒なので、ヨーロッパの選手が日本に来やすくなる。日本人選手もヨーロッパに移籍しやすい。大きな枠組みで言うと、Jリーグは代表が繋がるわけだから、欧州諸国とマッチメイクもしやすくなる」と、日本人選手のステップアップや大物選手の参戦によるJリーグのレベルアップが見込まれる側面を説明した。
この前園氏の解説を受けて、JOYさんは「問題はあるけど、どこかのタイミングではやらないといけなかったこと」と理解を示した上で、「全部がはまるということではないし、それを言っていたら何もチャレンジできなくなる。決まったからには、みんながその方向に思いを乗せて、結果サッカー界が盛り上がればいい」と前向きなコメントを残した。
「秋」をもっと詳しく
BIGLOBE旅行 都道府県民限定プランのご紹介♪
新潟県民限定・県民割でお得に宿泊できる!人気のおすすめ旅館・ホテルはこちら「秋」のニュース
-
『文豪とアルケミスト』新作グッズが発売!“タロットカード”がテーマの小林多喜二、徳田秋声、志賀直哉の等身描き下ろしイラスト&22人の文豪たちが大集合したGraffArtは神秘的!!5月8日17時47分
-
「ユナイテッドアローズ グローバル オンライン」が今秋オープン、海外のお客様との接点を拡大5月8日14時46分
-
【累計10万部突破!】元看護師の作家・秋谷りんこさんの『ナースの卯月に視えるもの』シリーズ第3巻 「命の交差点」が、本日発売!5月8日10時46分
-
21万トン備蓄米放出も効果薄…価格高騰の中、水面下で進む「コメ争奪戦」《新潟・秋田が見せた戦略とは?》5月8日7時0分
-
【香川ファイブアローズ】#77 松尾 河秋選手 自由交渉選手リスト公示のお知らせ5月7日15時17分
-
シェアオフィス「ouno (オウノ) 八重洲Compass Offices」2025年秋開業のお知らせ5月7日11時17分
-
放置で肺に穴が…3週間以上長引く咳は「肺MAC症」の可能性も! 痩せ方・閉経後の女性は要注意5月7日11時0分
-
“坂道オタク”32歳フリーアナ 第2子妊娠を報告「秋には4人家族になる予定」「いつか親子でライブへ」5月6日11時21分
-
【高校野球】大阪桐蔭が準々決勝進出 今秋ドラフト候補の森陽樹は5回無安打無失点5月6日6時0分
-
【高校野球】小松工が秋春連続の決勝進出 直球115キロの橋本圭太が星稜に完投勝利5月5日18時39分