【世界卓球】日本女子は「残酷に相手を粉砕した」完勝の南アフリカ戦に中国メディアも「残忍」と驚愕
平野は3ゲームでわずか2失点のみという完璧な試合を披露した(C)Getty Images
韓国・釜山で行われている世界卓球選手権で日本女子代表チームが強さをみせている。大会3日目となる2月18日には、南アフリカ代表と対戦し3-0で勝利し、初日から3連勝を飾った。
【動画】平野美宇が完璧な出来!驚異の20連続ポイントと圧倒した南ア戦の映像
この日、日本の1番手として登場したのは木原美悠。今大会初めての出番を迎えた木原は、南アフリカのパテルを相手に、第1セットを11連続ポイントで奪取すると、2セット目を11-3、3セット目も11-6と完勝。
2番手としてコートに立った平野美宇も相手のサスマンを圧倒する。木原同様、立て続けに11点を挙げ相手に何もさせずに1セット目を奪い、続く2セット目も11-1で勝利。この2セットを股にかけ、実に20連続ポイントを記録している。さらに3セット目も11-1でものにした平野がストレート勝ちを納めている。
そして、続く3番手には日本のエース・早田ひなが登場。平野ともに初日から3日連続での出場も、コンディションの良さを披露し、南アフリカのサラジに対し、11−8、11−3、11−4で3セットを連取。世界ランク5位の実力を見せつけている。
初日のルクセンブルク戦、2日目のイラン戦と同じく、3-0のストレート勝ちとなったものの、この試合では木原、早田が相手に1点も与えずにセットを獲るなど、その強さでインパクトを残すゲームとなった。
この日の日本の試合内容、結果には、今大会の優勝候補である中国の国内メディアも関心を寄せている。スポーツポータルサイト『捜狐』では、日本が大差をつけ勝利したことで、「『悲劇的なスタイル』で残酷に相手を粉砕した」と報じた。
さらに、「コート上でのパフォーマンスは『残忍』だった」「3ゲーム合わせて、相手に許した得点はわずか15点で、これまでで最も差がついた試合となった」など、日本の完璧な勝利への印象を綴っている。
グループリーグでは対戦相手との力の差が顕著となる場合もあるものの、あまりの大差に海外メディアも驚きを隠せない様子だ。この日出番のなかった伊藤美誠、張本美和ら実力者も揃え層の厚さを誇る日本女子チームは、現在まで他を寄せ付けない強さで大会を勝ち進んでいる。
[文/構成:ココカラネクスト編集部]
Copyright © CoCoKARAnext All Rights Reserved.
「世界卓球」をもっと詳しく
「世界卓球」のニュース
-
11連覇消滅危機の中国から韓国へ苦言! 試合中の“妨害行為”を母国メディアが指摘「ジャッジも向こうの味方だ」【世界卓球】2月25日6時0分
-
日本、“絶対女王”を追い込む激闘! 歴史的大健闘に中国メディアも脱帽「軽視できなくなった」【世界卓球】2月25日5時30分
-
「我々は無敵」日本の快進撃も恐れず 5連覇中の絶対王者・中国の強さを母国メディアも強調「微塵の隙もない」【世界卓球】2月24日15時0分
-
【世界卓球】「勝つのは簡単ではない」決勝の”日中戦”に中国メディアが警戒!伊藤美誠の”コーチング”に「効果的だった」と賛辞も2月24日14時0分
-
「狂気の沙汰だ」0-2からの逆転劇を演じた驚異の15歳・張本美和を中国メディアも大絶賛「無視できない存在」【世界卓球】2月24日12時10分
-
“大国のプリンス”を苦しめた驚異の16歳 松島輝空の才能に中国メディアも感嘆「日本にとって切り札になり得る」【世界卓球】2月24日7時0分
-
「主審は認識していない」勝敗が覆る前代未聞の判定に余波続く 米関係者は怒り「誤審であれば大変」【世界卓球】2月23日17時30分
-
【世界卓球】勢い止まらぬ日本女子 中国メディアが決勝での”日中戦”を予想「香港が勝つのは簡単ではない」2月23日15時30分
-
【世界卓球】「両者のレベルが違っていた」クロアチアを圧倒した日本女子に中国メディアも感嘆!パリ五輪出場の8強進出を「難なく決めた」2月22日6時0分
-
【世界卓球】日本女子は「残酷に相手を粉砕した」完勝の南アフリカ戦に中国メディアも「残忍」と驚愕2月19日20時15分