モビリティランドが2018年鈴鹿8耐の概要を発表。今年も音楽イベント『8フェス』を開催
モビリティランドは、東京ビックサイトで行われた『東京モーターサイクルショー』のイベントステージで7月26日〜29日に三重県・鈴鹿サーキットで開催する『“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第41回大会』で行うイベントなどの概要を発表した。
2017年の40回大会を終え、新たなスタートを切る鈴鹿8耐。41回大会を迎える2018年は『#ハンパない!』をテーマに、主に10代、20代を中心に将来の鈴鹿8耐ファン獲得を目指し、さまざまな取り組みを進めていくという。
会場で発表されたのは、鈴鹿8耐オリジナルのコカ・コーラスリムボトルの発売、音楽イベント『8フェス』の第1弾アーティスト、『ヤング割0円キャンペーン』、BS12 トゥエルビでの決勝レース生中継、カワサキ・チームグリーンライダーカード配布の5つだ。
1984年の第7回大会から鈴鹿8耐メインスポンサーを務めるコカ・コーラ。2017年の鈴鹿8耐では40回大会を記念したオリジナルデザインのコカ・コーラスリムボトルが発売された。そのコカ・コーラスリムボトルを2018年はデザイン追加し、2種類のデザインで販売する。
昨年も行われた音楽イベント『8フェス』。2018年もイベントエリアに特設ステージのBASE8耐を設け、音楽アーティストたちによるライブが行われる。また出演アーティスト情報の第1弾も公開。会場で発表されたのはアンダーグラフ、175R、Sonar Pocketの3組だ。175Rは2年連続での出演、アンダーグラフ、Sonar Pocketの2組は今回が初出演となる。
また、16歳〜22歳の入場料金が無料となる『ヤング割0円キャンペーン』を今年も継続。事前に申込みを行うと16歳〜22歳の若者は無料で鈴鹿8耐を観戦することができる。事前申し込みは5月25日(金)から開始。申込み等の詳細は鈴鹿サーキットの公式ウェブサイトで公開されるとのことで、気になる方はお忘れなく。
現地での観戦が難しい方に向け、第41回大会の決勝レースを全国無料放送のBS12 トゥエルビで生中継することも発表された。放送スケジュールは7月29日の11:00〜20:30の予定だ。視聴方法はBS12 トゥエルビのウェブサイトまで。
そして、カワサキのバイクユーザー限定で鈴鹿8耐への参戦が発表されたカワサキ・チームグリーンのジョナサン・レイ、レオン・ハスラム、渡辺一馬、釈迦堂利郎監督のオリジナルカードを鈴鹿サーキットのレース・イベントで配布。配布されるイベント・レースは鈴鹿8耐に加え、4月21日〜22日開催の2018NGKスパークプラグ 鈴鹿2&4レース、4月28日開催のBIKE!BIKE!BIKE!2018のふたつだ。
「鈴鹿」をもっと詳しく
「鈴鹿」のニュース
-
【2025スポニチ調査ファイル(4)】Honda鈴鹿・川原嗣貴 最速152キロの秘密は「背中」4月29日7時0分
-
『神姫PROJECT』にて、ヤマトタケル、鈴鹿御前が限定神姫で登場!さらにプレミアムパスの特典が更新!4月28日17時16分
-
鈴鹿でのコース脇火災を受け、FIAが安全対策を推進。マシンからの火花を抑えるため底面へのチタン使用を制限か4月28日8時10分
-
スーパー耐久第2戦鈴鹿はFCY8回の荒れたレースに。seven x sevenポルシェが開幕2連勝4月27日22時13分
-
【正式結果】2025スーパー耐久第2戦鈴鹿 決勝4月27日20時56分
-
太田格之進がただひとりの2分切り。スーパー耐久第2戦鈴鹿はクラフトバンブーAMGがポールポジション獲得4月26日20時37分
-
【正式結果】2025スーパー耐久第2戦鈴鹿 公式予選4月26日20時11分
-
中国のSNSで大人気のインフルエンサー、シー・ウェイがスーパー耐久に初挑戦「鈴鹿は難しいけど楽しくなってきた!」4月26日16時15分
-
鈴鹿央士、天然っぷり発揮で和ませる 共演の鈴木亮平&有村架純も思わず笑み4月25日20時34分
-
三重県内15店舗目!鈴鹿市内3店舗目! FIT-EASY 鈴鹿南玉垣店 お試し無料トライアルを実施します!4月25日18時17分