ラティフィ「今までで一番トリッキーだったが、何とかマネージメントできた」:ウイリアムズ F1第5戦決勝
AUTOSPORT web2021年5月25日(火)7時30分
2021年F1第5戦モナコGPの決勝レースが行われ、ウイリアムズのジョージ・ラッセルは14位、ニコラス・ラティフィは15位でレースを終えた。
■ウイリアムズ・レーシング
ジョージ・ラッセル 決勝=14位
ごくシンプルなレースで、僕らはこのクルマのペースに相応しい順位でフィニッシュした。レースでは特に波乱もなく、エキサイティングな出来事もなかったが、モナコは往々にしてそうなりがちだ。パフォーマンスは望んでいたほど良くはなかったけど、たとえ望ましいレベルにあったとしても、結果はあまり変わらなかっただろうね。
とはいえ、モナコの市街地でこのクルマを思い切り走らせ、周回を重ねるのは本当に楽しかった。次のバクーでもプッシュし続けるよ。
■ウイリアムズ・レーシング
ニコラス・ラティフィ 決勝=15位
とてもトリッキーなレースだった。僕が今までにF1で経験した中で、一番トリッキーだったかもしれないが、それでも何とかうまくマネージメントできたと思う。低速コーナーが多く、路面がバンピーなこのコースは、燃料が軽いか重いかにかかわらず、僕らのクルマにはまったく向いていない。
そうした中でレースを組み立てるのは容易なことではなかったけど、自分としては可能な限りにおいて、タイヤを労って走ることができたと感じている。レース中には、ジョージ(・ラッセル)より僕の方がペースがいい局面も何度かあった。ただ、いずれにしても、僕らがポイント圏内を走ることはできなかっただろう。いかにもモナコらしいカオスもなかった。ここでは淡々としたレースになることも、また多いんだけどね。
「ウイリアムズ」をもっと詳しく
「ウイリアムズ」のニュース
-
ニューウェイ加入で「いい年になるだろう」と大きな期待を抱くアロンソ。一方でウイリアムズを警戒1月27日18時10分
-
ウイリアムズ、ターベイをテスト&開発ドライバーに起用。大ベテランの任命はチームの長期戦略の要に1月23日18時0分
-
2025年型『FW47』の準備を順調に進めるウイリアムズ。サインツがファイアアップに立ち会い、シミュレーター作業を開始1月19日7時40分
-
【動画】ウイリアムズF1、2025年型『FW47』のエンジンを初始動1月16日7時10分
-
2025年F1ニューマシン発表会情報:ウイリアムズ、シルバーストンでスペシャルカラーのFW47を公開へ1月10日8時27分
-
アルピーヌがコラピントを獲得、テスト&リザーブドライバーに起用。ウイリアムズとの合意が成立し、複数年契約を締結1月10日7時14分
-
アルピーヌがコラピントとリザーブドライバー契約か。高まるドゥーハンへのプレッシャー1月9日7時53分
-
【F1チームを支える人々:スベン・スミーツ/ウイリアムズ】チーム復活のキーマンと期待される元ラリー界の実力者12月30日7時35分
-
重量過多とクラッシュに悩まされたウイリアムズ。新パーツ投入直後の失格も【覚えておきたい2024アップデート】12月27日18時0分
-
コラピント「タイヤ交換後はいいペースだったが、PUトラブルの疑いでリタイアした」:ウイリアムズ F1第24戦決勝12月10日7時0分