レッドブル&HRC密着:1-2フィニッシュ達成も笑顔なし。“大事故になりかねなかった”一件をレース直後に議論
F1第10戦オーストリアGPのスプリントをフロントロウからスタートし、最終的に1-2フィニッシュを飾ったレッドブルのマックス・フェルスタッペンとセルジオ・ペレス。しかし、パルクフェルメに戻ってきたふたりに、笑顔はなかった。
その理由のひとつは、ベルギーのスパ・フランコルシャンで開催されたフォーミュラ・リージョナル・ヨーロピアン選手権のレース中の事故で、オランダ人のディラーノ・ファン・ト・ホフが18歳という若さでこの世を去っていたからだ。
ホフと同じオランダ人のフェルスタッペンはこう語る。
「僕たちと同じようにF1への夢を持って戦っている若いドライバーをスパで失ってしまったことは、信じられないほど悲しい。コースやウエットコンディションのせいにするのは簡単だ。しかし、より良いドライバーを守るためにはどうすればいいかを考えなければならない」
フェルスタッペンに笑顔がなかったのは、それだけが理由ではない。スタート直後にチームメイトのペレスに幅寄せされたことが、この日1-2フィニッシュしたレッドブルのふたりに笑顔がなかったもうひとつの理由だった。
スタートで前に出たペレスは1コーナーを立ち上がった後、すぐにイン側に走行ラインを変えたが、そこにはフェルスタッペンがいた。フェルスタッペンはたまらず、接触を避けようとステアリングを切るがペレスはさらに幅寄せしてきたため、一瞬コースをはみ出し、片輪を芝生の上に乗せてしまう。
だから、フェルスタッペンは独走でスプリントを制したにも関わらず、パルクフェルメに戻ってきて、コクピットを降りると真っ先にペレスの元を訪れ、確認した。
「1コーナーの出口での一件は大事故になりかねなかった。あれはよくない。だから、話し合ったんだ」
そう語るフェルスタッペンに、ペレスは状況を説明した。
「マックスは僕が1コーナーを立ち上がって2コーナーに向かおうと幅寄せしたことについて怒っていた。自分のポジションを守ろうとしたけど、視界が悪くてマックスが見えなかったんだ。その直後に、マックスがそこにいることに気づいたから、次の3コーナーでポジションを返したんだ。それで、ニコにポジションを奪われた」
スタート直後の1コーナーの立ち上がりで起きた今回の一件は、一歩間違えば、押し出されたフェルスタッペンがスピンした可能性があった。そうなっていれば、後続のマシンたちを巻き込む大事故に繋がっていたかもしれない。それは、まさにスパで起きた事故と同じ。フェルスタッペンが怒るのも、無理はなかった。
「事故」をもっと詳しく
「事故」のニュース
-
元光GENJI・大沢樹生、人生初の交通事故1週間後にも災難 顔の傷にファン心配「痛そう」4月27日16時23分
-
栃木の東北道上り線で逆走事故、男女3人死亡…正面衝突や渋滞の列に追突4月27日15時59分
-
東北自動車道上り線の逆走車による多重事故で3人死亡 那須ICから黒磯板室ICの間 ほかにけが人多数4月27日7時6分
-
【社説】落雷事故の防止 警戒怠らず命守る対策を4月27日6時19分
-
【最新】東北道に“白い逆走車”追い越し車線で正面衝突 さらに事故渋滞の列にトラック追突 計3人死亡で約10人を救急搬送 栃木・那須塩原市4月27日3時52分
-
【速報】東北自動車道上り線の逆走車による多重事故で3人意識不明 那須ICから黒磯板室ICの間 ほかにけが人多数4月27日0時32分
-
チョルノービリ事故から39年 追悼式典、原発への脅威に危機感4月26日19時31分
-
人手不足を理由に単独作業!? 確認作業を省略して機械に頭を挟まれ死亡… 京都市のごみ処理施設で2022年に発生した死亡事故を解説4月26日12時0分
-
TAILIの革新が家庭に届く2種の吸盤式浴室手すりを日本市場に投入、安全な暮らしと自立支援を実現4月26日11時16分
-
子どもの死因を医療や行政らの専門家が検証、不慮の事故や虐待防ぐ…CDR検討会が初会合4月25日19時36分