「誰が踏んだんだ!」中国の卓球王者を襲った悲劇 混合V直後にカメラマンがラケット破壊で憤怒「理解ができない」【パリ五輪】
試合後に記念撮影に応じる王楚欽と孫穎莎。この時に悲劇は起きた。(C)Getty Images
卓球界の絶対王者が、前代未聞のハプニングに見舞われた。
騒動が起きたのは、現地時間7月30日に行われたパリ五輪の卓球混合ダブルスの決勝だ。この大一番で中国の王楚欽と孫穎莎組は、1回戦で日本の張本智和、早田ひな組を破った北朝鮮ペアを4−2で撃破。見事に戴冠を果たしたのが、直後に王楚欽が“悲劇”に見舞われた。
【画像】ドラマ相次ぐパリ五輪の「悲喜こもごも」を厳選フォトでチェック!
東京五輪で成し得なかった金メダル獲得に歓喜し、中国国旗を持って記念撮影に応じている時だった。黄金ペアの下に報道カメラマンが殺到すると、ベンチ横に置いてあった王楚欽のラケットをカメラマンの一人が踏んでしまい、折られてしまったのである。
卓球選手にとってラケットはまさに商売道具。試合に向けては、自分の持ちやすい重さやグリップに加工し、最高の状態に仕上げてくるものだ。それをあっさりと折られてしまったのだ。
今五輪ではシングルス戦や男子団体戦も残している王楚欽の無念さは想像に難くない。実際、ラケットを目の当たりにした彼は歓喜から一変。「一体誰が踏んだんだ」「組織委員会に抗議する」と怒りを露わに。コーチと孫穎莎になだめられる事態となった。
この不測の事態に王楚欽はやりきれない思いを打ち明けてもいる。中国メディア『新浪体育』などで取材に応じた24歳は「まだ試合が残っていることもあって、ラケットが壊れた瞬間、感情のコントロールを失った」と正直に打ち明け、こう続けている。
「なぜカメラマンがそんなことをするのか。僕には理解できなかった。故意にやったつもりはなかったのだろうけど……。ただ、すでに起こってしまったことなので、どうすることも出来ない。控えのラケットを使えばまだいいプレーができると信じている。これはきっと神の意思だ」
湧き上がる怒りを抑え込むように淡々と語った王楚欽。エースの悲劇には中国でも波紋は広まっており、『新浪体育』は「このパリ五輪は開幕からさまざまな問題が起きていたが、今度は中国にもそれが起きてしまった。これは最悪だが、今後の試合でのパフォーマンスに影響が出ないことを祈るしかない」と伝えている。
[文/構成:ココカラネクスト編集部]
Copyright © CoCoKARAnext All Rights Reserved.
「卓球」をもっと詳しく
- 「とんでもないミスを2回犯した」男子体操決勝で銀メダルに終わった中国が嘆き節 衝撃の結末に「プレッシャーがかかり過ぎていた」【パリ五輪】
- 「ふざけるな」SNSで“無断外出”がバレて代表追放 ブラジル水泳選手のお粗末行為に首脳陣も激怒「彼女は不適切」【パリ五輪】
- 「もう我慢できない」日本に”連戦連敗”のブラジルがSNS上で“対抗心”むき出し サッカー、柔道、スケボーで辛酸 バレー女子の行方は【パリ五輪】
- 早田ひなの“打倒宣言”に中国メディアも戦々恐々 パリ五輪での対決に危機感「恐ろしいスピーチ。最大の敵は早田だ」【卓球】
- 苦情相次ぐ選手村の食事に担当会社が謝罪 それでも改善に不安の声は消えず「通常の基準とはかけ離れている」【パリ五輪】
BIGLOBE旅行 都道府県民限定プランのご紹介♪
東京都民限定・県民割でお得に宿泊できる!人気のおすすめ旅館・ホテルはこちら「卓球」のニュース
-
28年世界卓球は福岡県で開催決定、九州で初…日本開催は14年ぶり5月27日22時58分
-
国際卓球連盟が最新世界ランキング発表、孫穎莎が史上最高ポイントで1位5月27日18時0分
-
「卓球」の楽しさを10,000人の子どもたちに届けよう!プロジェクト始動!!5月27日17時47分
-
「卓球」の楽しさを10,000人の子どもたちに届けよう! プロジェクト始動!!5月27日17時47分
-
卓球のバタフライ 「卓球」の楽しさを10,000人の子どもたちに届けよう!プロジェクト始動!!5月27日17時47分
-
【男子プロ卓球チーム T.T彩たま】2025-2026シーズンスローガン決定のお知らせ5月27日17時47分
-
卓球・伊藤美誠、中国代表選手らと自撮り姿にファン「ほっこり」...「四姉妹のよう」「こういう交流は素晴らしい」5月27日12時45分
-
銅メダルの伊藤 世界卓球5月27日8時38分
-
男子複Vの篠塚「夢のよう」5月27日8時36分
-
【卓球】“みまひな”復活へ 伊藤美誠「女子ダブルスを再開」早田ひな「熱が凄くて」5月26日22時40分