「やっぱり賢い」阪神投手陣を引っ張った坂本誠志郎の”クレバーさ”を球界OBが強調「ベンチにいる時からずっと考えていたらしい」
阪神投手陣をリードした坂本の能力を高木氏も高く評価していた(C)KentaHARADA/CoCoKARAnext
18年ぶりの優勝に輝いた阪神。チーム防御率2.63(データはすべて9月30日時点)はリーグトップで、セ・リーグ唯一の2点台をマークしており、投手力がとにかく群を抜いていた。その要因として能力の高い投手陣が揃っていることが挙げられるが、坂本誠志郎のリードも大きい。
【動画】阪神、Vの使者! 18年ぶり優勝を決定づけた佐藤輝明の歴史的特大ホームランをチェック
シーズン序盤は大竹耕太郎や村上頌樹の専属捕手として出場を続け、大竹(12勝、防御率2.13)はキャリアハイをマーク。村上は防御率1.75をマークしており、最優秀防御率のタイトル獲得はほぼ確実だ。坂本と組んだ投手がどちらもブレイクしており、そのリードセンスはかなり高く評価されている。
優勝の陰の立役者といえる坂本ではあるが、実際はどのような人物なのだろうか。現役時代に大洋(現DeNA)で活躍した高木豊氏が自身のYouTubeチャンネルを更新。神宮球場で行われたヤクルト対阪神で阪神サイドに挨拶に行った際、そこで坂本と話した内容を振り返った。
高木氏は「(坂本は)梅野が出ている時からずっと(リードを)見てたって。『俺だったらここでこう投げる』『このカウントだったらこっちを投げさせる』と、ベンチにいる時からずっと考えていたらしい」と明かす。試合に出場していない時でも、自分がマスクを被っていることを想定しながらベンチから戦況を見ていたそうだ。
また、高木氏が「本当によく引き出すな」と称えると、坂本は「それが僕の仕事です」と返答。終始謙虚に受け答えしたと明かし、坂本の「賢さ」に感心した様子をうかがわせていた。
その「賢さ」のエピソードとして高木氏は、「何が大切かって言ったら、キャッチャーは洞察力というのが1つあって、バッターの1つの動き・仕草、それによって答えがあるっていう風に言ってた」と紹介しつつ、「やっぱり賢いよ」と坂本のクレバーさを強調していた。
頭の良さに加えて、洞察力も備え、さらには謙虚さまで持ち合わせている坂本。投手陣から信頼を集めるのも納得できる捕手である。
[文/構成:ココカラネクスト編集部]
Copyright © CoCoKARAnext All Rights Reserved.
「阪神」をもっと詳しく
「阪神」のニュース
-
阪神4年目・中川が1軍の中日戦に合流 手薄な右の代打補充へ出場登録か4月29日11時25分
-
掛布、鳥谷、糸井ら阪神OB大集合で甲子園で野球イベント開催4月29日10時0分
-
【29日のプロ野球見どころ】中日・涌井 15年ぶりのトラ退治で史上4人目21年連続勝利なるか4月29日8時0分
-
夜中にホテル阪神に呼び出されトレード通告 なんでこの球団は選手を大事にしてくれないのかな…田淵幸一さんの「哀」4月29日6時10分
-
巨人・川上哲治監督から「背番号2を用意」と言われたのに阪神が指名 ショックでロダンの「考える人」状態…田淵幸一さんの「怒」4月29日6時5分
-
ホームランを打って一塁で王さんの顔を、三塁で長嶋さんの顔を見る この優越感といったら…田淵幸一さんの「喜」4月29日6時0分
-
広島ドラ1・佐々木 5月3日にも2軍阪神戦で実戦復帰「結果を出すことを目標に」4月29日5時45分
-
中日・涌井「史上4人目の偉業」新人から21年連続勝利へ挑む 29日阪神戦で今季初登板4月29日5時45分
-
阪神 30日中日戦は門別が先発予定「1イニングでも多く」4月29日5時15分
-
阪神の大竹、1軍練習に合流 キャンプ終盤に足の張りで離脱4月29日5時2分