中村俊輔氏の引退試合が決定! 12月17日に“始まりの地・三ツ沢”で開催「全力プレーで臨ませていただきます」
サッカーキング2023年10月10日(火)12時2分
横浜FCは10日、中村俊輔氏の引退試合開催を発表 [写真]=J.LEAGUE via Getty Images
横浜FCは10日、2022シーズンを以て現役を引退した中村俊輔氏(現:横浜FCトップチームコーチ)の引退試合を開催することを発表した。
今回の発表によると、今年12月17日に『ニッパツ三ツ沢球技場』にて中村俊輔氏の引退試合『SHUNSUKE NAKAMURA FAREWELL MATCH』を開催するとのこと。横浜F・マリノスやセルティック、日本代表などで活躍した“フリーキックの名手”は、2022シーズンに横浜FCで26年間のプロキャリアに幕を下ろしていた。
中村俊輔氏は引退試合開催に伴い、クラブ公式サイトで胸中を明かした。
「この度、横浜FCをはじめ、多くの方々のご協力により引退試合を開催させていただくことになりました。心より感謝申し上げます。2022シーズンで現役生活を終え、現在は横浜FCのコーチとして、指導者の道を歩ませていただいております。これまで多くの影響を与えてくださった指導者の方々に少しでも追いつけられるよう取り組んでまいります。現役を退き改めて感じるのが、ファン、サポーターの皆様、そして一緒に戦ってきてくれた仲間の存在の大きさです。今回の試合でファン、サポーターの皆様、そして戦友たちに再会することができ大変うれしく思います。YOKOHAMA FC FRIENDSは、横浜FCを長きにわたり支えてくださった方々、そしてプレーを共にした戦友たちに、J-DREAMSは、日本代表として一緒に戦ってくれた戦友たちにお声がけさせていただきました。ファン、サポーターの皆様に笑顔と元気を届けられるように、全力プレーで臨ませていただきます。また、わたしにはもう一つの楽しみがあります。それは、ニッパツ三ツ沢球技場でプレーできることです。幸せなことに、セルティックパークをはじめ、これまでたくさんの素晴らしいスタジアムで、プレーさせていただきましたが、三ツ沢はわたしにとって特別な場所です。小学生の時に初めて日本リーグを観戦し、木村和司さん、ラモス瑠偉さんにあこがれを覚えた場所。高校生の時にみんなで力を合わせて、全国高校サッカー選手権の出場を掴み取った場所。そして、1997年4月、Jリーグに初出場した場所。Jリーグ初ゴールとなったフリーキックを決めたのもこの場所でした。このスタジアムには数えきれないたくさんの思い出があります。引退試合を通じ、皆さんと一緒にこの場所で新たな思い出作りができたらうれしいです。三ツ沢で皆様にお会いできることを楽しみにしております」
なお、同試合は『スカパー! スポーツライブ+(CS800/Ch.580)』及び「スカパー!SOCCERアプリ」にて無料生放送・LIVE配信することも併せて伝えている。
開催概要は以下の通り
▼大会
SHUNSUKE NAKAMURA FAREWELL MATCH
▼日時
2023年12月17日(日)14:00KICKOFF
▼対戦カード
YOKOHAMA FC FRIENDS 対 J-DREAMS
▼会場
ニッパツ三ツ沢球技場
▼主催
公益社団法人日本プロサッカーリーグ
▼主管
一般社団法人神奈川県サッカー協会/株式会社横浜フリエスポーツクラブ
▼中継
スカパー!「スポーツライブ+(CS800/Ch.580)」にて無料生放送
※スカパー!番組配信でもご視聴いただけます
「スカパー!SOCCERアプリ」にて無料LIVE配信
※スカパー! SOCCERアプリでは無料会員登録が必要です
今回の発表によると、今年12月17日に『ニッパツ三ツ沢球技場』にて中村俊輔氏の引退試合『SHUNSUKE NAKAMURA FAREWELL MATCH』を開催するとのこと。横浜F・マリノスやセルティック、日本代表などで活躍した“フリーキックの名手”は、2022シーズンに横浜FCで26年間のプロキャリアに幕を下ろしていた。
中村俊輔氏は引退試合開催に伴い、クラブ公式サイトで胸中を明かした。
「この度、横浜FCをはじめ、多くの方々のご協力により引退試合を開催させていただくことになりました。心より感謝申し上げます。2022シーズンで現役生活を終え、現在は横浜FCのコーチとして、指導者の道を歩ませていただいております。これまで多くの影響を与えてくださった指導者の方々に少しでも追いつけられるよう取り組んでまいります。現役を退き改めて感じるのが、ファン、サポーターの皆様、そして一緒に戦ってきてくれた仲間の存在の大きさです。今回の試合でファン、サポーターの皆様、そして戦友たちに再会することができ大変うれしく思います。YOKOHAMA FC FRIENDSは、横浜FCを長きにわたり支えてくださった方々、そしてプレーを共にした戦友たちに、J-DREAMSは、日本代表として一緒に戦ってくれた戦友たちにお声がけさせていただきました。ファン、サポーターの皆様に笑顔と元気を届けられるように、全力プレーで臨ませていただきます。また、わたしにはもう一つの楽しみがあります。それは、ニッパツ三ツ沢球技場でプレーできることです。幸せなことに、セルティックパークをはじめ、これまでたくさんの素晴らしいスタジアムで、プレーさせていただきましたが、三ツ沢はわたしにとって特別な場所です。小学生の時に初めて日本リーグを観戦し、木村和司さん、ラモス瑠偉さんにあこがれを覚えた場所。高校生の時にみんなで力を合わせて、全国高校サッカー選手権の出場を掴み取った場所。そして、1997年4月、Jリーグに初出場した場所。Jリーグ初ゴールとなったフリーキックを決めたのもこの場所でした。このスタジアムには数えきれないたくさんの思い出があります。引退試合を通じ、皆さんと一緒にこの場所で新たな思い出作りができたらうれしいです。三ツ沢で皆様にお会いできることを楽しみにしております」
なお、同試合は『スカパー! スポーツライブ+(CS800/Ch.580)』及び「スカパー!SOCCERアプリ」にて無料生放送・LIVE配信することも併せて伝えている。
開催概要は以下の通り
▼大会
SHUNSUKE NAKAMURA FAREWELL MATCH
▼日時
2023年12月17日(日)14:00KICKOFF
▼対戦カード
YOKOHAMA FC FRIENDS 対 J-DREAMS
▼会場
ニッパツ三ツ沢球技場
▼主催
公益社団法人日本プロサッカーリーグ
▼主管
一般社団法人神奈川県サッカー協会/株式会社横浜フリエスポーツクラブ
▼中継
スカパー!「スポーツライブ+(CS800/Ch.580)」にて無料生放送
※スカパー!番組配信でもご視聴いただけます
「スカパー!SOCCERアプリ」にて無料LIVE配信
※スカパー! SOCCERアプリでは無料会員登録が必要です
(C) SOCCERKING All rights reserved.
「中村俊輔」をもっと詳しく
「中村俊輔」のニュース
-
S級ライセンス取得を目指す中村俊輔氏…ペッキア監督率いるパルマで研修「望んでいたすべての答えをくれた」12月21日2時40分
-
中村俊輔氏、マンU戦“伝説のフリーキック”がセルティック20年間の最優秀ゴール賞に輝く!5月13日19時21分
-
“中村俊輔2世”ではなく…「山田楓喜を見ていただきたい」 U-23日本代表を頂点へ導いたレフティが描く未来とは5月5日11時32分
-
“パリへ導く左足”に期待! 山田楓喜、FKの極意は美尾敦コーチから伝授された「自分のリズムを作れ」4月24日20時55分
-
G大阪・遠藤保仁の引退理由「今のサッカー飽きた」中村俊輔・中田英寿も頷く問題とは3月17日13時22分
-
「努力の天才が努力した名手」中村俊輔が指導者として考える“FK名人育成”の秘訣とは?12月18日16時45分
-
Jリーグが功労選手賞を発表! 中村俊輔氏、大谷秀和氏、槙野智章氏ら12名10月24日18時56分
-
中村俊輔氏の引退試合が決定! 12月17日に“始まりの地・三ツ沢”で開催「全力プレーで臨ませていただきます」10月10日12時2分
-
セルティック古橋亨梧のトッテナム移籍は?代理人言及「中村俊輔とは…」6月17日6時53分
-
J開幕30周年! FK部門ベストゴールは中村俊輔…ベストシーンはピクシーのドリブルに5月15日11時40分
スポーツニュースランキング
-
1大谷翔平 キャッチボールで2度暴投しファンに謝罪 スタンドに飛び込みヒヤリ 驚いたファン「ヘーイ!」 スポーツニッポン
-
2表彰台でシャンパンがぶ飲み…フェルスタッペンの“抗議行動”が波紋 元F1レーサーが苦言「プロ意識に欠け、失礼な行為だ」 ココカラネクスト
-
3日本代表・伊東純也がスタッド・ランス退団?「苛立っている」と現地報道も FOOTBALL TRIBE
-
4J2ジェフ千葉vsブラウブリッツ秋田で…山下良美主審のレフェリング話題に FOOTBALL TRIBE
-
5F122戦21勝の伝説マシンで“秘蔵特訓” 角田裕毅へ高まるレッドブルの期待に英紙も関心「この経験は計り知れないほど貴重だ」 ココカラネクスト