元阪神・糸井嘉男氏、新幹線に乗れず岡山から帰宅...タクシー料金にファン驚愕「泊まった方が安くないですか?」
2025年5月28日(水)11時10分 J-CASTニュース
プロ野球阪神などでプレーした野球解説者の糸井嘉男氏(43)が、2025年5月27日に自身のXを更新し、岡山県からタクシーで帰宅したことを報告した。
「新幹線乗れず。タクシーいくらになんねん?」
投稿にはタクシーの料金メーターの写真が添付され、「新幹線乗れず。タクシーいくらになんねん?」とのコメントが付けられた。
写真を撮影した時点で料金メーターは52200円となっている。
糸井氏はこの日、岡山県倉敷市で行われた阪神対DeNAのテレビ解説を務めた。
試合は互いに譲らず0−0のまま延長戦に突入。延長11回で勝負がつき、阪神が1−0でサヨナラ勝ちした。
日本野球機構(NPB)の発表によると、試合は18時2分に開始され、21時57分に終了した。3時間55分の熱戦だった。
糸井氏が投稿したXのコメント欄には、次のようにファンからさまざまな声が寄せられた。
「さすが、超人はやることが違う」
「凄い良いお客さんですね」「延長でしたからね」「お金持ちはいいですね うらやましい」「取り敢えず『行く』が嘉男さんです」「泊まった方が安くないですか?」「割増料金含むと高くつきますね〜」「泊まって朝イチ新幹線のが安いやん」「経費で落ちますか?」「うわっ。凄い金額」「もはやタクシーの乗り方まで超人」「タクシーまで桁違い」「さすが、超人はやることが違う」「ちょ...マジ...?!」「すげw金額w」
また、糸井氏は最初の投稿の1時間後に「間違いなく泊まった方が良かったと思う」とのコメントを投稿した。
そして、28日の午前9時過ぎに東京タワーの写真を添付し、「いやー遠かったー...」とのコメントを投稿。コメント欄には「まさかタクシーで倉敷から東京へ?」「まさかの東京w」「えっ!!大阪じゃなくて、東京ですか?タクシー料金めっちゃ気になります」など驚きの声が上がった。
糸井氏は22年シーズンを最後に現役引退し、現在は野球解説者として活動している。