【F1第20戦無線レビュー(2)】ふたつ目のペナルティに呆れるフェルスタッペン「もういい。本当にバカげてる」
2024年F1第20戦メキシコシティGP。後方からの追い上げを狙うセルジオ・ペレスは、リアム・ローソンとのバトルで接触し怒りを露わにしていた。一方、上位では首位を走るカルロス・サインツと2番手シャルル・ルクレールのフェラーリ勢が2週連続のワン・ツーフィニッシュに向けて走行していたが、ルクレールの背後にはランド・ノリスが迫っていた。メキシコシティGP後半を無線とともに振り返る。
────────────────────
メキシコシティGP決勝レースは、ポールシッターのカルロス・サインツ(フェラーリ)が、スタートでマックス・フェルスタッペン(レッドブル)に首位を奪われたものの、序盤9周目に抜き返すことに成功。さらにシャルル・ルクレール(フェラーリ)もフェルスタッペン、ランド・ノリス(マクラーレン)を攻略し、2番手に。フェラーリのワン・ツー体制のまま、レースは進んで行った。
後方ではセルジオ・ペレス(レッドブル)とリアム・ローソン(RB)が、激しい10番手争いを繰り広げた。迫るペレスにローソンが一歩も引かず、2台は接触。ペレスはサイドポンツーンにダメージを負ってしまう。
19周目
ペレス:あのバカ、何やってるんだ。大丈夫か?
ローソンも負けじと、ペレスの非を訴える。
ローソン:あいつはマジか?
ピエール・アムラン:わかってる。今、(録画を)見直している。落ち着いていこう。
そしてフェルスタッペンには、ふたつ目のペナルティが下された。
20周目
ジャンピエロ・ランビアーゼ:マックス、もうひとつの10秒ペナルティだ。今度はターン8でコースを出ながら抜いていったという裁定だ。
フェルスタッペン:じゃあ、あいつのターン4はどうなんだ? ……もういい。ほんとにバカげてる。
マーカス・ダドリー:フェルスタッペンは20秒ペナルティだ。
ジョージ・ラッセル:わお!
フランコ・コラピント:20秒ペナルティ? いったい、何をやらかしたんだ?
レース中盤の36周目、予選Q1落ちを喫して18番手スタートだったオスカー・ピアストリ(マクラーレン)は、果敢な追い抜きで6番手まで順位を上げていた。しかしトラフィックに前を阻まれ、そろそろタイヤも限界だった。
ピアストリ:僕を早くここから出してくれないか。
39周目にピットインしたピアストリは、最終的に8位入賞に終わった。
サインツとフランコ・コラピント(ウイリアムズ)が相次いでパワーユニットやマシンの不具合を訴えるが、たいしたことはなかったようだ。
38周目
サインツ:ターン3で大きなミスファイアがあった。チェックしてくれ。
コラピント:ステアリングがおかしい。重かったり、軽くなったり。
ガエタン・イエゴ:了解した。
41周目
フェルスタッペン:暗くなってるよ。
ランビアーゼ:何も(雨雲が)来る兆候はない。
43周目
ラッセル:バイザーに雨粒が少し当たった。
ダドリー:何も来てない。
決勝レースでの降水確率は20%。路面は結局、終始完全ドライだった。
フェルスタッペンは39周目に6番手まで順位を上げたが、ペースが伸びない。フェラーリやマクラーレンに比べ、明らかにロングランペースが劣っていた。
フェルスタッペン:グリップがない
49周目
ダドリー(→ラッセル):自由にレースしていい。
4番手を走るラッセルに、ルイス・ハミルトン(メルセデス)が一気に1秒以内に差を詰めて来た。
一方フェラーリ勢は、首位のサインツとルクレールの差は6秒前後とかなり開いている。しかし1分20秒台後半のラップタイムは、サインツには速すぎると感じたようだ。
サインツ:僕が思うに、ちょっとプッシュし過ぎているんじゃないか。ここまでペースをあげて走る必要はないと思う。
しかしルクレールの背後ではノリスが4秒以内まで迫っており、ルクレールとしてはペースを落とせない。
ルクレールとノリスの差は、終盤61周目には1秒以内まで縮まった。そして63周目、ルクレールはターン12の立ち上がりで挙動を乱し、ノリスにかわされていった。
3番手に後退したルクレールだが、4番手ハミルトンとの差は30秒以上あった。
65周目
ルクレール:ファステストを狙おう。
69周目
ヒュー・バード:ターン12にデブリだ。
ペレス:どこかのバカが、またクラッシュしたんだろう。
バード:あとでレースのハイライトを見直したらいい。
ペレス:いや、今見てる最中だよ。
ペレスはコース脇のモニターを見ていたようだ。
ルクレールがファステストラップを取りにいったのを見て、レッドブル陣営が阻止に動いた。
バード(→ペレス):ボックスだ。ファステストを取るんだ。
しかしマシンにダメージを受けていたこともあり、ペレスは新品ソフトタイヤでもルクレールのタイムに及ばなかった。
2戦連続ワン・ツーウインとはいかなかったが、サインツはまったく危なげない走りでキャリア4勝目を遂げた。
リカルド・アダミ:完璧なレース、完璧な週末だった。
サインツ:ありがとう。あ〜最高の気分だ。フォルツァ、フェラーリ! グラシアス、メヒコ!
ウィル・ジョゼフ:2位だ。よくやった。
ノリス:ふう〜。これ以上は無理だったね。いいレース、……面白いレースだった。
マーク・スレード:なんてレースだ。すごいぞ、ケブ!
ケビン・マグヌッセン:力強いレースだったね。
スレイド:今まででベストの運転に入るよ。最高だった。
マグヌッセン:クルマも素晴らしかった。
好調ハースはヒュルケンベルグも9位に入り、ダブル入賞を果たした。
バード:最初の19周は最高だった。
ペレス:あのバカのせいでね。すごくいい感触だったのに。
最下位に終わったペレスは、ローソンの運転がよほど腹に据えかねたのか。何度も“this idiot(あのバカ)”という表現を使っていた。
投稿 【F1第20戦無線レビュー(2)】ふたつ目のペナルティに呆れるフェルスタッペン「もういい。本当にバカげてる」 は autosport web に最初に表示されました。
「レビュー」をもっと詳しく
「レビュー」のニュース
-
蘭子豪の“出征前夜の求婚劇”が尊すぎた夜〈豪役・細田佳央太コメント付き〉【あんぱん第29回レビュー】5月8日18時0分
-
OSK日本歌劇団トップスター翼和希「上昇気流のように」決意 大阪松竹座『レビュー 春のおどり』製作発表5月8日14時59分
-
【ゲームマーケット2025春】新作ボードゲーム『クソレビュージャングル』がイベント特別価格でお得に!5月8日11時47分
-
20万円台の高性能VRゴーグル「Play For Dream MR」レビュー 試して分かった満足点と落とし穴5月8日11時0分
-
アース製薬「辛辣すぎるレビューみて」殺虫剤への“まさかの低評価”にツッコミ殺到 「これはwww」「センスあるなw」5月8日7時40分
-
「壁にぶつかれとでも?」ノリス、最前列から8番手に痛恨の順位ダウン【F1第6戦無線レビュー(1)】5月8日7時30分
-
OSK新トップスター・翼和希、本拠地でのお披露目に「103年分の歴史背負う」5月7日16時52分
-
「戦争なんていいやつから死んでく」屋村(阿部サダヲ)が語る“逃げろ”の重み〈江口のりこコメント付き〉【あんぱん第28回レビュー】5月7日16時0分
-
コストを1/2に削減し、レビュー数2.6倍を実現!磁気健康ギア『コラントッテ(Colantotte)』公式サイトにReviCoの提供を開始5月7日12時47分
-
ロゴラボ、ブランドレビューをAIで自動化するAIエージェント機能をローンチ 〜 ブランドを体現するAI「ブランドAIエージェント」の第一弾として 〜5月7日10時17分
スポーツニュースランキング
-
1町田勝ち越し後に清水MF乾貴士ら抗議!山下良美主審の判断が物議 FOOTBALL TRIBE
-
2清水MF乾貴士、町田戦・山下良美主審の判定に異論「勝手にコケてる」 FOOTBALL TRIBE
-
3騒然ダウンも「私は疑わなかった」 倒れた井上尚弥を至近距離で見た米審判が証言した“8秒”「呆然として、混乱もしていた」 ココカラネクスト
-
4小森飛絢、シントトロイデン退団決定的か!J2ジェフ千葉復帰の可能性は? FOOTBALL TRIBE
-
5大谷翔平は「エンゼルスとの契約を後悔している?」の疑問に代理人が回答 渡米時のエンゼルス選択は「間違いではなかった。もう一度やり直せるとしても」 ココカラネクスト