トヨタ、中古競技車両の個人間売買をサポートする『TGR TRADE』トライアルを開始
TOYOTA GAZOO Racing(TGR)はモータースポーツ競技車両の個人間売買サービス『TGR TRADE』のトライアルを12月1日(火)より開始した。
トヨタ初の試みであり、中古車の個人間売買サイトを手掛けるAncarとの提携サービスとなるTGR TRADEは、競技車両を手放したいものの売却先が分からないユーザーや、レースやラリーに興味があり中古車で手軽に参加してみたいが、どこで車両を購入すべきか分からないという悩みを抱える人など、売り手と買い手の双方を結びつけるためのプラットフォームとなるものだ。
TOYOTA GAZOO Racing 86/BRZ RaceやTGRラリーチャレンジ、2021年にスタートするヤリスカップなど参加型モータースポーツを展開するトヨタは、このTGR TRADEによって競技用中古車が流通する市場を作ることで、モータースポーツへの参加のハードルを下げ、クルマファンの裾野拡大につなげることに役立ちとの思いから同サービスを開始したという。
出品ならびに取引はスマホを使って簡単に行うことができ、出品者は他の個人間売買サービスのように自分で売りに出したい車両を登録することで、買い手に商品情報を開示することが可能となる。その後、興味をもった買い手とサイト内で直接コミュニケーションをとり、価格交渉などに進むというのが取引の流れだ。
また、相手と直接交渉するのが不安な場合は、売買作業をすべてGR Garageが代行するガレージ出品という方法も利用可能。いずれの方法でも買い手は車両の状態を直接または間接的に知ることができ、安心して中古車両を手に入れることができる仕組みだ。
さらに、個人間売買特有の車両状態に対する不安に応えるため、希望される場合にはレースやラリーでのノウハウや経験を持つGR Garageで納車や点検を受けることもできる。なお、サービス開始時点ではGR Garage水戸センター(https://toyota.jp/gr/garage/mitointer/)が対象店舗となり今後、協力店舗を募っていくとしている。
■TGR TRADE サービスサイト:https://www.ancar.jp/grtrade/
「車両」をもっと詳しく
「車両」のニュース
-
北海道新幹線・札幌車両基地、壁面デザイン決定 白と灰色使用、上部にかけ明るく 10月下旬からお目見え5月14日21時2分
-
京浜東北線、車内の案内画面から「高輪ゲートウェイ」が消えた? 一部車両で「古いコンテンツ」表示、現在は解消5月14日20時3分
-
鉄道ゲーム『ソダテツ』車両デザインコンテスト受賞作が“動く大型ポスター”に5月19日からJR大阪駅で公開5月14日14時46分
-
ジヤトコ、 「人とくるまのテクノロジー展2025 YOKOHAMA」 に出展5月14日14時46分
-
日産、7工場・2万人削減5月13日22時4分
-
複数モビリティの協調運行に関する実証を実施しました(実施報告)5月13日16時46分
-
命を救う新戦力!初導入したDMATカーのお披露目会を開催5月13日11時17分
-
【鉄道イベント販売】小倉総合車両センター「気動車キハ40形」運転操縦体験!5月12日18時46分
-
「なにこれ!」「めちゃくちゃいい」 幼い子供の母親が、新型車両に感動した理由は…?5月12日15時36分
-
壁に実寸大の車両、運転シュミレーター設置…千葉市のホテルに「新京成」ルーム5月12日13時33分