スーパーGT参戦100戦を達成したグレイデッドドライバーとして佐々木大樹が表彰される
12月7日、三重県の鈴鹿サーキットで開幕したスーパーGT第5戦『SUZUKA GT 300km RACE GRAND FINAL』の公式練習終了後、表彰台でスーパーGT参戦100戦を越えたグレイデッドドライバーの表彰、チームスポンサー100戦参戦記念の感謝状の贈呈が行われた。
スーパーGTでは、シリーズ参戦100戦以上を達成したドライバーを『グレイデッドドライバー』として称え、毎年シーズン最終戦に表彰が行われる。2024年に達成したのは、今季リアライズ日産メカニックチャレンジ GT-Rをドライブする佐々木大樹だ。今回のスーパーGT第5戦鈴鹿で達成となった。
佐々木は2012年にS Road NDDP GT-Rでデビュー。2014年からはGT500クラスに戦いの場を移し、2024年からはふたたびGT300へ。キャリアを通じてニッサンGT-R/ニッサン・フェアレディZで戦ってきた。
ポディウムでGTアソシエイション坂東正明代表から記念のトロフィーと花束を受け取った佐々木は「自分は2012年にデビューして、ずっとニッサン/ニスモのドライバーとして戦ってきました。ファンの皆さんのおかげでここまでこられましたし、まだまだ来年以降も戦っていきますので、応援よろしくお願いします」と挨拶した。
またポディウムでは、スーパーGTに参戦するチームを通算100戦支援してきたスポンサーへの感謝の意を表する感謝状の贈呈式が行われ、GT300クラスのTOMEI SPORTSを支援してきた田和通商、K2 R&D LEON RACINGを支援してきた主婦と生活社、GT500クラスではTGR TEAM SARDを支援してきた神戸製鋼所、TGR TEAM au TOM’S等を支援してきたKDDI、TGR TEAM ENEOS ROOKIE等を支援してきたENEOSに感謝状、記念品、花束が贈呈された。
投稿 スーパーGT参戦100戦を達成したグレイデッドドライバーとして佐々木大樹が表彰される は autosport web に最初に表示されました。
「スーパーGT」をもっと詳しく
「スーパーGT」のニュース
-
GT300の強豪BMW M Team Studieが2025年はスーパーGTに参戦せず!?2月8日18時0分
-
K2 R&D LEON RACINGが2025年スーパーGT参戦体制を発表。蒲生尚弥のパートナーに菅波冬悟が復帰2月8日10時0分
-
織戸学がJGTC/スーパーGTで自身初のミシュランを履く。悩んで決断した「走り続けたい」思い2月7日17時16分
-
LM corsaがスーパーGT参戦体制を発表。LC500 GTのカラーリングを初披露/大阪オートメッセ20252月7日15時31分
-
スーパーGTの予選方式を「元に戻す」坂東代表がトークショーで語る/大阪オートメッセ20252月7日14時40分
-
GAINERが2025年スーパーGT参戦体制を発表。富田竜一郎のパートナーに大木一輝を起用2月2日10時1分
-
埼玉Green Braveが2025年のチーム体制を発表。スーパーGT、スーパー耐久でタイトルを目指す1月27日14時34分
-
【RQ決定情報2025】Moduloスマイルに根岸しおりさんが新加入。継続の池永百合さんとコンビを組む1月25日11時20分
-
スーパーGT、スーパーフォーミュラ、S耐、WECもこの一枚で。富士スピードウェイが年間パスを販売1月25日6時30分
-
【RQ決定情報2025】スーパー耐久とスーパーGTに登場するSHADE GIRLSが新メンバー発表1月24日16時14分