“京都からあげ”ってどんな味? 京都発の名物からあげを市ヶ谷『あげまる』で食べてきた
京都でメジャーなからあげを東京で食す | 食楽web
京都に本店を置く『京都からあげ 梅しん』をご存知でしょうか? こちら、からあげグランプリで9年連続で金賞を受賞している名店で、からあげ好きなら誰もが知るお店。そのからあげを、実は東京でも味わえる店があるんです。それが市ヶ谷にある『からあげワインバル あげまる』。
ちなみにこの『あげまる』、京都『梅しん』の系列店というわけではなく、オーナーさん同士が古くからの付き合いで、『梅しん』のからあげのメニュー化が実現したのだそうです。いずれにせよ、旅行に行きづらいこのご時世、京都の味を東京で堪能できるのはかなり嬉しい! 全国の名店のからあげをお取り寄せできる時代とはいえ、揚げたてが一番ですからね。
地下鉄九段下駅から徒歩10分ほど、靖国通り沿いにあります。からあげ×ワインが楽しめるほか、ランチタイムの定食も人気
というわけで、今回は靖国神社の目の前にある『からあげワインバル あげまる』の市ヶ谷店にお邪魔して、ランチタイムの「梅しん からあげ定食」をいただいてきました。さっそくその味わいをレポートしていきたいと思います。
京都生まれのからあげはどんな味わいなのか?
「梅しん からあげ定食」(820円)。デザートorソフトドリンクがついてきます
「梅しん からあげ定食」に付いてくるからあげは6個。用意されている8種類のからあげの中から好きな2種類(各3個ずつ)をセレクトできるシステムです。からあげの味の内訳は次の通り。『梅しん』でも提供されている「オリジナルスパイス」、「秘伝のたれマヨ」、「特製ぽん酢」の3種のほか、「タルタル南蛮」、「ゆず七味」、「スパイス香るカレー」、「チーズクリーム」、「スイートチリマヨ」。今回は、京都の『梅しん』で特に人気だという「オリジナルスパイス」と「秘伝のたれマヨ」をオーダーしました。
「オリジナルスパイス」(左)と「秘伝のたれマヨ」(右)
まずは「オリジナルスパイス」からいただきます。1個30gほどと、最近のトレンドから見るとやや小振りなサイズ。ひと口目からスパイシーな風味がじわり。と言っても「ピリッ!」とくるアグレッシブな辛味ではなく、丸みのあるまろやか系のスパイシーさ。旨みもしっかり感じられ、食欲をグイグイ後押ししてくれます。スパイシーなからあげは何度も食べたことのある筆者ですが、これはかなり優しい味わい。じっくりと、そしてゆったりと舌をスパイス風味で包み込むようで、実に美味しいです。
ご覧の通り肉汁もたっぷり。ひと噛みしただけで口の端から流れ落ちます
パリッとした衣は、たっぷりの肉汁に飲み込まれるようにして、スパイスと一緒にじわじわと溶けていきます。肉の旨みとスパイスの風味が一体となって最高の組み合わせですね。とにかく肉汁の量がハンパなく、ひと噛みしただけで口の端から滝のように流れ落ちてきます。
たれマヨが肉汁とミックスされて旨さが倍加!
からあげグランプリ・金賞受賞の秘伝の「たれマヨ」
続いて「秘伝のたれマヨ」をいただきます。これがからあげグランプリ・味バラエティ部門で金賞に輝いた逸品。たれとマヨネーズをたっぷりと身にまとったからあげ、見ただけで美味しさが伝わってきます。ちなみに京都の『梅しん』はホルモン店も経営しており、まかないでからあげにこのタレをかけて食べていたそう。それが好評だったため、商品化したのだとか。
ひと口食べてみて驚いたのは、たれマヨの味が意外に強くないこと。甘辛い風味が口の中で炸裂するかと思いきや、けっこう控えめに広がっていく感じ。からあげの味とケンカすることなく、いい脇役に徹している印象です。
ソース系からあげを食べるときのお約束として、断面から流れ出る肉汁に、お皿の上に残ったたれマヨを絡めて頬張れば、肉の旨みとミックスされて、美味しさ倍加。最初に食べたオリジナルスパイスとはまるで違う味わいです。2種類選べる意味がわかりました。味への飽きがまったくありません。合計6個のからあげですが、もっと食べたいと思わせてくれます。
コロナ禍を経て、からあげのお取り寄せもずいぶん充実してきましたが、『梅しん』と『あげまる』さんのように“提携”というかたちで遠いエリアの味が楽しめるお店が、今後もどんどん増えて欲しい、と思った次第です。
●SHOP INFO
店名:からあげワインバル あげまる 市ヶ谷店
住:東京都千代田区九段南3-7-8 九段MMIビル 1F
TEL:03-6272-8178
営:11:30〜14:30、17:30〜23:00
休:日曜
●著者プロフィール
松本壮平
ライター・編集者。一般社団法人日本唐揚協会認定カラアゲニスト。生まれも育ちも「からあげの聖地」である大分県中津市。美味しいからあげを求めて東奔西走する「から活=からあげ探索活動」に明け暮れている。
(c)TOKUMA SHOTEN@All Rights Reserved
「唐揚げ」をもっと詳しく
「唐揚げ」のニュース
-
横浜中華街で食べ歩きグルメ! 巨大唐揚げ&焼き小籠包からパンダまん、新スイーツまで厳選11店4月19日20時15分
-
唐揚げゴロゴロの「親子丼」を作ってみた! 衣にジワッと浸み込んだ“つゆの味”が美味しいレシピを紹介4月19日11時0分
-
カツオ節が香る「和風唐揚げ」のレシピを紹介! サクッと揚がったモモ肉からジュワッと脂が弾けると、カツオの香りが口いっぱいに広がる4月17日11時0分
-
日之影川鯉のぼり唐揚げフェス2025を実施します!4月14日10時47分
-
【平和堂】第16回からあげグランプリ(R) 中日本スーパー総菜部門にて6回目 「じゅわ旨!!鶏もも唐揚げ」が金賞受賞!4月11日11時17分
-
5年連続金賞受賞!トライアルグループ「明治屋」の看板商品さらに旨みと風味が増して進化した「生姜醤油こだわりだし唐揚げ」が「第16回からあげグランプリ(R)」の「西日本スーパー総菜部門」にて金賞受賞4月10日17時47分
-
いま日本で一番美味い唐揚げ屋とは!?第16回 からあげグランプリ(R)授賞式「最も唐揚げを愛する人」に贈られる「ベストカラアゲニスト2025」にVTuber・赤城ウェンをはじめ、声優・日向もからが選出!4月9日18時46分
-
第16回からあげグランプリ(R)中日本スーパー総菜部門「国産鶏むね肉の饗庭塩唐揚げ」最高金賞受賞4月9日17時16分
-
「第16回からあげグランプリ(R)」東日本スーパー総菜部門で「唐揚げ唐王」が2年連続<最高金賞>を受賞4月9日13時47分
-
生配信でVTuber41名が鶏の唐揚げ商品を「食レポ」で紹介!4月8日10時47分
トレンドニュースランキング
-
1すやすやと眠る子犬を見つけた子猫その直後…… 「なんてこった!」「まさに奇跡」驚きの行動が260万再生【海外】 ねとらぼ
-
2このロゴに「9種の動物」が描かれています 安佐動物公園のX投稿に1.6万人驚嘆「デザインした人スゴい」 Jタウンネット
-
3岡山にある〝日本で最も美しい村〟が、泣けてくるほど「日本らしい」 桜宿場町が織りなす春の情景に感謝 Jタウンネット
-
4釣り人が捨てたフグを保護 ありえない量のエビを与えたら…… 「大笑いしてしまいました」と反響を呼んだ姿から1年後……保護主に話を聞いた ねとらぼ
-
5桜の木の下に広がる〝花びらの海〟が儚くも美しい 千葉で見つけた絶景に大興奮 Jタウンネット