子どもからお年寄りまで「そだねー」 カーリングやってみたらどんな感じ?
Jタウンネット2018年3月10日(土)7時11分
[ドデスカ!‐名古屋テレビ]2018年2月28日放送の「けさの徳ダネ!」のコーナーでは、カーリング体験教室について紹介されていました。
愛知県長久手市のモリコロパークでは、月に1回ほどのペースでカーリング体験教室が開かれています。
「選手たちはすごいことをやっている」
平昌オリンピックでの女子カーリング選手たちの活躍に影響されてか、申し込みが殺到しています。
体験会では、初めての人でも一通りのプレーを楽しめるようになっており、子どもからお年寄りまでたくさんの方が参加しています。
訪れた人は「オリンピックで見て楽しそうだったから来ました」「やってみたらどんな感じなんだろうと思って」「選手たちがこんなすごいことをやっているんだなと感じた」など、参加した動機や感想について語りました。
カーリング体験教室を主催する愛知県カーリング協会によると、次はゴールデンウィーク明けに開催されるとのことです。
カーリングは、幅広い年齢層に親しみやすいスポーツのようです。一度やってみたい方は体験してはいかがでしょうか。(ライター:moca)
Copyright(C) 2006-2018 株式会社ジェイ・キャスト
「年寄」をもっと詳しく
「年寄」のニュース
-
パワハラしまくる先輩を新人が幹部に通報した結果 先輩は出世ストップ、年寄りしかいない閑職に追いやられる12月4日16時23分
-
がまん老眼が急増、理由は老眼鏡に対する年寄りイメージ オシャレでかけたくなる老眼鏡=リーディンググラス、日本で販売開始12月4日10時0分
-
新構想『ごちゃまぜプロジェクト』!子どもからお年寄りまで誰もが集える居場所を「0」からつくる寄付キャンペーン開始。12月1日15時16分
-
綿半オリジナル「酵母プロテイン」販売数2,300個突破!11月27日13時46分
-
米老舗誌編集長が異論! 米ファンの井上尚弥を“軽視”する意見に反発「ドネアを『年寄り』と扱い、評価を貶める愚か者」6月2日7時0分
-
手取り18.5万円で「年寄り優先の政治、働いている人間が損をする税金搾取...日本はいずれなくなる」と憤る女性3月5日16時45分
-
面接で「手が震えて字が書けないとかない?」「電卓って使えますか?」散々年寄り扱いされた男性が面接官を見返した話12月13日22時30分
-
「電車で席を譲ったら『いい子ぶって』と貶された。そのことを引きずる私は、困り果てたお年寄りが乗車してきた時に...」(大阪府・70代女性)12月6日11時0分
-
まさかの“年寄り”扱い? 決戦を待つアルゼンチン紙が日本を辛辣分析「予見しやすく、驚きが少ない」【ラグビーW杯】9月30日18時0分
-
北朝鮮の食品価格が大幅下落も一向に売れる気配がない理由5月1日5時52分