繁殖期で巣ごもり中のペンギンたちが、わざわざ出てくるほど大好きなモノって?
Jタウンネット2021年3月13日(土)6時0分
[みみよりライブ5up - 広島ホームテレビ] 2021年3月3日放送の「地球派宣言」では、繁殖期のペンギンが「あるモノ」に目がないことを取り上げていました。
ペンギンといえば寒い地域に生息するイメージがありますが、実際には南半球の広い範囲に分布しています。
そんなペンギンたちの「繁殖期のある行動」に注目しました。
○○に目がないペンギンたち
広島市の安佐動物公園で飼育されているフンボルトペンギンは、南米ペルーが生息地です。
同園では6羽が飼育されていますが、1月下旬、外に出ていたのは1羽だけ。ほとんどが巣穴に入ったまま出てきません。
ペンギン飼育係の市川彩代子さんによると、繁殖期には巣穴にこもっているのだそうです。
繁殖期で巣ごもり中のフンボルトペンギン。実はあるモノに目がなく、巣の近くに置くとわざわざ取りに出てくるほど大好きなんだそうです。
一体何でしょうか?
大好きなのは「乾燥した竹」
フンボルトペンギンが好きなもの。それは、巣材に使う乾燥した竹なんです。
巣の近くに乾燥した竹を置くと、次々にペンギンたちが巣から出てきて竹をくわえて運んでいきます。
自然界では巣材に草を使うことが多いそうですが、安佐動物公園では竹を与えています。
巣の中を覗いてみると、くわえて運んだ竹を敷いていました。乾燥した竹は、産んだ卵を転がらないようにする滑り止めの役割だそうです。
フンボルトペンギンの繁殖期は3月いっぱいといわれています。
元気な赤ちゃんが産まれるといいですね。
(ライター:momiji)
「巣ごもり」をもっと詳しく
「巣ごもり」のニュース
-
QO、生活者見立て通信#004「お出掛けでも、巣ごもりでもない、「ゆるい外出」ニーズの兆し。」を公開11月14日14時16分
-
【調査レポート】「巣ごもり消費」再び!?/猛暑になると…20%を超える人が『ネット配信動画の視聴』『ネットショッピング』が増えると回答5月29日9時30分
-
全国の食いしん坊に聞いた! 2021年に一番美味しかった食べ物とは?12月30日10時49分
-
パスタのデリバリーって美味しいの? デリバリーパスタ専門店「和太利庵」を実際に試してみた9月3日10時50分
-
中小企業の夏のボーナス、「増額」が最も多いのは流通・小売業界 巣ごもり特需で業績好調6月26日6時0分
-
転職人気ランキング、「任天堂」が7位に急浮上 巣ごもりSwitch特需が影響か6月7日14時47分
-
3度の公開延期になった『閃光のハサウェイ』 せっかくなので作品への思いをさらに高めよう!5月25日19時44分
-
繁殖期で巣ごもり中のペンギンたちが、わざわざ出てくるほど大好きなモノって?3月13日6時0分
-
“巣ごもり酒”がはかどる! 和歌山県民が愛する「富士白レモンチュウハイの素」の魅力とは?2月17日10時49分
-
焦げない! 固まらない! 爆売れ中のケンコーマヨネーズの「ガーリックバターソース」が超優秀1月31日10時51分