会社員の過半数が「仕事の失敗は良いこと」と認識 「大切な書類をシュレッダー」「ゼロの数を間違えて発注」
GABAは3月31日、「ビジネスパーソンの失敗」に関する調査結果を発表した。調査は2〜3月にネット上で実施し、20〜59歳のビジネスパーソン1000人から回答を得た。
仕事で失敗をすることについて、5割以上の人が「良いことだと思う」(11.6%)または「どちらかといえば良いことだと思う」(40.6%)と回答した。性年代別にみると、20代(男性:64.8%、女性:60.8%)が最も失敗に寛容で、最低の50代(男性:40.8%、女性:44%)まで年代が上がるにつれて回答率が下がる傾向があった。
失敗を成長に繋げるにはどうすればいい?
失敗に対する考えについては、いずれも9割近くが「仕事での失敗は成長のもと」(86.2%)、「失敗は誰もが通る道」(88.4%)に同意。他方で「仕事での失敗は恥ずかしい」(74.3%)、「仕事での失敗は誰にも知られたくない」(61.2%)という人も多い。
続いて、失敗を成長に繋げるためには「どのようなことが必要だと思うか」と聞くと、最多は「失敗したことを素直に認める」(46.3%)だった。次いで「失敗の原因を突き止める」(45.1%)、「失敗を人のせいにしない」(34.3%)、「いつまでも落ち込まない」(33.5%)、「チャレンジを続ける」(24.1%)、「失敗したことを開き直らない」(23.5%)と続いた。
回答を役職別にみると、管理職が非管理職を10ポイント近く上回ったのが「失敗の原因を突き止める」(管理職:53.0%、非管理職:43.9%)と「自信をなくさない」(同28.4%、20.1%)。一方で「いつまでも落ち込まない」という回答では、非管理職(34.9%)が管理職(24.6%)を10ポイント程上回った。
仕事で失敗しない工夫については、最多が「見直すことを習慣づける」(33.9%)に。次いで「事前の準備をしっかりする」(31.0%)、「仕事の内容を理解してから作業を開始する」(29.8%)、「些細なことでもメモをする」(28.4%)、「やるべき仕事をリスト化する」(26.8%)、「失敗をしたときは原因を突き止める」(26.0%)、「できないことはできないと言う」(23.6%)と続いた。
失敗した人に怒りを感じる時、1位は「人のせいにする」
今までの失敗を聞くと、
「大切な書類をシュレッダーにかけた」
「ゼロの数を2つ間違えて発注した」
など不注意による失敗談が多数寄せられた。また、中には「BCCで送るべきメールをCCで一斉送信した」「一般社員に送るはずのメールを会社の上層部に送っていた」といったメールに関する失敗も多かった。このほか
「常駐先のクライアントのコンピューターを初期化した」
「来客中とは知らず、上司の悪口を言い合っていた」
といった回答もあった。
「仕事で失敗をした人の怒りを感じる行動」を聞いたところ、1位は「人のせいにする」(36.6%)だった。以降は「嘘をつく」(31.7%)、「謝らない」(26.6%)、「逆ギレする」(23.2%)、「言い訳をする」(22.3%)、「隠そうとする」(18.9%)「開き直る」(15.6%)と続いた。
「人のせいにする」(管理職:40.3%、非管理職:36%)、「嘘をつく」(同39.6%、30.5%)のいずれの回答でも、管理職が非管理職を大きく上回った。
「シュレッダー」をもっと詳しく
「シュレッダー」のニュース
-
夜でも安心!音が気にならない静音マイクロカット仕様のパーソナルシュレッダーを5月8日に発売5月8日14時17分
-
「必要な部下を選別しろ」「文書をシュレッダーにかけろ」「2人以上で集まるな」——「マスク流・ツイッター改造計画」のリアル4月20日6時0分
-
「めっちゃ欲しい」の声続出...10万人が目を奪われた〝ユニーク文房具〟 紙を入れると「海の生き物」登場11月28日8時0分
-
カワバンガ!ゲーム本編に2つのDLCが収録された新パッケージ登場!!『ミュータント タートルズ:シュレッダーの復讐 アルティメットエディション』Nintendo Switchで本日発売11月26日12時16分
-
イリス、PURE LOOP社シュレッダー付きリサイクル押出機による高効率リサイクルペレット生成を実現し提供開始7月5日14時30分
-
「なんと家まで押しかけてきました」近所のお婆さんに執着され続けて「手紙はシュレッダーしました」と語る女性【後編】5月7日12時9分
-
「社員証をシュレッダーにかけてしまいました」仕事でやらかしたエピソード7月1日23時18分
-
用務員さんのセンスに脱帽! シュレッダー袋で作った「雪だるま」が微笑ましすぎる12月27日18時0分
-
会社員の過半数が「仕事の失敗は良いこと」と認識 「大切な書類をシュレッダー」「ゼロの数を間違えて発注」4月2日7時0分