GW10連休で生活習慣が乱れた学生に大学が朝食・昼食を無料提供! 東洋学園大学「学生の食生活応援プロジェクト2019」
東洋学園大学は4月24日、学生に朝食・昼食を無料で提供する「学生の食生活応援プロジェクト2019」を行うと発表した。
同プロジェクトは今年で3年目。今年度は秋学期(9月)だけでなく、春学期(5月)にも実施。春学期は大型連休後の5月7日〜9日に昼食、14〜16日に朝食を同学の本郷キャンパスで配布する。
朝食は1日50食でおむすび弁当かサンドイッチのスープセット、昼食は80食で惣菜パンとスープセットとなっている。
「大型連休や長期休暇は食生活を含め、生活習慣が乱れやすくなる」今回、GW後に実施する理由として、「大型連休や長期休暇は食生活を含め、生活習慣が乱れやすくなる」ということを挙げる。特に新入生は新しい人間関係や授業、サークル活動、アルバイトなどの疲労から五月病になってしまうケースもあり、「規則正しい生活を心がけることが重要」と呼びかける。
同学が2018年に1年生148人を対象に行った調査によると、「調査当日に朝食を食べなかった」という人は34.5%。また、1週間の朝食回数が4回以下の学生が過半数であることがわかった。
朝食を食べないと、疲れやすい・太りやすい・集中力が続かないといったことや、生活習慣病の引き金のひとつになると指摘し、「特に心身が成長過程にある大学生にとって、朝食は健やかな学生生活を送るために必要なエネルギー源」という。
そのため、朝食を欠食しがちな学生に向け、「規則正しく毎日朝食を摂る」という生活習慣の定着を支援するため、朝食の提供も実施することにしたという。
「生活習慣」をもっと詳しく
「生活習慣」のニュース
-
84キロぽっちゃり体型の男性、生活習慣を変えて5カ月後には…… “驚がくの結果”に「すごい!!」「メチャクチャかっこいい!」4月15日8時45分
-
糖尿病の名医が実践する生活習慣「若いときは、絵に描いたような糖尿病予備軍でした。食事は野菜サラダをプラス、20分の通勤は早歩きで」4月7日12時30分
-
生活習慣が乱れやすい新生活の始まりこそ「しっかりいい朝食」を!約10,000人の朝食に対する悩み・課題を調査 朝食欠食の実態を伝える『朝食白書』を発表!4月1日18時46分
-
『NICE&QUICK(ナイス&クイック)』「ボタニカル 家族想いの柔軟剤」より「シフォンピンクブーケ」の香りが新登場!3月24日22時16分
-
東京都体力テスト、コロナ前の水準に戻らず…生活習慣の見直しへ3月11日13時16分
-
Q. 「ガス腹」で悩んでいます。ポッコリお腹を自分で解消する方法は?3月4日20時45分
-
健康診断や生活習慣が気になる方の5つのお悩み対策に!「食事でグアーガム分解物と没食子酸とGABAを摂る幸福」3月3日12時47分
-
自律神経の乱れに注意?! 今から注意したい、花粉症を悪化させるNG習慣5選2月26日14時0分
-
心と身体を整えて、妊娠力をアップ!生活習慣の改善法から子宝漢方のQ&Aまで。妊活中のカップルの悩みに寄り添う一冊2月19日10時46分
-
味の素(株)、生活習慣改善をサポートする「しっかり食べチェック(R)プログラム」を開発1月17日16時46分
トレンドニュースランキング
-
1【ほぼ食べ放題】びっくりドンキーで「全部乗せ」してみたらびっくりした! かかった料金は…… ロケットニュース24
-
2パッと見、普通の卵焼き 切ってみると…「弁当に入れたら映える!」 grape
-
3今週の12星座占い「牡牛座(おうし座)」全体運・開運アドバイス【2025年5月12日(月)〜5月18日(日)今週の運勢】 TOKYO FM+
-
4今日の運勢占い5月14日(水)12星座占いランキング第1位は射手座(いて座)! 今日のあなたの運勢は…!? TOKYO FM+
-
5今週の12星座占い「天秤座(てんびん座)」全体運・開運アドバイス【2025年5月12日(月)〜5月18日(日)今週の運勢】 TOKYO FM+