埼玉はデカ盛り王国! 一度は挑戦してみたいデカくてウマい埼玉の「デカ盛り名店」5選
食楽web
1.8kgの餃子定食や、2kg超えのラーメン、並盛りなのに1kg超えのカレーなどが普通にある街、埼玉。デカ盛り好きにとっては、埼玉はオアシスとも言える街です。街にさりげなく溶け込んだデカ盛りの店が点在しているので、発掘する喜びもあったりします。
そんな埼玉で、今年取材した中から取材陣が見た目と味に驚いたデカ盛りの店5つを紹介します!
デカ盛りレジェンド店が作る約2kgのチャーハン!『二代目蝦夷』(川越市)の「チャーシューのせチャーハン・てんこ盛り」
「チャーシュー乗せチャーハン」1050円に、てんこ盛り+200円。スープつき
埼玉でデカ盛りといったら、真っ先に名前の上がる『二代目蝦夷』。フードファイターや野球選手など、有名人も多く訪れるお店です。この店にあるのが「〇〇乗せチャーハン」シリーズ。「ギョウザ乗せチャーハン」、「からあげ乗せチャーハン」、「やき肉乗せチャーハン」、「チャーシュー乗せチャーハン」があり、いずれも1050円。これに「てんこ盛り」+200円を追加すると、直径34cmの皿に、高さ約9cm、重さ1877g(器の重さを除く)のパーティメニュー? ブッフェの大皿っすか? みたいなチャーハンが登場します。味噌汁の129gを合わせたらほぼ2kg。味噌汁、おちょこみたいに見えるけれど、普通の小鉢サイズです。
チャーシューは脂身部分と赤身部分の2種類、チャーハンは、にんじん、ナルト、タマネギ、長ネギ、卵、小口ネギのスタンダードなチャーハン。味付けは塩コショウ、醤油のみ。ほんのちょっとしっとり系のチャーハンは思わず「うまいっ」と声に出てしまうほど。火力の強いコンロ、鉄のフライパンであおって作るチャーハンは正義! ナルトのムチッとコロコロ感とかいい感じです。
食べにきたお客さんが大盛りで笑顔に、幸せになってもらうことが自分の使命だと語る店主。なので、チャーハンだけではなく、山盛りの唐揚げや、植木鉢サイズですかって大きさの器で出てくるラーメンなど、他にもデカ盛りメニューは色々。食べ残した場合、容器10円で購入できますが、できれば家からタッパーを持参するのがおすすめ。ロシアン佐藤さん命名「男気唐揚げ山脈定食」(4900円)や「二代目蝦夷流まぜそば・男気」(5200円)も豪快すぎて一度は拝みたいデカ盛りですよ。
●SHOP INFO
店名:二代目蝦夷(にだいめえぞ)
住:埼玉県川越市小堤15-152
TEL:049-234-2166
営:11:30〜15:00(L.O.) 、18:00〜22:00(L.O.21:45)
休:月曜
これが並盛!?『そば処 たちばな』(さいたま市)の1kg超え「カツカレーライス」
「カツカレーライス」980円(税込・1078円)。え〜っと、これが並盛ってことは、中盛、大盛はどうなるっ?
大盛にしなくてもボリュームがすごかったのが『そば処 たちばな』。店のメニューには「カツカレーライス」(980円)と書いてあり、その横に“カレー類は中盛200円増/大盛300円増”と赤字で書かれていますが、一般的なお店の感覚でオーダーすると大変なことになるのが同店です。
大皿の縁いっぱいまでルーがかかった、衝撃の「カツカレーライス(並盛)」は、直径28cmのお皿に高さはカツの上で約10cm、重さは1141g(器の重さを除く)。余裕で2人前以上。カレーは程よい辛さととろみ。どこか懐かしさを感じる、飽きのこない美味しさです。そしてカツは揚げたてサクッとカリッと。ルーの広がりで隠れているけれど、実はゴハンの量も結構あります。さすが1kg超え。そして、ルーが足りなくなったらお店の人に声をかけると追加してもらえます。
カレーの具はタマネギ、鶏肉、豚肉。カツは三元豚のロースカツ。ゴハンは埼玉のブランド米「彩の輝き」。以前お店の人が、「カツカレーライス」の大盛りをはかったところ、大盛は1.8kg、そしてメニューには載っていない特盛は2.9kgだったとのこと。並で1141gだもんね、そりゃそうなる。「お腹いっぱいになったら嬉しいでしょ。餓死はあってもお腹いっぱいでは死なないからね」と話す店主の愛情溢れるカツカレー。初めて行く場合は、いきなり大盛りなどにせず、並盛から注文することをお勧めします。
●SHOP INFO
店名:そば処 たちばな
住:埼玉県さいたま市見沼区深作1-2-8
TEL:048-686-0943
営:11:00〜14:00、17:30〜23:00(L.O.22:30)
休:月曜、日曜ランチタイム
名前の通りのビッグサイズ約1.6kg!『てんこもりラーメン』(本川越)の「山盛タンメン」
「山盛タンメン」900円。もちろんこれも麺増しとか野菜増しなどの追加注文なしでこの山。素晴らしい!
川越駅や本川越駅からすぐの場所にあるのが『てんこもりラーメン』。店名が「てんこもり」でメニューが「山盛」。これでしょぼいわけないっ! 野菜マシマシとか、脂マシマシとかの追加注文一切なし、通常のオーダーでやくるのは、直径24.5cmの器に高さ約14cm、重さは1573g(器の重さは除く)の野菜たっぷりタンメンです。
スープは豚骨をベースに鶏をミックス。タレは旨みのある塩味で、具はキャベツ、モヤシ、ニンジン、タマネギ、キクラゲ、ニラ、コマ肉など。オーナー曰く、野菜不足が一発で解消されるタンメンです。鉄鍋で野菜を炒めてからスープに合わせているため、火の通った程よいシャキシャキ食感。そしてスープは野菜の甘味や豚&鶏の旨みがしっかりきいているのにスッキリした味わい。体にじわっと染みる美味しさです。
ちなみに店ではチャレンジメニュー「挑戦ラーメン」があり、チャンピオンコースは麺24玉で1時間制限、完食すると賞金3万円。チャレンジコースは麺8玉で30分制限、完食すれば賞金5000円ゲット。ただし、24玉の麺はおそらく4kg代後半。スープ込みで、5〜6kgなんて楽勝! とか言えちゃう、神に選ばれし胃袋をお持ちの方は、ぜひ川越に行って挑戦を。
●SHOP INFO
店名:てんこもりラーメン
住:埼玉県川越市新富町1-3-9
TEL:049-228-0222
営:10:30〜23:30(L.O. 23:00)
休:月曜
麺3玉で2kg超え! 『食彩市場 和楽』(白岡市)の「トマトラーメン」
「トマトラーメン」850円+麺2玉300円+チーズ110円でトータル1260円。スープパスタみたい!?
埼玉県白岡市の名産品の一つはトマト。そんな地元の名産をラーメンにしたのがトマトラーメンです。しかもデカ盛りオーダーが可能で、鮮やかなオレンジ色のスープたっぷりのラーメンは、直径25cm、高さ9.5cmの器に入って2003g(器の重さを除く)。
麺は自家製麺、メニューによって、細麺、中太麺、太麺が選べます。この日は細麺のストレート。スープは鶏ガラや豚ガラを軸に、フライパンで野菜を炒めて調合したもので、タレは塩ダレです。具はひき肉、ネギの他に、もやし、生トマト、そして追加トッピングしたチーズも入っています。
食べてみると、トマトが確かにバシッとくるけれど、中華、ラーメンの美味しさを感じる優しい味わい。スープ、麺、具がとてもまとまっていてバランスがいい。ピザやパスタからアイデアを取り入れた、というのに思わず納得する味わいです。実はオーナー、トマトが苦手。しかしピザやパスタのトマトソースは美味しく食べられることから、ラーメンのスープにしたらイケる! と思い付いたメニューとのこと。地元愛に溢れる一杯です。
●SHOP INFO
店名:食彩市場 和楽
住:埼玉県白岡市篠津1924-3
TEL:0480-92-8064
営:11:00〜14:00、日曜〜15:00
休:月曜
豪快すぎる餃子定食1.8kg&麻婆飯1.5kg!『台湾料理 眞味』(北葛飾郡)のデカ盛り料理
「餃子定食」980円。他にもデカ盛り料理が色々あって衝撃!
2022年4月までの段階で、一番パンチのあったデカ盛りといったら、『台湾料理 眞味』。お店は台湾人シェフ&スタッフで外国旅行気分になれるだけでなく、「餃子定食」(980円)は、餃子12個、握り拳サイズのゴロゴロ大きな唐揚げ、そして白いスープのラーメン、ゴハンと、こんなに頼んだっけ? とか言えちゃうレベル。
直径25.5cmの皿に乗った餃子12個は323g、唐揚げ&サラダは217g、豚骨台湾ラーメンは712g、そしてゴハンは556g。(全て器の重さを除く)。トータル1802g。こんなにあるのにゴハンのおかわりOK。ゴハンおかわりできるか〜って、とツッコミを入れたくなるほどです。2人で餃子定食とラーメン頼んで、唐揚げ追加した? って言っても過言じゃない量なのに980円。すごいぞ『眞味』!
「麻婆飯」680円+大盛150円
そしてお店の人から「実はこれもデカ盛りで人気なので、良かったら撮ってくださいね〜」と出されたのが、人気メニューの麻婆豆腐をゴハンにかけた、「麻婆飯」の大盛。直径31.5cm、高さ約12cm、重さ1491g(器の重さを除く)。約1.5kgの丼ものです。
食べてみると、とろみしっかり、辛さや旨みの奥に、ほんのり酸味も感じる味わい。日本の家庭的麻婆ではなく、台湾の本格麻婆。辛さのしっかりきいた麻婆、ほろほろ、フルフルの豆腐、そして全てを受け止めるゴハン。絶妙のバランスです。
近くの工場で働く人たちにお腹いっぱいになってもらいたいからと、いろんな料理が規格外のボリュームになっている『眞味』。「唐揚げ」(700円)も、大人の拳サイズの唐揚げが8個もあり、コスパ良すぎです!
●SHOP INFO
店名:台湾料理 眞味(シンミ)杉戸店
住:埼玉県北葛飾郡杉戸町堤根4609
TEL:0480-31-2666
営:11:00〜14:30、17:00〜翌1:00(L.O.)
休:なし
・・・・・・・・・
定期的にパトロールしているけれど、まだまだ制覇できていない埼玉のデカ盛り。客寄せとかおふざけではなく、真剣にお客さんにお腹いっぱいになってほしい、喜んでほしいからとデカ盛りを出す店が多く、埼玉ならではの優しさを感じます。今度の休みの日には、ドライブがてら、埼玉のデカ盛り店を巡るのはいかがでしょうか?
(撮影◎小嶋裕 取材・文◎いしざわりかこ)
(c)TOKUMA SHOTEN@All Rights Reserved
「挑戦」をもっと詳しく
BIGLOBE旅行 都道府県民限定プランのご紹介♪
埼玉県民限定・県民割でお得に宿泊できる!人気のおすすめ旅館・ホテルはこちら「挑戦」のニュース
-
【柔道】阿部一二三 48キロ重い相手に2回戦敗戦も...無差別級挑戦「悔いなし」4月30日5時0分
-
多部未華子「マクドナルド」新CM出演 人生初セーフティバント挑戦でコーチら絶賛4月30日4時0分
-
革職人がカードケース作りに挑戦予想外の“鉄っぽい完成品”に「オーマイゴッド」「これは夢中になる」【海外】4月29日20時30分
-
“超豪華陣容”を制したのは香川大吾「やっと頂点に立つことができた」7回目の挑戦で初優勝【全日本柔道選手権大会】4月29日18時21分
-
阿部一、挑戦に悔いなし=全日本柔道4月29日16時41分
-
下関市長が「2地域居住」へ、「新しいことに挑戦」と築30年の空き家賃借…ウナギやカニ楽しみ4月29日15時23分
-
【柔道全日本選手権】阿部一二三「この畳に上がれて凄く幸せ」初挑戦は2回戦敗退も後悔なし4月29日14時39分
-
アチーブメント主催、挑戦し続けるセールスパーソンを支援する「TOP SALES ACADEMY」開催レポート4月29日12時17分
-
阿部一二三、1分23秒で2階級上の選手に一本勝ち 初戦を突破 体重無差別の全日本選手権に初挑戦4月29日12時4分
-
「今のままではダメだ」元トロロッソ名手が角田裕毅の抱える“エースとの差”を糾弾「相棒からコンマ9秒も遅れて許されるのか」4月29日11時49分
トレンドニュースランキング
-
1すやすやと眠る子犬を見つけた子猫その直後…… 「なんてこった!」「まさに奇跡」驚きの行動が260万再生【海外】 ねとらぼ
-
2このロゴに「9種の動物」が描かれています 安佐動物公園のX投稿に1.6万人驚嘆「デザインした人スゴい」 Jタウンネット
-
3岡山にある〝日本で最も美しい村〟が、泣けてくるほど「日本らしい」 桜宿場町が織りなす春の情景に感謝 Jタウンネット
-
4釣り人が捨てたフグを保護 ありえない量のエビを与えたら…… 「大笑いしてしまいました」と反響を呼んだ姿から1年後……保護主に話を聞いた ねとらぼ
-
5桜の木の下に広がる〝花びらの海〟が儚くも美しい 千葉で見つけた絶景に大興奮 Jタウンネット