過酷!100連勤してるのに手取り13万円の20代男性 「友人からも転職しろと言われます」
画像はイメージ
キャリコネニュースでは、手取り20万円以下の読者からの投稿を募っている。「現在、酒蔵で正社員の蔵人(くらびと)として働いています」という20代後半の男性(福島県/その他/正社員・職員/未婚)は、手取り13万円、年収およそ200万円というの自身の収入について、
「少ないと思うのはもちろんですが、情けないとも感じています」
と綴った。男性はどのような生活を送っているのだろうか。(文:福岡ちはや)
※キャリコネニュースでは「手取り20万円以下の人」にアンケートを実施しています。回答はこちらから https://questant.jp/q/6V8RFE22
「ボーナスは出ません。もちろん昇給もありません」
男性は、現在の暮らしについて次のように語る。
「車のローンとガソリン代、携帯代を差し引けば手元に残るのはわずか。交通費はガソリン1回分もない額です。現在は実家から通っていますが、家にもいくらか入れているので、残業しなければ貯金すらままなりません。できたとしても毎年の自動車税や2年に1回の車検代に消えていきます」
車の維持費が家計を圧迫しているのは明白だが、地方在住ゆえに車を手放すのは難しいのかもしれない。これ以上削れる支出がないのであれば収入を増やすしかないが、男性は、
「海外の品評会や鑑評会の金賞受賞常連蔵ですが、ボーナスは出ません。もちろん昇給もありません。私自身何度も転職は頭をよぎりますし、周りの友人たちからも転職しろと言われますが、酒蔵は基本休みがなく特に冬場の造りシーズンになると100連勤は当たり前になるので、 ハローワークはおろか、転職サイトで面接へ行く時間もありません」
と厳しい現状を明かす。さらに
「1人になったら大変だなと思う一方、この手取りでは結婚どころか恋愛すら夢のまた夢です」
と希望の無さを嘆いた。「100連勤は当たり前」のような会社でこの待遇では、働くモチベーションは維持できないだろう。無理やり仕事を休んででも、男性には転職活動をお勧めしたい。
「手取り」をもっと詳しく
BIGLOBE旅行 都道府県民限定プランのご紹介♪
福岡県民限定・県民割でお得に宿泊できる!人気のおすすめ旅館・ホテルはこちら「手取り」のニュース
-
これならできる!「1000万円貯蓄」がある人の習慣4つ5月8日21時40分
-
年収の壁改正で手取りはいくら増える? パートの働き方別試算表5月8日11時0分
-
「日本はモームリ」風俗嬢の手取り相場が大暴落 過激さや命の危険を覚悟して「海外出稼ぎ」に行くワケ5月7日17時0分
-
年金収入200万円の人が「実際にもらえる額」に愕然…専門家が警鐘「年金手取り減の実態示す衝撃データ」5月2日7時15分
-
40代男性「新卒より手取り10万円安い」 役職付き10年目なのに...衝撃の給与格差に愕然4月28日23時0分
-
手取り20万円年商1億円の起業家が実践、行動を変える「目標設定のコツ」4月25日20時0分
-
手取り10万円から資産1億円間近に!60代女性が実践した「お金の増やし方」とは?4月25日12時20分
-
これをやらない手はない…橘玲が伝授「サラリーマン」が税金と社会保険料を減らし手取りを勝ち取る最強手段4月9日8時15分
-
「そりゃ赤字になるわ…」手取り48万円夫婦の家計を調べてわかった、赤字5万円の「意外な真犯人」4月9日8時0分
-
59歳、手取り月収は13万円、母と2人暮らし。体の不調でいつまで働けるか不安です4月7日22時20分