「週6で働いて手取り15万円」「23時まで残業して月16万円」 低すぎる手取りに疲弊する人々
日本の実質賃金は一向に上がっていないため、低賃金に喘いでいる人も多い。ガールズちゃんねるに5月12日、「一生懸命働いて手取り10万台」というトピックが立った。
「週6で働いて手取り15万(交通費込み)です。田舎だから車の維持費もかかるし
」
「派遣事務してた時、締め日は休憩無し23時まで残業だったのに月16万だった。美容師時代もほぼ休憩無しで月13万」
会社のために長時間働いているにもかかわらず、低賃金に苦しんでいる人からの悲鳴が相次いだ。時給換算すると最低賃金を大きく下回りそうな人もおり、日本が着々と先進国ではなくなっている現状がうかがえる。(文:石川祐介)
https://girlschannel.net/topics/3368853/
「給料云々も、そうだけど税金よ!税金!ぼったくりすぎだから」
例えエリートであっても、例外ではない。
「私も難関国立大卒で国家公務員一般職で都内勤務で、手取り18万円です」
「国立大卒、高倍率を勝ち抜いて市役所に勤めていますが手取り20ありません」
公務員なので、勤続年数が伸びれば民間より高給ということもあり得る。ただ、せっかく勉強を頑張ったのにこれでは少しやる気が削がれそうだ。
手取りの低い原因についても議論された。
「給料云々も、そうだけど税金よ!税金!ぼったくりすぎだから」
「ボーナスが100万支給されたけど、税金引かれて60万。40万も持ってかれるって」
税金の高さを指摘する人が多い。国民年金保険料や社会保険料は年々増加している中、景気改善も見込めない。負担が増加を続ける一方、給与上昇が見込めないのであれば、優秀な人材が海外に流出する恐れがあり、日本の国力衰退が予想される。
とは言え、「欧米で住み込みでメイドの仕事した方がお金貯まるよね。東南アジアみたいに日本も出稼ぎにいかないとだめかもね」というコメントが示すように、日本の国力はすでに発展途上国にランクダウンしたのかもしれない。発展途上国の人々が行っている働き方を真似しなければいけない時は近づいているのかもしれない。
「前は日本に生まれて良かったと思えてたけど今はもう…」
ここ30年、日本経済は一切の成長を遂げずに、デフレ解消がまったく見られない。日本に生まれたことを誇っている人は減り、将来に不安を抱えている人は増加した。適切な政策を講じずに、日本を"頑張る人さえ報われない国"にした政治家の罪は重い。
「手取り」をもっと詳しく
「手取り」のニュース
-
手取り20万円年商1億円の起業家が実践、行動を変える「目標設定のコツ」4月25日20時0分
-
手取り10万円から資産1億円間近に!60代女性が実践した「お金の増やし方」とは?4月25日12時20分
-
これをやらない手はない…橘玲が伝授「サラリーマン」が税金と社会保険料を減らし手取りを勝ち取る最強手段4月9日8時15分
-
「そりゃ赤字になるわ…」手取り48万円夫婦の家計を調べてわかった、赤字5万円の「意外な真犯人」4月9日8時0分
-
59歳、手取り月収は13万円、母と2人暮らし。体の不調でいつまで働けるか不安です4月7日22時20分
-
育児休業給付が“手取りのほぼ100%”に! 4月からスタートする制度「出生後休業支援給付」「育児時短就業給付」を解説4月7日20時50分
-
世帯の手取り月24万円、住宅ローン2400万円「もう少し年収があるといいけど」29歳女性のリアルな夫婦収入事情4月4日22時20分
-
“手取り14万円”YouTuber、生活の『辛いと感じる時ベスト3』とは? 「すごい工夫と生活力だよ」3月28日12時45分
-
年収と手取りって、どう違うの? 年収別の月の手取り額はいくら?3月25日11時30分
-
氷河期世代の平均年収が、逃げ切り世代より「84万円」少ない上に、税・社会保険料の負担増でさらに「手取り減」の悲劇3月24日6時0分
トレンドニュースランキング
-
1【悲報】ドラム式洗濯機を買って1カ月気付いた“衝撃の事実”が920万表示 「同士みつけたw」「あれは罠です……!!」 公式も反応 ねとらぼ
-
2ペットショップで“天国の先代犬にそっくりな子犬”と出会い、お迎えしたら…… 犬猫たちのまさかの行動に驚き「『お兄ちゃんおかえり』って言ってるみたい」 ねとらぼ
-
3一人暮らしの家賃「3つの壁」とは - バス・トイレ別の物件はいくらから? マイナビニュース
-
4【米高騰】ファミリーマート、「のりなし」など150円前後の低価格帯おむすびが好調 マイナビニュース
-
5【500機の奇跡】佐久の夜空に“鯉”が舞う!一夜限りのバルーンドローンショーが5月4日開催 ソトコト