インフル集団感染、調布市の学校も…コロナ休校は落ち着く
リセマム2023年5月22日(月)13時45分
季節性インフルエンザの集団感染が全国で相次いでいる。東京都調布市の学校では、104人が感染する集団感染が発生した。一方、新型コロナウイルス感染症の影響による臨時休業は落ち着いており、2023年5月1日時点で公立学校の臨時休校は0.01%、学年・学級閉鎖は0.11%となっている。
東京都は5月18日、調布市内の学校で季節性インフルエンザの集団発生があったことを公表した。感染者数は104人で、いずれも軽症だという。季節性インフルエンザの集団感染は5月15日、宮崎県宮崎市内の高校でも発生。生徒476人、職員15人の計491人が感染し、高校は5月15日から22日まで休校とした。入院や重症者はいないという。
全国の感染状況をみると、2023年第19週(5月8日~14日)の定点あたり報告数は1.36(患者報告数6,648)。前週の定点あたり報告数1.70(患者報告数8,316)よりも減少している。都道府県別では、「新潟県」5.64、「山形県」4.30、「宮城県」3.28、「群馬県」3.24、「熊本県」2.72、「秋田県」2.69、「三重県」2.65、「青森県」2.45、「宮崎県」2.36の順に高い状況にある。
国立感染症研究所のインフルエンザ流行レベルマップによると、全国の保健所管轄区域で警報レベルを超えている区域は「新潟県」「山形県」の2か所。注意報レベルを超えている区域は、「新潟県」「広島県」の2か所となっている。国内のインフルエンザウイルスの検出状況をみると、直近5週間では「AH3亜型」が89%を占めている。
一方、文部科学省が5月19日に発表した「新型コロナウイルス感染症の影響による公立学校臨時休業状況調査」の結果によると、5月1日時点で学年・学級閉鎖(特定の学年・学級の臨時休業)を行っている公立学校は、幼稚園が1校(0.04%)、小学校が17校(0.09%)、中学校が12校(0.13%)、高等学校が7校(0.20%)、特別支援学校が1校(0.09%)の計38校(0.11%)。4月10日時点で実施した前回調査時の6校(0.02%)から増加しているものの、落ち着いた状況が続いている。
臨時休校(学校全体の臨時休業)を行っている公立学校は、幼稚園が0校、小学校が0校、中学校が4校(0.04%)、高等学校が0校、特別支援学校は0校の計4校(0.01%)。前回調査時の3校(0.01%)から変動はなかった。
東京都は5月18日、調布市内の学校で季節性インフルエンザの集団発生があったことを公表した。感染者数は104人で、いずれも軽症だという。季節性インフルエンザの集団感染は5月15日、宮崎県宮崎市内の高校でも発生。生徒476人、職員15人の計491人が感染し、高校は5月15日から22日まで休校とした。入院や重症者はいないという。
全国の感染状況をみると、2023年第19週(5月8日~14日)の定点あたり報告数は1.36(患者報告数6,648)。前週の定点あたり報告数1.70(患者報告数8,316)よりも減少している。都道府県別では、「新潟県」5.64、「山形県」4.30、「宮城県」3.28、「群馬県」3.24、「熊本県」2.72、「秋田県」2.69、「三重県」2.65、「青森県」2.45、「宮崎県」2.36の順に高い状況にある。
国立感染症研究所のインフルエンザ流行レベルマップによると、全国の保健所管轄区域で警報レベルを超えている区域は「新潟県」「山形県」の2か所。注意報レベルを超えている区域は、「新潟県」「広島県」の2か所となっている。国内のインフルエンザウイルスの検出状況をみると、直近5週間では「AH3亜型」が89%を占めている。
一方、文部科学省が5月19日に発表した「新型コロナウイルス感染症の影響による公立学校臨時休業状況調査」の結果によると、5月1日時点で学年・学級閉鎖(特定の学年・学級の臨時休業)を行っている公立学校は、幼稚園が1校(0.04%)、小学校が17校(0.09%)、中学校が12校(0.13%)、高等学校が7校(0.20%)、特別支援学校が1校(0.09%)の計38校(0.11%)。4月10日時点で実施した前回調査時の6校(0.02%)から増加しているものの、落ち着いた状況が続いている。
臨時休校(学校全体の臨時休業)を行っている公立学校は、幼稚園が0校、小学校が0校、中学校が4校(0.04%)、高等学校が0校、特別支援学校は0校の計4校(0.01%)。前回調査時の3校(0.01%)から変動はなかった。
Copyright (c) 2023 IID, Inc. All rights reserved.
「感染」をもっと詳しく
BIGLOBE旅行 都道府県民限定プランのご紹介♪
宮崎県民限定・県民割でお得に宿泊できる!人気のおすすめ旅館・ホテルはこちら「感染」のニュース
-
ほかの感染症に対する免疫を「リセット」する…世界で大流行中の麻疹の「稀に死亡するだけじゃない」恐ろしさ4月24日12時15分
-
肺がん闘病の山川豊、新型コロナに感染していた 療養専念・休演から回復「ご心配をおかけしました!!」4月23日15時53分
-
京都の20代女性はしか感染 奈良・大阪移動、海外渡航4月22日21時4分
-
【5/19開催・参加費無料】「2025年版コロナ感染の実態とライフスタイル変化〜テキストマイニング流分析〜」解説セミナーを開催4月22日15時17分
-
猪木VSアリ仕掛け人の新間寿さんが死去 90歳 WWE殿堂入り…コロナ感染から回復も4月21日21時59分
-
【今週は「世界予防接種週間」】コロナ禍以降、日本を含めた世界で感染者が急増中!はしか流行の危険とワクチン接種の重要性4月21日14時46分
-
【岡山大学】岡山県内の感染状況・医療提供体制の分析について(2025年4月10日現在)4月20日15時47分
-
口蹄疫発生15年、宮崎で献花式 「この日忘れず、防疫に努める」4月20日15時42分
-
安全な孤島から“感染者”だらけの本土へ…… シリーズ最新作『28年後…』予告編 「奴らは進化している もう別物だ」[ホラー通信]4月17日23時30分
-
【岡山大学】岡山県内の感染状況・医療提供体制の分析について(2025年4月3日現在)4月16日10時17分