【新登場!】「ランサムウェア感染編」&「フィッシングメール編」自己学習型インシデント対応訓練コース2種~柔軟・効率的・実践的にインシデント対応スキルが学べて、スキルアップもできる!~

2025年5月15日(木)11時10分 Digital PR Platform


アライドテレシス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:サチエ オオシマ)は、教育・研修サービス「Net.Campus」から、受講者自身のペースで学べる自己学習形式のインシデント対応訓練コース2種を新たに開講し、提供を開始したことをお知らせします。
本コースは、当社が独自開発したクラウド型インシデントレスポンス訓練基盤「NetQuest Platform」を活用しており、時間や場所にとらわれず、より柔軟に実践的な訓練を行うことが可能です。


[画像1]https://digitalpr.jp/simg/631/109236/700_190_2025050217330768148343e5d26.jpg


■「時間がない」を解消し、効率的に学べるインシデント対応訓練を新設
サイバー攻撃は、もはや一部の大企業や特定の業種だけが狙われるものではありません。企業だけでなく医療機関や自治体でも被害が相次いでおり、インシデント発生時に「何を優先して、どう対応すべきか」をあらかじめ把握しておくことは、あらゆる組織にとって重要な備えとなっています。
しかし、IT人材不足などを背景に、情報システム担当者は多忙を極め、集合型の訓練に十分な時間を割けないケースも少なくありません。加えて、いざというときの判断や対応の難しさに不安を抱える声も多く寄せられています。
こうした課題を受け、アライドテレシスでは、既存のインシデント対応教育・訓練コースに加え、いつでもどこでも自分のペースで学べる「自己学習型」の新コース2種を開講しました。

■新コース2種について
今回開講される新しい2つのインシデント対応訓練コースは、既存の教育・訓練プログラムをベースにした“自己学習型”の新コースです。
実際のインシデントを想定したシナリオに沿って、初動対応や情報共有など、必要な判断・対応の流れを体系的に学べる構成になっており、実践力の強化が図れます。
[画像2]https://digitalpr.jp/table_img/631/109236/109236_web_1.png
※詳しくは、こちらからご確認ください。https://www.allied-telesis.co.jp/training/#tc299

■受講者が自由に学べる理由:NetQuest Platformを活用した自己学習型訓練
この2つのコースは、アライドテレシスが独自に開発したクラウド型インシデントレスポンス訓練基盤「NetQuest Platform」を活用することで、ファシリテーターによる進行を必要とせず、PCとインターネット環境さえあれば、時間や場所にとらわれずに受講可能です。忙しい業務の合間でも、自分のペースで無理なく取り組める“自由度の高い”訓練環境を実現しています。

■NetQuest Platformについて
「NetQuest Platform」は、アライドテレシスが独自開発したクラウド型インシデントレスポンス訓練基盤です。事前の準備や調整にかかる時間やコストを抑えつつ、企業の実環境に即した組織全体の訓練を可能にします。
CISOやCSIRTの育成に加え、インシデント対応が求められる複数の部門に同一のシナリオを共有することで、組織全体が同時に訓練を受けることができます。さらに、一連のインシデント対応を実践的に経験できるため、内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)をはじめ、多くの企業に採用されています。
NetQuest Platformの詳しい情報はこちらからご確認ください。
https://www.allied-telesis.co.jp/security/training/

アライドテレシスは、サイバーセキュリティ分野における企業・組織の対応力強化を支援すべく、今後もニーズや市場動向を的確に捉えながら、実効性の高い訓練プログラムを提供してまいります。
また、ITインフラに関わる実務者の育成を目的とした教育・研修サービス「Net.Campus」を通じて、現場に即した幅広い学びの機会を提供し続けてまいります。
引き続き、日々変化するセキュリティ課題に対して、現場で役立つ実践的なサポートをお届けしてまいります。

---------------------------------------------------------------------
<<製品に関するお問合せ先>>
E-mail:info@allied-telesis.co.jp
URL:https://www.allied-telesis.co.jp/
---------------------------------------------------------------------

<< ニュースリリースに対するお問合せ先>>
アライドテレシス株式会社 マーケティングコミュニケーション部
E-mail: pr_mktg@allied-telesis.co.jp
TEL:03-5437-6042 URL:https://www.allied-telesis.co.jp/
アライドテレシス株式会社 東京都品川区西五反田7-21-11第2TOCビル

Digital PR Platform

「スキル」をもっと詳しく

「スキル」のニュース

「スキル」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ