【大学受験】22年度大学入試の好事例…東北大・神戸大ら17件選定
リセマム2023年6月1日(木)11時45分
令和4年度大学入学者選抜における好事例集(令和5年5月)
文部科学省は2023年5月31日、2022年度(令和4年度)大学入学者選抜における好事例集をWebサイトに掲載した。東北大学や神戸大学など17件の好事例を紹介している。
大学入試のあり方に関する検討会議において、他大学の模範となる先導的な取組みを推進するため、客観的なデータを踏まえたピアレビューなどに基づき好事例を認定し公表することが2021年7月に提言された。これを踏まえ、文部科学省は2021年に「大学入学者選抜における好事例選定委員会」を設置し、各大学から好事例に関する回答を集計。2022年度はのべ704件の回答が寄せられ、17件が好事例として選定された。
リシードで全文を読む
大学入試のあり方に関する検討会議において、他大学の模範となる先導的な取組みを推進するため、客観的なデータを踏まえたピアレビューなどに基づき好事例を認定し公表することが2021年7月に提言された。これを踏まえ、文部科学省は2021年に「大学入学者選抜における好事例選定委員会」を設置し、各大学から好事例に関する回答を集計。2022年度はのべ704件の回答が寄せられ、17件が好事例として選定された。
リシードで全文を読む
Copyright (c) 2023 IID, Inc. All rights reserved.
「大学入試」をもっと詳しく
「大学入試」のニュース
-
N高等学校・S高等学校 2024年度大学入試合格実績速報を公開4月2日16時46分
-
英検デジタル証明書、大学入試で活用へ3月18日13時15分
-
【大学受験2026】英検デジタル証明書、Web出願と連携3月17日11時15分
-
株式会社ODKソリューションズと英検を活用した大学入試の出願デジタル化に向けた基本合意を締結3月14日15時18分
-
英検を活用した大学入試の出願デジタル化に向けて、日本英語検定協会と基本合意を締結3月14日14時0分
-
株式会社KEIアドバンスと英検を活用した大学入試の出願デジタル化に向けた基本合意を締結3月13日17時10分
-
学習塾がメディアリテラシー教育?3/15(土)より、フェイク情報を見抜くための教育プログラムを創英ゼミナールが7,000人規模で始動3月12日19時17分
-
大学過去問添削AI「カコテン」時間と労力を削減3月10日15時15分
-
“とりあえず5分”で大学入試対策ができるドリルシリーズに、『漢字』『古典文法』が仲間入り!3月7日11時47分
-
「入試開始の20分前、道に迷ったままの私。近くに停まっていたバンに道を尋ねると...」(40代女性)3月5日17時0分