青森の誇り『イギリストースト』を人生で初めて食べてみた / 実は東京でいつでも買える
ロケットニュース242024年7月6日(土)9時0分
九州の「ブラックモンブラン」や北海道の「ソフトカツゲン」など、その土地その土地に根付くソウルフードの数々。本州の最北端・青森県のソウルフードとして有名なのが『イギリストースト』である。
当サイトでもこれまで何度か『イギリストースト』についてご紹介しているが、私自身はこれまで1度も食べたことはもちろん、実物を見たこともなかった……のだが。え、都内でもこんなに普通に買えちゃうの?
・青森のソウルフード
青森県のソウルフードとして名高い、イギリストースト。同商品は「株式会社工藤パン」が製造する菓子パンで、販売開始から55年以上の歴史を持つ超ロングセラー商品である。
パン大好き、菓子パンも大好きな私としては「いつか食べてみたいな~」なんて思っていたのだが、日持ちがしないため県外にはあまり流通していないんだとか。……が、つい先日、私は予期せぬ形でイギリストーストと出会ったのである。
・都内にて
それは別の取材を終えて、飯田橋周辺を歩いているときのこと。ふと目をやると「あおもり北彩館 東京店」なる文字を発見した。どうやらこちらは青森県のアンテナショップのようだが、店内を散策していると……
こ、これは……
意外と普通に売ってやがる……!
そう、あおもり北彩館では恒常的にイギリストーストを販売しており、なんなら大人気定番商品のようだ。価格はいずれも1つ216円なので地元価格よりはやや割高らしいが、それでも常にソウルフードが購入できる環境は貴重だ。
そうか、これが念願の『イギリストースト』か。こんなところでバッタリ会ってしまうとは、もしかしたら運命なのかもしれない。というわけで、全5種類を購入し人生初の『イギリストースト』を食べてみることにした。
・食べてみた
さて、イギリストーストは複数の味があるとのことだが、今回購入したのは「通常」「スペシャル」「南部せんべい入りピーナツクリーム」「チョコスプレー&チョコホイップ」「小倉&マーガリン」の5種類である。
まずは基本形の『イギリストースト』から食べてみると、あらま! 美味しい!! パンの中はマーガリンとグラニュー糖がサンドされており、ジャリッとした食感が絶妙! 甘さとマーガリンの濃厚さのコンビネーションも完璧すぎる!!
青森県民はこんなにウマいものを食ってるのか……と感動しつつお次の「スペシャル」へ。スペシャルはジャリッと感がアップした商品のようだが……おや? 美味しいのは美味しいけどノーマルの方が美味しいような……?
初見なので「食べ慣れてる」等の感覚は無いハズなのに、それでも通常のイギリストーストの方が美味しく感じたのは気のせいだろうか? 1つだけ言えることは「ジャリジャリしまくっていればいいわけでもないらしい」ということだ。
またその他の味も通常のイギリストーストを超えるものは無かった。唯一「南部せんべい入りピーナツクリーム」だけがシナッとした独特の食感が印象的ではあったが、やはり「ノーマルが飛びぬけてウマい」という印象である。
・究極のバランス
あくまで仮説であるが、通常のイギリストーストは55年以上の歴史を経て “黄金比” を手に入れているのかもしれない。完璧すぎるバランスは、まさに工藤パンと青森県民が作り上げたものと考えるのが妥当だろう。
知り合いの青森県民も「シンプルなのが1番ウマいですよ」と言っていたが、まさしくその通り。人生で初めてのイギリストーストは、週4で食べたいほど最高に美味しい菓子パンであった。
とにもかくにも、飯田橋に行けばいつでもイギリストーストが買える! そしてシンプルなイギリストーストは激ウマ!! 青森に縁がある方はもちろん、これまで無かった方もぜひご記憶いただきたい。
・今回訪問した店舗の情報
店名 あおもり北彩館 東京店
住所 東京都千代田区富士見2-3-11 青森県会館1階
時間 10:00~19:00 土日祝10:00~18:30
定休日 不定休
参考リンク:工藤パン
執筆:P.K.サンジュン
Photo:Rocketnews24.
画像をもっと見る
当サイトでもこれまで何度か『イギリストースト』についてご紹介しているが、私自身はこれまで1度も食べたことはもちろん、実物を見たこともなかった……のだが。え、都内でもこんなに普通に買えちゃうの?
・青森のソウルフード
青森県のソウルフードとして名高い、イギリストースト。同商品は「株式会社工藤パン」が製造する菓子パンで、販売開始から55年以上の歴史を持つ超ロングセラー商品である。
パン大好き、菓子パンも大好きな私としては「いつか食べてみたいな~」なんて思っていたのだが、日持ちがしないため県外にはあまり流通していないんだとか。……が、つい先日、私は予期せぬ形でイギリストーストと出会ったのである。
・都内にて
それは別の取材を終えて、飯田橋周辺を歩いているときのこと。ふと目をやると「あおもり北彩館 東京店」なる文字を発見した。どうやらこちらは青森県のアンテナショップのようだが、店内を散策していると……
こ、これは……
意外と普通に売ってやがる……!
そう、あおもり北彩館では恒常的にイギリストーストを販売しており、なんなら大人気定番商品のようだ。価格はいずれも1つ216円なので地元価格よりはやや割高らしいが、それでも常にソウルフードが購入できる環境は貴重だ。
そうか、これが念願の『イギリストースト』か。こんなところでバッタリ会ってしまうとは、もしかしたら運命なのかもしれない。というわけで、全5種類を購入し人生初の『イギリストースト』を食べてみることにした。
・食べてみた
さて、イギリストーストは複数の味があるとのことだが、今回購入したのは「通常」「スペシャル」「南部せんべい入りピーナツクリーム」「チョコスプレー&チョコホイップ」「小倉&マーガリン」の5種類である。
まずは基本形の『イギリストースト』から食べてみると、あらま! 美味しい!! パンの中はマーガリンとグラニュー糖がサンドされており、ジャリッとした食感が絶妙! 甘さとマーガリンの濃厚さのコンビネーションも完璧すぎる!!
青森県民はこんなにウマいものを食ってるのか……と感動しつつお次の「スペシャル」へ。スペシャルはジャリッと感がアップした商品のようだが……おや? 美味しいのは美味しいけどノーマルの方が美味しいような……?
初見なので「食べ慣れてる」等の感覚は無いハズなのに、それでも通常のイギリストーストの方が美味しく感じたのは気のせいだろうか? 1つだけ言えることは「ジャリジャリしまくっていればいいわけでもないらしい」ということだ。
またその他の味も通常のイギリストーストを超えるものは無かった。唯一「南部せんべい入りピーナツクリーム」だけがシナッとした独特の食感が印象的ではあったが、やはり「ノーマルが飛びぬけてウマい」という印象である。
・究極のバランス
あくまで仮説であるが、通常のイギリストーストは55年以上の歴史を経て “黄金比” を手に入れているのかもしれない。完璧すぎるバランスは、まさに工藤パンと青森県民が作り上げたものと考えるのが妥当だろう。
知り合いの青森県民も「シンプルなのが1番ウマいですよ」と言っていたが、まさしくその通り。人生で初めてのイギリストーストは、週4で食べたいほど最高に美味しい菓子パンであった。
とにもかくにも、飯田橋に行けばいつでもイギリストーストが買える! そしてシンプルなイギリストーストは激ウマ!! 青森に縁がある方はもちろん、これまで無かった方もぜひご記憶いただきたい。
・今回訪問した店舗の情報
店名 あおもり北彩館 東京店
住所 東京都千代田区富士見2-3-11 青森県会館1階
時間 10:00~19:00 土日祝10:00~18:30
定休日 不定休
参考リンク:工藤パン
執筆:P.K.サンジュン
Photo:Rocketnews24.
画像をもっと見る
「イギリス」をもっと詳しく
BIGLOBE旅行 都道府県民限定プランのご紹介♪
東京都民限定・県民割でお得に宿泊できる!人気のおすすめ旅館・ホテルはこちら「イギリス」のニュース
-
最高の犬を決めるドッグショーに密着したイギリス発のドキュメンタリーシリーズ「トップドッグ 最強わんこ決定戦 シーズン1」が初登場!5月2日(金)アニマルプラネットにて放送スタート!4月24日14時47分
-
松坂桃李、共演シーンで聴いた寺尾聰の生歌に「本当に贅沢な時間。特等席でした!」4月24日13時0分
-
東大5位・京大13位を維持…THEアジア大学ランキング4月24日11時45分
-
九龍城砦がどこの管轄にも属さない土地「三不菅」になったきっかけとは?日本軍占領時の「ブラック・クリスマス」4月24日6時0分
-
「エグすぎww」美容系YouTuber、100kgの荷物でイギリス留学!? 「私より荷物多い留学生いませんでした」4月23日20時55分
-
Netflix、『エノーラ・ホームズ3』製作開始を報告 ミリー・ボビー・ブラウン、ヘンリー・カヴィル続投4月23日14時0分
-
SS25シーズンより日本国内にてイギリス発アイウェアブランド 「CUBITTS(キュービッツ)」 が本格展開スタート4月23日10時47分
-
失意のハミルトンを庇うフェラーリF1代表。「バランスに苦戦しているだけ。心配していない」4月23日7時5分
-
イギリスZOFFANY(ゾファニー)から2025年春夏のファブリックスが入荷 計22デザイン68点 4月22日発売4月22日11時0分
-
快進撃を続けるN・フォレスト、リーグ3位に再浮上! 指揮官「誰も予想していなかった戦いに挑んでいる」4月22日8時56分