「世界一おいしい料理」1位に輝いたインドネシア発祥の肉料理「ルンダン」を食べてみた
食楽web
アメリカのニュースメディアCNNで年に1度発表される「世界一おいしい料理」トップ50。2019年はタイ料理「マッサマンカレー」が1位を獲得。2020年版もアジア料理が注目され、インドを発祥とし、マレーシアやシンガポールでも愛されている肉料理「ルンダン」が1位の栄光に輝きました。
「ルンダン」とは一体、どんな味でどこで食べられるのでしょうか。東京都内では、2000年にオープンした荻窪にある老舗マレーシア料理店『馬来風光美食』(まらいふうこうびしょく)で牛肉や鶏肉を使った「ルンダン」を食べることができるよう。そこで今回は、同店監修のレトルト版「馬来風光美食監修 ビーフルンダン」を取り寄せて、試してみました。
異国感満載のパッケージ! 700円(税抜)
インドネシア発祥の「ルンダン」は、マレーシアやシンガポールでもポピュラーな伝統料理。牛肉をココナッツミルクとスパイス・ハーブで煮込んだ、祝いの席に欠かせない料理だそうです。こちらは『馬来風光美食』オーナーシェフのエレンさんのレシピ通り、化学調味料不使用、ハーブやスパイスで作った本格派の一品です。
最初にガツンとくるスパイスの香りが広がり、辛さもインパクトがあります。ココナツミルクがベースだと特有の香りや甘みを想像するかもしれませんが、ルンダンに関してはスパイスやハーブの風味が印象的。コクを出す役割としてココナツミルクが効いています。
後味にはレモングラスが爽やかに香り、追ってガランガー(生姜のようなスパイス)やスターアニスのオリエンタルな香りも重なっていきます。食べ慣れていない人だとスパイスの強い香りに驚くかもしれませんが、これが食べているうちにクセになってくるのです。
そして、このお肉の大きさ! 大胆にカットされた牛肉がゴロッと3個も入っていました。
肉はスプーンでほぐれ、程よい柔らかさ。噛めば噛むほど、肉の旨味が口いっぱいに広がります。
祝いの席でも振舞われるだけあり、濃厚でリッチな味わいでした。スパイスも旨みもたっぷり。食べ終わった後の満足感もかなり高め。「世界一おいしい料理」の「ルンダン」をぜひ、試してみてください。
●DATA
馬来風光美食監修 ビーフルンダン
https://www.36cos.com/product-017/
(c)TOKUMA SHOTEN@All Rights Reserved
「インドネシア」をもっと詳しく
「インドネシア」のニュース
-
JCB、Noage Internationalと協業し、インドネシアの富裕層向けに日本への先進医療メディカルツーリズムを推進するプログラムを拡大5月21日14時17分
-
DYMメディカルクリニックインドネシア、皮膚科専門医による外来診療を開始5月21日12時47分
-
インドネシア・西ジャワ州バンドンの大型ショッピングモールに「大自然を旅する冒険」をテーマにしたプレイグラウンド「Kidzooona Safari」3号店目を5月29日(木)グランドオープン5月21日12時17分
-
「流石夫人です」デヴィ夫人、インドネシアで豪華な結婚パーティーに参列! 「品がありますね〜」5月21日8時15分
-
独裁元大統領「英雄」候補に インドネシア、故スハルト氏5月20日15時49分
-
現地在住の担当者が解説!インドネシア人材における異文化理解と成功事例から学ぶ適切な受け入れ方法について5月19日13時47分
-
アルピコグループ、ダルマプルサダ大学(インドネシア)で寄付講座を開催5月19日12時47分
-
中ロけん制、安保連携強調 豪インドネシア首脳会談5月15日18時45分
-
インドネシア大統領、豪首相と会談5月15日18時3分
-
電話解析AI「MiiTel Phone」、インドネシアのグランド・アナラ・エアポート・ホテルで導入5月15日11時0分